タグ

タグ:ドキュメント72時間

共通テスト初日のガーデンランチとささみ野菜炒め



1月18日(土) 晴れ


朝6時過ぎ起床。
共通テスト初日。
がんばれ受験生。



6C394647-D0AB-46EA-B0F7-25EB187BF442_1_201_a
































朝から仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
浅草寺まで同行。
浅草寺境内は早朝より安定の賑わい。



09D681E2-9267-4937-81B7-86BC8BD69EFF_1_105_cD5651A3A-8200-4CFF-9FA5-4626C1F882AC_1_102_o





























































昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは冷凍ごはんをチンして
オクラの味噌汁と
上野駅のザ・ガーデン自由が丘で買った
カキフライとシウマイと
ポテトサラダ。
久しぶりのガーデンの惣菜、
どれもうまし。
特にポテサラが自分好み。
リピートしたい。




3C4E34D1-7DA5-470F-8436-F6370ED5DEAD_1_201_a
































食後のデザートは
エスプレッソ&羊羹。
頂き物の都立大学「ちもと」の
栗蒸し羊羹。
栗たっぷり。
甘さ控えめ。
ナイスです。




D7FAF041-0984-438F-B611-A46013FA3527_1_201_a
































午後より仕事再開。
外は激しく寒し。
日中の浅草寺境内は大盛況。
安めの着物姿の異人多し。




03A8279C-0AB1-4C06-9A26-C230BFAB7ABE_1_105_c
































夜9時過ぎ帰宅。
妻は親戚のお通夜のため、
自炊する。
キリングリーンズフリーで乾杯。
鶏ささみ野菜炒めを食す。
野菜はほうれん草と椎茸。
塩胡椒のみの味付け。
保守的テイスト。
ごはんが進む。



136511BD-A206-4067-87DE-E8B30179C4C8_1_201_a
































録画済みのNHK「ドキュメント72時間」を見る。
「多国籍食材店 ニッポンに生きる」
錦糸町の多国籍食材店に密着。
人種いろいろ。
食材もいろいろ。
人生いろいろ。
みんな生きるのに必死。
応援したくなる。
いい番組だな。

つづいてyoutube動画で
たっちゃんねるの「味仙」爆食動画を見て
本日は浅草寺まで散歩同行、
夜はお留守番あり、
家の中では左足を気にしながら歩くため
動画をとって、
来週は病院へ行く予定の
我が家の心配エンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。



A5F6AEE4-18A1-4C05-97FF-1E8A0655C19E_1_201_a































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

休養日のつけうどんと絶品ひつまぶし


7月25日(木) 晴れのち雨

朝7時過ぎ起床。
曇天で暑さが少し和らぐ。



5A19C226-66B9-4F18-9385-B75441EFE037_1_201_a

































本日は外仕事がないので、
妻に代わって
豆柴ジーラの早朝散歩。
ひえひえベスト着用。
久しぶりの一人一犬散歩。
浅草寺境内を通って
隅田公園を歩く。
今週土曜日の花火大会を向けて
準備が進む。
大混雑が予想されるだけに
川沿いは全て金網でガード。
例年より厳重なり。
2回うんこをして
本日も暑さに耐えて
かろうじて元気なり。




15105A04-D077-4B0E-8E41-14D42219BED3_1_105_c21A177C2-DB19-49C0-880C-99FA539590B6_1_105_cF3A4CFBA-8527-4E16-8B67-51E7B2DBBA35_1_105_cE9B46B7D-E397-47C1-AA18-C4C6915A4622_1_105_c474C6D6A-445C-4D99-95AB-7803FBC49AF7_1_105_c




















































































































































ランチはつけうどん。
備中産手延べうどん。
有機めんつゆにつけて
ツルツル。
コシがあって、いとうまし。
リピート確定。
デリカぱくぱくの40円野菜コロッケもナイス。




C6979D9C-1732-4178-BBEC-1EFB0B8DF663_1_201_aC9EF8A83-671D-460E-8F69-2896A6849B87_1_201_a






























































食後のデザートは
エスプレッソ&桃。
サマーピーチ、
すこぶるうまし。






E7E77A20-953B-467A-8BEE-B8876198FB95_1_201_a


































午後はのんびり事務作業。
朝が早いので、少しシエスタ。

午後6時過ぎ外出。
浅草駅で妻と待ち合わせ、
駅近くの「うな鐡」で夕食。
日本酒「八海山」で乾杯。
ひつまぶし0.8尾を食す。
久しぶりのひつまぶし。
土用の丑の日の一日遅れだが、
うなぎを堪能。
大根サラダもつけて
二人で10650円。
たまの贅沢、よしとしよう。
双子葉植物。





