タグ

タグ:ニカタツ

三の酉の鮭三昧


11月29日(金) 晴れ

朝7時過ぎ起床。
霜月もあと二日。
2024年もあと33日。


3C95BF76-0254-4781-9225-E11A99A34BA0_1_201_a































午前中より外出。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
都営浅草線で浅草橋へ。
クリニックで定期診療。
予約済みなので、スムースに終了。
帰りはバスでのんびり。



F83FAB4A-BD93-4435-A036-A3BEF3CA6528_1_105_c
































ランチは冷凍ごはんをチンして
焼き鮭と目玉焼き、
青さの味噌汁。
旅館テイスト。



7884A4F2-F618-4EB7-873D-B9521DC7095F_1_201_a































食後のデザートは
エスプレッソ&柿。
種あり。
種を取るのがメンディーだが、
食べ頃でうまし。



B63D0C86-6F28-40AF-8AEF-382A47DE8363_1_201_a

































午後より仕事。
外はブルースカイ。
寒さも安定。
浅草寺境内は、近くの鷲神社の今年最後の酉の市(三の酉)があるせいか、
日本人も多く、大盛況。



15E7E11C-766E-453E-8D5D-51C40405535C_1_102_o
































夜11時半過ぎ帰宅。
浅草駅周辺は夜も異人たちで賑わう。
異人たちの冬。
日本酒「八海山」熱燗で乾杯。
鮭のホイル焼き、
レンコンとブロッコリーの明太和えなどを軽く食す。
昼夜の鮭尽くし。
よかろう。



59A37649-6330-4D33-947F-60DAE5288FE3_1_201_a

































youtube動画を軽くパト。
ニカタツBLOGの浅草開化楼の麺を使用した
千葉県野田のラーショ動画を見て、
チャーハンをおかずに白いごはんを食す姿に感心し、
本日は散歩同行なし、
夜はホットカーペットの上でほっこり、
すきあらば、余の膝掛け毛布の上で丸くなる、
我が家のネコもどき、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。



BEC7DC00-A058-4B1C-9AE3-AA431C503283_1_105_c47EFEB27-4F51-4AC8-96F8-162C2F8C28CA_1_105_c



























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

孟冬のカレー三昧②


11月26日(火) 晴れのち曇り時々雨

朝6時半過ぎ起床。
1度目が覚めると
もう眠れない。
加齢を痛感する。


3065FC4F-8C77-4282-B6A9-E7F4CDB73844_1_201_a































午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
妻は眼科のため
一人一犬散歩。
隅田公園と隅田川沿いを歩く。
外は連日のブルースカイ。
日中は寒さも和らぐ。
3回うんこをして
本日も正しく元気なり。




5D21B327-3500-46AA-A203-03D9C1A4FBDD_1_105_c8369CB70-5CF3-4D57-9E21-BF637CEBC1FD_1_105_cC478C8DA-F5A5-4619-B0D9-C504911F9855_1_105_c25EC0BA3-D586-4FCE-9A02-8006EFDFDB28_1_105_cA97A6F3C-F895-464E-970B-4CD39FC75447_1_105_c






































































































































































ランチはもちろんチキンカレー。
一日経って、さらにうまし。
自画自賛。
連日も全く飽きない。
素晴らしきかな、カレー人生。




32AB16D8-DAC3-4FD5-B5A9-1333E642107F_1_201_a
































食後のデザートは
エスプレッソ&柿。
今年初の柿。
食感ナイス。





AA43D88B-521B-48D5-BC22-C56463EBC7CB_1_201_a
































午後より仕事。
外は曇天。
夜は雨の予報あり。
平日でもはとバス勢揃い。
浅草寺境内は大盛況。





803BDF15-74EB-4C6D-8487-6701B986C5DC_1_102_o
































夜9時半過ぎ帰宅。
外は小雨。
寒さはさほど厳しくない。
日本酒「八海山」ぬる燗で乾杯。
辛口もよし。
再びチキンカレー。
お茶碗で食す。
カレーごはん。
二日連続カレー。
全く飽きないな。
気分はインド人。




64E727CF-6E54-4763-BE13-976FB5A0780A_1_201_a


































録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見て、
50歳になった倉本康子さんの
若き日の屈託のない笑顔に癒され、
youtube動画をパトロール。
ニカタツBLOGの伊勢神宮と伊勢うどん動画を見て
かつてツアーに参加した伊勢旅行を思い出し、
本日も散歩同行、
小ぶりな犬とは軽い挨拶を交わす、
我が家のスモールエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。




