ハンバート家の夏祭りとロイヤルホスト
8月11日(金) 晴れ
朝食 カルビー糖質オフグラノラ
ブルガリアヨーグルト
ヤクルトファイブ
アサヒルテイン
サントリーDHA&EPA
アサヒグルコサミン
にんにく玉ゴールド
玄米茶
トマトジュース昼食 チャーハン
シウマイ
昔ながらのコロッケ
きゅうりの漬物
夕食 ブリュードッグ パンクIPA
グリーンサラダ
ナスと挽肉のボロネーゼ
本日は晴れ。
山の日。
初めはお盆前の12日とする案もあったが、
世界最多の単独事故となった日航ジャンボ墜落事故と
同じ日になってしまうので11日となる。
至極当然だろう。
朝から仕事。
朝だけ仕事。
妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
ありがたや。
早朝浅草寺境内は三連休だけに
朝から大賑わい。
アジア系多し。
昼過ぎ帰宅。
ランチは松屋浅草で買った
四五六菜館のチャーハン、
崎陽軒のシウマイ、
横須賀コロッケ、
きゅうりの漬物。
いずれもナイス。
食後のデザートは
エスプレッソ&梨。
幸水ラブ。
口中爽やかなり。
夕方外出。
銀座線、日比谷線を乗り継いで霞ヶ関へ。
日比谷野音でハンバートハンバーとのコンサート。
結成25周年ハンバート家の夏祭り。
初めての野音。
いい感じ。
グッズ販売に行列。
並んでTシャツとグラスを購入。
客の中に又吉直樹と伊勢正三(たぶん)発見。
ハンバート層広し。
午後6時スタート。
いつものゆるいトークと
楽しい音楽。
バンドはなし。
二人だけの演奏と歌。
「うちのお母さん」で始まり、
「大宴会」で10分休憩。
「おなじ話」で再びスタート。
途中名曲「リンダリンダ」のカバーもあり、
ラストは「おいらの船」。
アンコールは「私のマサラ 盆踊りヴァージョン」と
「長いこと待ってたんだ」。
最後は撮影タイムもあって、
野外だけに暑く、
高齢者にはやや辛いが、
夏ライブを堪能。
午後8時過ぎ終了。
ハンバートラブ。
午後9時過ぎ浅草着。
ロイヤルホストで夕食。
ブリュードッグ パンクIPAで乾杯。
スコットランドのクラフトビール。
すこぶるうまし。
グリーンサラダと
ナスと挽肉のボロネーゼを食す。
こちらも安定のうまさ。
ロイホもたまにはいいな。
夜10時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
長いお留守番の労を労い、
先に餌やり。
チョコモナカを食しながら、
youtube動画をパトロール。
なでしこジャパンの敗退を知り、
少し残念に思い、
本日は長いお留守番あり。
我が家のハンバートエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。
よろしければ、ポチッとお願いいたします。
人気ブログランキング