69671E11-CEDC-4F7A-A197-185FF00DA553_1_102_oB569C560-D73C-4FAC-A5AB-5778ECBD3761E66DE3C0-6BEC-47DF-B7C4-E192D55CE786B908661D-46DB-4B8E-8355-A6E80869DB8C_1_201_a




























































































































夜8時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
先に餌やり。
ハーシーズのアーモンドチョコバーを食しながら
録画済みのNHK「ドキュメント72時間」を見る。
「フランス・パリ 街角のまんが喫茶で」
パリの漫喫に密着。
日本マンガの人気ぶりの圧倒される。
マンガに人種、国、性別は関係ないな。
人気ランキング1位はやはり「ワンピース」。
尾田栄一郎氏の年収は推定31億円。
明日からパリオリンピック。
テロが起きないことを祈りたい。

本日は散歩同行。
夏散歩は人も犬もつらし。
秋が恋しい、
我が家のサマーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。





D8C736D3-CED2-4F46-809D-A108196C4A5F_1_105_c





















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


曇天のタケノコごはんと鯖焼き



4月26日(金) 曇り

朝食 ブルガリアヨーグルト&ブルーベリー
   超熟ロールパン
   ヤクルトファイブ
   サントリーDHA&EPA   
   にんにく玉
   玄米茶
   トマトジュース


87ECAC62-5EAE-404C-9AAF-137B9379B9F8_1_105_c
































昼食 タケノコごはん
   長ネギの味噌汁
   目玉焼き&ソーセージ
   キムチ
   ひじき豆




59B51296-623F-4640-83E6-60E1CB41C7EA_1_201_a































夕食 赤ワイングラス1杯
   焼き魚(鯖)
   ブロッコリーのチーズ焼き
   スプラウト
   キムチ
   めかぶ酢



9D710F7B-9BB1-44F8-918A-DB125E8E7A1C_1_201_a
































本日は曇り。
卯月もあと5日。
時が経つのは林寛子。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
山谷堀公園を通って
山谷堀広場へ。
気温上昇。
ジーラの息も新井薬師。
広場でボール遊びをして
3回うんこをして
本日も正しく元気なり。



E7992AC0-9D0A-448C-93CE-9FE1A459F1BB_1_201_aC0487740-4BE0-4868-86B0-12AC7BB98E3C_1_105_cD8A83C13-45A4-456C-990B-28FB93A6425C_1_105_c8629139E-6836-4485-B7B2-B733C93ADF3C_1_105_c























































































































ランチは昨日のタケノコごはん。
おかずは目玉焼き&無塩せきソーセージ。
タケノコうまし。
食感がナイスです。



990C2350-6165-4A40-8A54-B04946A6F97F_1_201_a































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。



8659AF1D-F838-4CBF-B3E2-BF2F28C4C5BA_1_201_a































午後より仕事。
外は曇天。
浅草寺境内は大賑わい。
遠足か修学旅行か、
学生すこぶる多し。



BBB4AD24-05FE-40C5-9C10-0432932F0E15
































夜11時半過ぎ帰宅。
フランス有機赤ワインで乾杯。
鯖焼きと
ブロッコリーのチーズ焼きを
軽く食す。
久しぶりの鯖。
大根おろしでさっぱりうまし。
苦手なブロッコリーも大好きなチーズとともに食すと
美味しいな。



ACE39F6C-314A-447A-AD72-D171671ED752_1_201_a
































録画済みのNHKサラメシと
ドキュメント72時間を見る。
「春の池袋でアニメな人々を見つめてみた件」。
池袋のアニメグッズの買取店に密着。
買取金額は本当に安い。
アニメ大国・日本のリアル。
推しキャラクターの缶バッジなどを大量につけた
バッグを推しバ、痛バというらしい。
自虐の意味があるとか。
ついていけない。
人生いろいろ。




6CC98CBC-D8EE-455A-9A44-3D6389CC8048
























本日は散歩同行。
暑さがまし、
年のせいか、
足取りにやや軽快さがなくなってきたものの、
散歩ラブの
我が家の推しエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。



16B9D223-0360-4F8D-889F-9AD6AAA2C17B_1_201_a4D82F81F-6E6A-4DC1-B57E-1E68C6838483_1_105_c



























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

睦月下旬の牛すき鍋膳とサンラータン鍋



1月27日(土) 晴れ


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトカロリーハーフ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



