タグ

タグ:タモリ倶楽部

卯月初日のボンゴレビアンコと煮干しラーメン&餃子


4月1日(土) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_4236



























昼食 ボンゴレビアンコ



DSC_4242



























夕食 赤ワイングラス2杯
   煮干し醤油ラーメン
   焼き餃子




DSC_4247



























本日は晴れ。
卯月初日は快晴。
新年度スタート。
晴れ晴れしきかな。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
妻は外出のため
一人一犬散歩。
隅田公園を歩く。
大盛況。
桜は満開過ぎるも
人々の目を癒す。
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。



IMG_8990IMG_9003IMG_9004IMG_9005IMG_9009IMG_9010IMG_9011































































































































































































































はやめのランチは一人ランチ。
レトルトパスタ。
S&Bの予約でいっぱいの店の
ボンゴレビアンコ。
ママーの3分早ゆでパスタ麺にかけるだけ。
粉チーズをたっぷりかけて
安定のうまさ。
サラダがほしいところだが、
在庫なし。




DSC_4239DSC_4244






















































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。



DSC_4246

























































昼過ぎより仕事。
浅草寺境内は大賑わい。
通り抜けに難儀する。
銀座線も最後尾しか座れない。
とほほ。



IMG_9012IMG_9013



























































中央線快速の車中では
新潮社の小冊子「波」の
筒井康隆「老耄美食日記」を読む。
日々の作家の食日記。
88歳にして贅沢この上なし。
おもしろし。


IMG_9015































夜7時過ぎ帰宅。
妻外出中のため
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこなし。
ほっとする。
お留守番の労を労い
先に餌やり。

午後7時半過ぎ夕食。
赤ワイン「モンテス」で乾杯。
セブンイレブンで買った
煮干し醤油ラーメンと
焼き餃子を食す。
どちらもレンジでチンするだけ。
健康には悪そうだが、
なかなかうまし。
たまにはよしとしたい。



DSC_4249




























録画済みのテレ朝「建物探訪」を見る。
犬の撮影スタジオを兼ねた邸宅訪問。
最後に渡辺篤史も自分のワンちゃんと共に撮影。
珍しいオフショットだな。
つづいて「タモリ倶楽部」。
最終回はタモリの料理。
生姜焼きとピーマンの醤油煮。
いつもの進行。
最後に軽い挨拶があって終了。
タモリ77歳。
テレビ番組はほとんど見なくなったが、
タモリの番組は何気に見てしまう。
次はNetflixあたりで番組をもってくれたら
うれしいな。

本日はお留守番あり。
いくつになっても
留守番には絶対慣れない、
我が家のさびしんぼう、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。


IMG_8993



















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

連日の春雨のボンゴレランチと絶品メンコロ


3月25日(土) 雨


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


DSC_4155



























昼食 ボンゴレビアンコ


DSC_4159



























夕食 白ビール1缶
   メンチ&コロッケ
   スモークサーモンとオニオンサラダ
   たっぷり海の幸のスペシャルサラダ
   もずくきゅうり酢
   冷奴



DSC_4164




























本日は雨。
あいにくの雨。
気温やや低下。
サクラ無念。

午前中は指導の準備。
はやめのランチは
レトルトパスタ。
ハコネーゼの
絶品ボンゴレビアンコ。
3分早ゆでパスタにかけて、
粉チーズをたっぷりかけて食す。
絶品とまではいかないが
普通にうまし。 


DSC_4157DSC_4161





















































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。


DSC_4163



























昼過ぎより仕事。
外は雨が降り続く。
はとバスいっぱい。
雨の浅草寺境内は
サクラ無念なれど、
大盛況。



IMG_8835IMG_8836




























































夜6時過ぎ仕事終了。
吉祥寺の肉のさとうで
並んでメンチ&コロッケを購入して
帰路につく。


IMG_8837































夜7時半過ぎ帰宅。
雨はようやく止む。
ヘリオスの白ビールで乾杯。
さっぱりテイスト。
メンチ&コロッケ、
松屋浅草のRF1で2割引で買った
スモークサーモンのオニオンサラダ、
たっぷり海の幸のスペシャルサラダなどを食す。
さとうのメンチ&コロッケは
安定の味わい。
RF1のサラダも具沢山で
高いだけの味わい。
小さな贅沢、大きな満足。