F6A96B50-D92D-4EDE-8A56-D1367641F556_1_105_c





















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

秋霖の中華丼とよだれ鶏


11月2日(土) 雨

朝6時過ぎ起床。
気温低め。
霜月二日目。
秋雨。
秋深し。




C061CBEC-051B-4E09-A386-3199BBEF3309_1_201_a































朝から仕事。
早朝の浅草寺境内は流石に人少なし。




567BA900-05FC-4E5E-814C-676D4D80D33F_1_102_o
































昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは中華丼。
冷凍ごはんをチンして
AJINOMOTOの野菜たっぷり中華丼の具を
レンジでチンしてかけるだけ。
大好きなうずらはないが、
普通に町中華の味わい。
冷凍食品の進化を歓迎する。




72602BB4-2E9E-4CA3-8072-BA8C3767CBE1_1_201_a64EA80AC-0AE2-4384-821E-117011E5CD5D_1_201_a




























































食後のデザートは
エスプレッソ&ラフランス。
食べ頃の頂き物のラフランス。
滑らかな食感がたまらない。
山形では「くだものの女王」と言われる。
口中爽やかなり。





010C65EB-5B1E-4706-B225-F3EF0BD00C6D_1_201_a
































夕方より仕事再開。
秋の日暮れは釣瓶落とし。
夕暮れの浅草寺境内は雨にもかかわらず盛況なり。




8E935F1D-EB0B-48B4-9468-342717F7401D_1_105_c

































夜9時半過ぎ帰宅。
雨は降り続く。
日本酒「越後桜」熱燗で乾杯。
よだれ鶏、
白菜のコールスローなどを食す。
鶏肉柔らかし。
熱燗との相性抜群。




7927C861-770A-4346-8ACB-093C0F7DC6E0_1_201_a

































youtube動画をパトロール。
たっちゃんねるの朝からハンバーグ動画、
ニカタツの家系ラーメン動画を見て、
脅威の胃袋にただただ感心し、
本日はかろうじて妻と散歩、
お留守番はなし、
秋の夜長はほっこりペットベッド、
我が家のオータムエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。




43238627-F077-43AA-9DD8-011E36B275A3_1_105_c58E4C831-4A86-41D3-A452-783BE2E85139_1_105_c



























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

秋霖の餃子ランチと赤魚粕漬け


10月18日(金) 雨のち曇り

朝7時過ぎ起床。
外は雨。
気温やや高し。
少し寝汗をかく。
寒露を過ぎても、まだ暑いとは
驚きである。



5715F3FC-C3F5-41C3-ADD1-5D9C7937255E_1_201_a
































午前中より外出。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
都営浅草線で浅草橋へ。
外は曇天。
クリニックで定期診療。
予約済みなのでスムースに終了。





D4795993-7CEA-4E9B-B8B0-23A7A4A2D507_1_105_c
































ランチは冷凍ごはんをチンして
青さの味噌汁と
昨夜の残りの焼き餃子。
手作りだから、安心安全。
一日経っても、なおうまし。





023A554F-F045-44A8-9130-640A1CF6883D_1_201_a

































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
毎日りんご。
楽天の寺田フルーツで買った
早生ふじ。
口中爽やかなり。




71E508FF-12A8-478F-BB6F-A983C7D6553F_1_201_a
































午後より仕事。
外は雨が降ったり止んだり。
やや蒸し暑し。
浅草寺境内は行楽シーズンで
異人が急増する。
オーバーツーリズム。
コロナ禍の静寂が懐かしい。





06ED2803-8571-4724-8A8E-5BD50310290A_1_105_c
































夜11時半過ぎ帰宅。
日本酒「越の景虎」冷で乾杯。
赤魚の粕漬け、青梗菜としめじの和物などを
ヘルシーに軽く食す。
youtube動画をパト。
ニカタツBLOGの
ハムカツ羽釜ごはん食べ放題動画を見て、
その脅威の胃袋に感心し、
本日は散歩同行なし、
お留守番なし、
日中はたまにシューズインクロークの中に
半身身を隠す、
存在自体が癒しの
我が家のメンターエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。





3CC64C97-6EFE-4532-950C-08D8728EFD8E_1_105_c77B10DA4-C5A1-4BF9-8648-EB7A0E059B1A_1_201_a




























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング



ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

このページのトップヘ

見出し画像
×