F479C6B3-145E-491A-891A-A568A2A9D46A_1_201_a




























昼食 牛すき鍋膳




3058EA12-2AB0-4547-AC4F-D1BB04E9A2F9






























夕食 日本酒冷や一合
   豆腐と挽肉のサンラータン鍋
   スプラウト
   わかめ酢



D9278644-5E04-4BF6-959D-041C2C51FFCC_1_201_a




























本日は晴れ。
睦月もあと5日。
連日の冬晴れ。
朝の冷え込みは変わらず厳しい。

朝から仕事。
妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
浅草寺まで同行。
元気いっぱい。
うらやましきかな。



AB6948A6-A419-40F2-B9C2-E2AC0235AF279ADFB0DA-9942-4FFF-A912-EC416824AB82

















































































ランチは吉祥寺の吉野家で
牛すき鍋膳。
並盛り。
税込787円。
やや高めだが、
いつもの吉野家の味わい。
卵つきで何気にうまし。
店内は老人客多し。



272D72C1-1867-497E-8FB3-CDA2F3B44DCF_1_201_a2F7FBFE3-3B67-49DF-96BC-CAEE0B06755E9315C815-8ED7-4580-BA20-0F2F1C0FD903

























































































午後より仕事再開。
吉祥寺は大賑わい。
人多し。

午後9時過ぎ帰宅。
頂き物の日本酒冷で乾杯。
久しぶりのアルコール。
アナザーラウンド。
豆腐と挽肉のサンラータン鍋を食す。
とろとろ中華スープ。
冷えた体がやさしく温まる。
小鍋料理❤️



A5AA00B1-DCDE-402E-BE81-FCBD06199739_1_201_a




























録画済みのNHK「ドキュメント72時間」を見る。
舞台は上野の格安婦人服店。
人生いろいろ。
人間交差点。
面白いな。

つづいてyoutube動画。
松原みきの名曲「真夜中のドア」を見て、
シティポップに魅了されるも、
本人は20年前に子宮頸がんで死去。
享年44歳。
生きていれば64歳。
早逝を惜しむ。



13628477-C554-4847-AE6A-4DAB91A99BA8








































本日は観音様まで同行。
はとバス駐車場で小さな犬に追いかけられるも
全く気に留めない、
マイペースの
我が家の菩薩エンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



B06F145C-49FB-4F98-98EC-3A58CDDB83BA_1_201_a






























よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

松原みき ベスト・コレクション
ポニーキャニオン
2019-04-04

曇天の下町コロッケパンと極上マスターズドリーム


10月14日(金) 雨のち曇り

朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトカロリーハーフ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


DSC_2137


























昼食 コロッケパン
   コーンスープ


DSC_2144



























夕食 マスターズドリームグラス2杯
   鶏肉とナスのチリソース
   小松菜のおひたし
   スプラウト
   めかぶ酢



DSC_2153


























本日は雨。
なかなか晴れず。
気温は安定。
鉄道の日。
今から150年前の1872年(明治5年)のこの日、
新橋ー横浜間で日本で初めて鉄道開通。
当時はノンストップで53分。
今は東海道線で22分。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
雨が止んだのを見計らって
豆柴ジーラの散歩。
本日は南千住方面を歩く。
目的地は先日ドキュメント72時間で見た
パン屋さん「青木屋」。
Googleマップを頼りに歩くこと30分。
途中泪橋を通り、
あしたのジョーを懐かしむ。


IMG_4715IMG_4722IMG_4727




































































































































予想はしていたが、長い行列。
コロッケは揚げたてを提供するので
なかなか行列は縮まらず。
待つこと約30分。
念願のコロッケパンをゲット。
1個290円。
よしよし。

ランチはコロッケパンと
コーンスープ。
ジャンボコロッケパン。
1個でお腹いっぱい。
コロッケはシンプル、揚げたて。
パン生地もふかふかでナイス。
落ち着いたら、また買いに行こう。



DSC_2146



























食後のデザートは
エスプレッソ&マスカット。
連日のシャインマスカット。
この上なくうまし。
口中爽やかなり。


DSC_2150


























午後より仕事。
外は変わらずの曇天。
浅草寺境内は普通の賑わい。



IMG_4728






























夜10時半過ぎ帰宅。
抽選販売で買った
サントリープレモルマスターズドリームで乾杯。
白州原酒樽熟成。
うますぎ。
極上の味わい。
ちびちび飲む。
鶏肉とナスのチリソースもナイス。
ビールとの相性抜群。
贅沢時間を満喫する。



DSC_2157DSC_2154






















































各局報道番組をパトロールして
youtube動画で
ネットでポチり隊のユニクロ動画を見て、
本日は長いお散歩、
いつもと違うコースで
興奮した、
我が家のリトルプリンセス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。



IMG_4721


























IMG_4725




















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×