タグ

タグ:セキネベーカリー

モルの日のセキネランチと多和田葉子とガストの小宴


10月23日(水) 曇り時々雨

朝6時半過ぎ起床。
気温やや高め。
初秋の様相。
モルの日。
1モルは6.02×10の23乗個(アボガドロ定数)なり。


午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園で軽く走り込み、
西浅草方面を歩く。
途中犬の団体に出会うも
ジーラ無関心。
我が道をいく。
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。


A9A88680-3E16-4808-810B-2620FFD5F07F_1_201_a

























D693B7EF-59DF-4993-A973-E24674FB1A6E_1_105_c



































はやめのランチは
浅草セキネベーカリーの
ミックスサンドなど。
じっくりコトコトコーンスープとともに食す。
久しぶりのセキネパン。
安定のうまさ。





CAE3E033-45B6-4A4D-9F0C-40B15921E22A_1_201_a

































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。





EFC77E54-69DC-4CB0-9155-854ED0C57B8F_1_201_a

































昼前より外出。
銀座線と東西線を乗り継いで早稲田へ。
早稲田大学小野記念講堂で
作家・多和田葉子(64)と
ジャズピアニスト・高瀬アキ(76)のトークイベント。
テーマは「海外で創作/演奏するということ」。
二人ともベルリン在住。
ピアノと朗読のパフォーマンスもあり、
充実の1時間半。
女性はたくましいな。



9AF3528C-2A57-4718-8689-269F9CF57595_4_5005_c036E8078-2BB4-4668-8911-BF4577C4BD57_1_102_o2B19E84D-3346-4AAC-A57D-994FDB472284_1_102_o
















































































少し時間があるので
村上春樹ライブラリーに寄って、
版画家・山本容子展を見て、
大隈講堂近くのカフェで
早稲田ブレンドと紅茶のシフォンケーキを食し、
大隈庭園を少し歩き、
仕事へ向かう。



805C1DFF-4E9A-40D7-93EB-BFBB0FDA64AE_1_102_o333C3995-8DE1-48A1-9EF8-4E8113200D42_1_102_oE83F6FA8-C6BF-4890-9BCE-C5CBDEC9CAB3_1_102_o520168B9-C39B-47BE-B751-7EE745CB49DA_1_102_o5938E004-340A-49FF-A0A1-AF9A8DE1FB6A_1_201_a



















































































































































夜9時半過ぎ仕事終了。
夕食は移動先の学芸大学のガストで
エステの先生とともに。
200円のグラス赤ワインで乾杯。
和膳なるメニュー選択。
メインは焼き鮭をチョイス。
エビ・カキフライもついて、
食べ応えあり。
ご飯少なめで1320円。
たまにはよしとしよう。





7729B46D-0E98-4CAA-978D-1897F1F45EB3_1_102_o39183C02-0312-4F2B-AD62-78E231F446F6_1_201_a































































夜11時半過ぎ帰宅。
外は生暖かい風が吹く。
youtube動画を軽くパトし、
本日は散歩同行、
お留守番もあり、
少々残念な思いをした、
我が家のキューティエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。





9D71A76A-9DAC-4583-847F-49974250309F_1_105_c
































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

地球にちりばめられて (講談社文庫)
多和田葉子
講談社
2021-09-15

パーディド
高瀬アキ
SOLID/ENJA
2020-10-21

GW後半目前のセキネパンランチと病院と絶品ふきの煮物


5月2日(木) 晴れ


朝食 ブルガリアヨーグルト&ブルーベリー
   超熟ロールパン
   ヤクルトファイブ
   サントリーDHA&EPA   
   にんにく玉
   玄米茶
   トマトジュース


A9014F70-1225-4208-8109-93D3CB300FF1_1_201_a































昼食 ミックスサンドイッチ
   ソーセージロール
   ホットココア



BD466B27-7AAB-40C1-85DC-1B7202F4C224_1_201_a































夕食 赤ワイングラス2杯
   鯖塩焼き
   ふきの煮物
   オクラのおひたし
   スプラウト
   キムチ
   めかぶ酢



13AB3917-B2A2-4D1B-8956-BE5CCD66BC1E_1_201_a































本日は晴れ。
天気回復。
明日からGW後半。
あまり関係なし。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園は保育園児が占拠、
仕方なく西浅草方面の公園へ行くも
こちらも保育園児が駆け回る。
すみっこで軽くボール遊びをして
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。