DSC_4165DSC_4166























































録画済みのテレ朝「建物探訪」と
「タモリ倶楽部」を見る。
タモリ倶楽部は空耳アワー特集。
懐かしく、面白し。
来週が最終回。
タモリの料理特集らしい。
タイマー録画必至。

つづいてyoutube動画をパトロール。
たっちゃんねるのおっさんの休日動画を見て
驚異的な胃袋に感心し、
本日は午後にミニ散歩を楽しんだという、
散歩しないと
おしっこもうんこもままならない、
我が家の繊細エンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。



DSC_4136DSC_4141IMG_8807



















































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

春雨のトーストランチと極旨メンチ&コロッケ


3月18日(土) 雨


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


DSC_4068



























昼食 トースト2枚
   目玉焼き&ソーセージ
   コーンスープ


DSC_4071



























夕食 赤ワイングラス2杯
   メンチ&コロッケ
   ブロッコリーサラダ
   わかめきゅうり酢
   胡麻豆腐



DSC_4075



























本日は雨。
あいにくの雨。
気温低下。
春が少し遠ざかる。

午前中は指導の準備。
雨が弱まったのを見て
妻は豆柴ジーラと散歩。
ありがたし。

はやめのランチは
浅草テラサワの
トースト2枚と
目玉焼き、
セブンイレブンの金のチョリソー、
スジャータのコーンスープ。 
すべてうまし。
セブンの金のチョリソーもナイス。
プリプリ。
4本完食。
また買いたし。


DSC_4069



























昼過ぎより仕事。
外は弱い雨。
コート着用。
浅草境内は雨にも関わらず
大盛況。



IMG_8618






























夜6時過ぎ仕事終了。
吉祥寺の肉のさとうで
メンチとコロッケを買う。
閉店は近いが、
行列が絶えない。
スタッフの対応は変わらずキビキビしている。
さすが人気店。




IMG_8620































夜7時半過ぎ帰宅。
雨は止む。
赤ワイン「モンテス」で乾杯。
メンチ&コロッケを
ブロッコリーサラダとともに食す。
久しぶりのさとうの
メンチとコロッケ。
安定のうまさ。
特にここのメンチは
不動のナンバーワン。
サラダには北野エースの
大人のための人参ドレッシング。
適度な酸味、
コクがあるのにさっぱり。
野菜の旨みがますな。



DSC_4077DSC_4079























































録画済みのテレ朝「建物探訪」を見て、
つづいて「タモリ倶楽部」。
安全靴特集。
変わらずマニアック。
今回含めてあと2回。
次回は空耳アワー特集。
最後を見届けたい。

youtube動画をパトロール。
たっちゃんねるの名古屋グルメ動画、
シトウレイの楽天ファッションウィーク動画を見て、
本日はかろうじて散歩、
今夜も雨のせいか、
ケージ入りを嫌がった、
我が家のロンサムプリンセス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。



IMG_8573



















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

春うらら おむすびタマゴサンドと手作りポテサラ


3月11日(土) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_4003



























昼食 おにぎり2個
   タマゴサンド


IMG_8455






























夕食 赤ワイングラス2杯
   ブリ照り焼き
   ポテトサラダ
   スプラウト
   もずく酢



DSC_4005



























本日は晴れ。
連日の快晴。
気温安定。
春確定。

東日本大震災から12年。
2011年3月11日午後2時46分。
マグネチュード9.0。
気象庁観測史上最大級の地震。
津波と原発事故。
死者行方不明者は25000人を超える。
合掌。

