10月16日(月) 晴れ


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


A5DF7D34-58A8-49BA-8695-1DD08CA536A4_1_201_a




























昼食 ごはん
   青さの味噌汁
   鮭の塩焼き
   生卵



8FD51913-A9E4-4E42-8F15-CD131D173566_1_201_a



























夕食 シャックマイスターエール
   シャックバーガーシングル
   フライ


19116593-C337-45D1-93BE-8BC4568CCF61_1_201_a






























本日は晴れ。
秋晴れ。
天気回復。
うれしからずや。

朝から仕事。
朝だけ仕事。
早朝の浅草寺境内はやや閑散。



886A800E-BDA1-4A43-8539-BD7F6F6A4B28_1_105_c






























昼過ぎ帰宅。
妻、仕事で外出中のため
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこあり。
仕方なし。

午後1時半過ぎランチ。
冷凍ごはんをチンして
青さの味噌汁と
セブンイレブンで買った
鮭の塩焼きと
生卵。
旅館テイスト。
ナイスです。



98F09D5C-0428-4C94-97C2-38A16BB41C86_1_201_a



























食後のデザートは
エスプレッソ&お汁粉。
井村屋のあずきにサトウの切り餅。
ほっこり。




8E1A8953-B52D-4EAA-AE8D-C5FDE8AC70E9_1_201_a




























午後はしばしのんびりして
夕方外出。
都営浅草線、都営大江戸線を乗り継いで
六本木へ。
六本木ヒルズの東京シティビューで
ブラックジャック展。
手塚治虫の名作「ブラックジャック」の
生原稿を一挙公開。
懐かしい。
素晴らしい。
まさに神の所業。
世界遺産級。
「おばあちゃん」「二つの愛」など、
今読み返しても泣けるな。
シティビューの東京の夜景も美しく、
大満足。



B9B7D5F6-2734-4584-99C0-EFCF3096C968_1_105_c5F2DB670-34B1-4F4B-902F-14225E4F6BAD_1_105_c0A116722-2101-484E-9F3F-B5AE4DA76273_1_105_c



























































































午後6時半過ぎ、はやめの夕食。
六本木駅前のSHAKE SHACKで
まずはシャックマイスターエールで乾杯。
930円。
オリジナルのクラフトビール。
フルーティでうまし。
バーガーは定番のシャックバーガーのシングル。
890円。
初めてのシェイクシャックのバーガー。
なかなかうまし。
野菜は少なめだが、
もちもちのパンに
チーズが乗ったジューシーなアンガスビーフ。
アメリカンテイスト。
たまにはよしとしよう。
ポテトフライもオーダー。
スモールサイズで340円。
クリンクルカットで
ホクホク。
満腹なり。



AE2E0D61-30A7-44FC-A32D-B2A4CDAC00AC_1_105_c63B49561-8226-48EC-B8C3-D57026C3E257_1_105_cE6BF66F9-E9BB-4A25-A1BF-AD6AF8578C07_1_105_c

























































































夜8時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこあり。
仕方なし。
2度目のお留守番の労を労い、
先に餌やり。
ハーゲンダッツのミニカップアイス、
ストロベリー味を食し、
youtube動画をパトロールして
本日は2回のお留守番。
待ちぼうけでぐったりの
我が家のブラックエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。


D277DACD-C938-49D8-8A6E-A7BAAC1B0407_1_105_c0CDB1081-6136-4DE7-9974-6670D12EBF57_1_105_c



























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07