E0B99551-401A-4113-9B18-71D6C35C767D_1_201_aF3A07E7D-0BE0-4400-93D8-6A754987B52B_1_105_c


















































































はやめのランチは
浅草セキネベーカリーで買った
ミックスサンドとソーセージロール、
ホットココア。
老舗セキネのサンドは安定のうまさ。
間違いなし。




30A06DE5-5C52-4B32-83C9-0A5362492FDA_1_201_a































昼過ぎより外出。
銀座線で稲荷町へ。
浅草寺境内は平日も休みも関係なし。
ほぼ外人。


D0A746C7-B730-4F70-804F-F9601314D6797FB8D207-C0CA-4633-9074-B2D2FA61628B




























































総合病院で定期的な検査と診察。
採尿に緊張で時間がかかり、
売店でコーヒーを買おうとするも
スタッフより止められる。
検査結果に影響が出る可能性があるという。
水を買って、無事尿意を催す。
本日は混雑もなく、
処方箋までスムースに終了。
助かる。




9DE11CAD-EAA0-42ED-A525-D2148605F0BE
































つづいて仕事。
外は暑さもなく、足取りはやや軽し。
上野駅も外人多し。

夜10時過ぎ帰宅。
赤ワイン「カッシェロ・デル・ディアブロ」で乾杯。
レッドブレンド。
まろやかでコクあり。
飲みやすいな。
鯖塩焼きとふきの煮物などを食す。
手作り。
ふきはあくぬきなど、やや面倒な食材だが、
その分、うまさは上等。
油揚げとの相性抜群。
感謝。



DE086070-66B2-4662-988A-0E68E2501CA4_1_201_a































youtube動画をパトロール。
しげ旅のインドコルカタ旅動画、
つかっちゃんの単行本化されていない
芥川賞候補作品紹介動画などを見て、
あっという間に1日終了。
本日は散歩同行、
思うままに公園を駆け回れず、
やや不満げながらも
笑顔で散歩を楽しむ、
我が家のスマイルウォーカー、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。




5FD60956-2C04-4E91-A60D-D9CFF642D081_1_201_a11FF56D0-AE73-40FF-8204-BD30CABB59A8_1_105_c
















































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

閏日のセキネパンランチと塩サバポテト


2月29日(木) 晴れのち雨

朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   麦茶
   トマトジュース


04037F55-B166-4FEA-923E-3C474CB038D7_1_201_a




























昼食 ミックスサンド
   コロッケパン
   ミネストローネ



61308273-949D-40BC-9904-E65FBD6F4AC9_1_201_a




























夕食 赤ワイングラス1杯
   じゃがいもと塩サバのニンニク炒め
   スプラウト
   いんげんの胡麻和え
   もずくきゅうり酢
   キムチ



628865EF-8BD8-4D6C-90AC-8CF5BE488B35_1_201_a




























本日は晴れ。
夜は雨の予報。
如月つごもり。
閏日なり。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園は保育園児が占拠。
仕方なく、西浅草方面の公園へ。
オスの柴犬と出会い、追いかけっこ。
最後は息切れ。
年齢には勝てない。
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。



586CCD4B-7454-4961-B907-AB9FA5C5A2D7D6AFB9C1-B8CA-4313-A1D5-9367B5483606







































































































はやめのランチは
浅草セキネベーカリーで買った
ミックスサンドイッチ220円と
コロッケパン240円。
無印のミネストローネ。
久しぶりのセキネパン、
変わらずうまし。



E2D8C3FB-7D4E-4B23-BFAB-D6F86ADB547E_1_201_a




























食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
りんご追分。
美空ひばり。



EBC965DC-3197-44E7-B3DF-00C273B99CC9_1_201_a




























昼過ぎより仕事。
外はやや寒し。
浅草寺境内は変わらず外人だらけ。




BB1DF401-5903-4446-B822-3BD23F904BDE
































夜7時半過ぎ帰宅。
予報通り弱い雨が降り始める。
赤ワイン「モンテス」で乾杯。
じゃがいもと塩サバのニンニク炒めを食す。
塩サバはやや塩気強し。
大好きなポテトで中和する。
サバの皮は残す。
サバへの抵抗はなくなる。
脂質改善を目指す。



207906B5-59B4-4A08-89D8-16E052CD0E84_1_201_a




























録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見る。
レギュラーから外れた弓木春奈さん。
お気に入りの寺澤さんは出番なし。
ちょっと残念。
つづいてyoutube動画。
VOGUE JAPANの
エヴァ・アンダーソンのバッグの中身動画を見る。
ミラ・ジョボヴィッチの娘。
16歳。
かわいいな。
miumiuのバッグの中に大好きなどら焼き。
日本語も堪能。
ザ・ピーナッツの「恋のバカンス」も歌える日本通。
ナイスです。



D47C5142-7E4D-466E-B333-94DA111E11A2
























本日も散歩同行。
年下の大きな柴犬と戯れた、
小さくても走りは負けない、
我が家の小粒エンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。