朝から仕事。
早朝の浅草寺家境内はまだ閑散。
寒さはなく、
眠気はあるが
足取りはカルシウム。


IMG_8452IMG_8453





























































ランチは吉祥寺アトレの
銀むすびのおにぎり2個(鮭 たらこ)と
神戸屋キッチンのタマゴサンド。
タマゴたっぷり。
おにぎりとパン、
意外と相性よし。


IMG_8454






























午後より仕事再開。
吉祥寺は安定の賑わい。
ポカホンタス。
花粉は変わらず多し。

夜9時過ぎ帰宅。
赤ワイン「モンテス」で乾杯。
ブリ照り焼き、
ポテトサラダ、
スプラウト、もずく酢を食す。
手作りポテトサラダがナイス。
玉ねぎ、ハム、きゅうり入り。
無添加でヘルシーテイスト。


DSC_4006



























テレ東「アド街ック天国」を
途中からリアルタイムで見る。
埼玉県幸手(さって)市。
埼玉の市では最も人口が少ないが、
日本で唯一「幸」の字がつく市である。
まさにハッピータウン。
おもしろし。

つづいて録画済みのテレ朝「タモリ倶楽部」。
バンギャ特集。
ヴィジュアル系バンドの熱狂的ファンを
バンギャというらしい。
ヘドバンなどの過激な応援スタイル。
確実に首を痛める。
三半規管崩壊。
理解不能なれど、おもしろし。
今月いっぱいでタモリ倶楽部終了。
残念すぎる。

本日は散歩同行なし。
春は寒さも暑さもなく、
犬もきっと喜んでいるに違いない、
我が家のラブリーポカホンタス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。


IMG_8435IMG_8399



























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

寒風のオムレツランチとほっこり煮物


2月25日(土) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


DSC_3824




























昼食 玄米ごはん
   しじみの味噌汁
   オムレツ
   きゅうりの漬物



DSC_3825



























夕食 赤ワングラス1杯
   野菜と鶏肉の煮物
   小松菜のおひたし
   スプラウト
   めかぶ酢



DSC_3829



























本日は晴れ。
天気復活。
気温やや低め。
春まだ遠し。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
山谷堀公園を通って
山谷堀広場へ。
いつものコース。
愛しのにぎり寿司のおもちゃで
広大な砂地を駆け巡る。
キレは年々落ちているが
元気いっぱい。
ありがたし。
3回うんこをして
本日もいと健やかなり。


IMG_8035IMG_8046IMG_8056















































































































ランチは炊き立ての玄米ごはんと
しじみの味噌汁と
シャウエッセン入りオムレツ、
きゅうりの漬物。
オムレツには
有機ケチャップ。
正しくうまし。



DSC_3827



























食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
半額の高級りんご。
味わい深し。
口中爽やかなり。




IMG_8070




















































午後より仕事。
外はやや風強し。
雲多し。
浅草寺境内は大賑わい。



IMG_8072IMG_8073



























































夜9時過ぎ帰宅。
サムソナイト。
赤ワイン「モンテス」で乾杯。
鶏肉と野菜の煮物を食す。
薄味でナイス。
里芋にほっこり。



DSC_3832




























TBS「世界ふしぎ発見」を
リアルタイムで見る。
インド特集。
レポーターは「みほとけ」なる芸人。
初めて知る。
鎌倉出身で看護師の資格を持つ
自称仏像研究家。
知らない芸人多し。
国民の8割がヒンズー教徒というインドで
仏教徒が増えているという。
その数1億5000万人。
日本人僧侶が牽引しているという。
佐々井秀嶺88歳。
インド仏教界の最高指導者。
調べてみると
自殺未遂3回、暗殺未遂3回。
破天荒の人生の末の現在。
おもしろし。



img_71d3817aca0fc1b2a3932a8591985c6f577574


























つづいて録画済みのテレ朝「タモリ倶楽部」。
鉄道倶楽部の面々が
新幹線に貸切乗車。
ドクターイエローも登場。
3月いっぱいで終了するタモリ倶楽部。
スタートは1982年。
41年も続く流浪の長寿番組。
タモリも77歳。
残念だが、仕方なし。

本日も散歩同行。
夜はスキあらば
わが座椅子を占領する、
我が家のちゃっかりエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。



DSC_3834IMG_8034
























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×