58ADEC07-B462-443F-B7DE-9513D00C7C4E




















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

ハンバーガーの日のセキネランチと天ぷら二八そば


7月20日(木) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース

5FD900BB-422D-479A-B07D-D3F00AD7815B_1_201_a




























昼食 ミックスサンドイッチ
   コロッケパン
   コーンスープ



092CF330-BE51-4F6F-ABCD-BEB0B6ABC2BE_1_201_a



























夕食 アサヒビアリー1缶
   天ぷらそば
   マカロニサラダ



5C76C3A9-7951-4705-8371-62728E6A7D4D_1_201_a




























本日は晴れ。
暑さ変わらず。
熱帯夜で睡眠も不足気味。
ハンバーガーの日。
今から52年前の1971年のこの日、
銀座三越内にマクドナルド一号店オープン。


CDCD8191-8AD8-4E39-BCF2-1A26284D284E































妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
ありがたし。
我は近所の歯科医院へ。
抜けた差し歯を装着。
強力なセメントを使うというが、
いかがなものか。
前歯だけに無理はできない。

ランチは浅草セキネベーカリーで買った
ミックスサンドイッチと
コロッケパン、
コーンスープ。
久しぶりのセキネベーカリー。
安定のうまさ。
ハインツの大人向けコーンスープも
上品な味わい。


6A3C0800-53BA-426A-8754-7D34632C12A2_1_201_aFEDBD68A-EECE-4285-B618-7F59BCFCF491_1_201_a





















































食後のデザートは
エスプレッソ&メロン。
メロンはマルエツで買った
赤肉メロン。
青肉よりうまし。
口中爽やかなり。



CA5B65DA-13BD-42E5-B652-A11CDC2B2682_1_201_a




























午後より仕事。
外は激しくあつ森。
浅草寺境内はいつもの賑わい。
外人も異常な暑さに表情は険しい。



91161977-8999-428D-9F86-3C9CAD4CED09_1_105_c































夜7時半過ぎ帰宅。
妻外出中のため
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージに小さなうんこあり。
仕方なし。
先に餌やり。

夜8時過ぎ夕食。
アサヒビアリーで一人乾杯。
セブンイレブンで買った
天ぷらそばをチンして食す。
かき揚げ自慢の二八そば。
保守的な安定の味わい。
物足りないので、
サトウのごはんをチンして
TKGにして食す。
少し食べ過ぎか。
まあ、よしとしよう。


4434C88E-35AD-4D98-8D49-B55E6733235D_1_201_a



























Netflixで海外ドラマ「サバイバー」を見るも
展開がやや冗長気味で少し飽きてくる。
「24」の凄さを再認識。
つづいてyoutube動画で
シンとカーチャんねるの最新ロシア女子会動画を見て
妻の帰宅を尻尾をふって喜ぶ
我が家のフリフリエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。


987D4914-0034-4015-9EE5-F1E8713185DF_1_105_c3A8AC2C7-1018-4FAF-84EF-7B7AB5244876_1_105_c























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

初春のセキネパンランチと七草粥


1月7日(土) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


DSC_3239



























昼食 ミックスサンドイッチ
   コロッケバーガー
   ホットココア



DSC_3240


























夕食 カチプラビアテイスト1缶
   七草粥
   小松菜と豆腐の和物
   スプラウト
   黒豆
   めかぶ酢



DSC_3243



























本日は晴れ。
2023年はずっと冬晴れ。
雨の気配は全くなし。
朝の冷え込みは厳しい。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園で軽く走り込み、
西浅草方面を歩く。
2回うんこをして
本日も寒さに負けず
いと元気なり。



IMG_6821IMG_6830




























































はやめのランチは
セキネベーカリーで買った
ミックスサンドイッチと
コロッケバーガー、
ホットココア。
久しぶりのセキネパン。
安定のうまさ。




DSC_3242




























昼過ぎより仕事。
日中の浅草寺境内は
露店が出て、
年始感復活。
大盛況。




IMG_6834IMG_6836



























































夜9時半過ぎ帰宅。
夜の浅草寺も人多し。
参拝に行列ができる。



IMG_6844






























カチプラビアテイストで乾杯。
七草粥を食す。
邪気を祓い、無病息災を願う。
胃にやさしいな。
ありがたし。
ほっこり。



DSC_3245



























録画済みのテレ東「アド街ック天国」を見る。
川越特集。
一度訪問経験あり。
懐かしい。
見どころ満載。
また行きたし。
できればジーラを連れて。

つづいてyoutube動画。
ババログの衝動買い動画、
たっちゃんねるの
おっさんの休日動画などを見て、
本日は夜に有田みかんのかけらを
うれしそうに食した、
我が家のオレンジエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。



IMG_6827IMG_6831


























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×