タグ

タグ:ポンパドウル

梅雨入りの散髪とシウマイランチと鮭おにぎり


6月10日(火) 雨

朝7時過ぎ起床。
外は雨。
いよいよ梅雨入り。
長雨の季節到来。
やや憂鬱なり。




207DC782-97FA-40F5-8EC8-0BFA02AD583F_1_201_a

































午前中は指導の準備。
はやめにすませて外出。
東武スカイツリーラインで
隣駅のとうきょうスカイツリーへ。
QBハウスで散髪。
待ち時間数分。
あっという間にさっぱり。
蒸し暑い時期はショートカット。
1400円なり。




A4967C62-70A9-4112-BAFC-A69E58BE6492_1_105_cE515A3CD-E1C3-4CFC-ABF8-105424AA744D_1_105_c52B66379-771A-4489-828D-1BAE9395BC3B_1_105_c


























































































ランチは冷凍ごはんをチンして
とろろ入り青さの味噌汁と
東京ソラマチのPAOPAOで買った
4種のシウマイと
オニオン水菜サラダ。
シウマイは黒豚、エビ、大葉など。
やはりエビが一番うまし。




7FD9FA6A-311C-4FD8-A8A3-C065600F4F5D































食後のデザートは
カフェラテ&りんご。
口中爽やかなり。





67AFAE8C-97F9-434B-85F9-A97BA45ADDE0































午後は事務作業をして
仕事の前にはやめの夕食。
自作の小ぶりの鮭おにぎり3個と
ゆで卵と沢庵。
おにぎり❤️




33F2E7D4-85E4-4224-8551-3354E430FC27
































食後に仕事へ。
外は変わらずの雨。
浅草寺境内は大がかりな撮影の準備。
少し気になる。






59222EA4-DBE6-4288-B3D6-11B0121E817D_1_105_cCD56FCFF-F082-402C-BEA4-7C6F863976D8_1_105_cD93BBED7-22BF-4452-8D5D-58C1CEA0AAE3_1_105_c

























































































夜10時半過ぎ帰宅。
雨は降り続く。
湿度も高し。
CHOYA梅酒一年熟成のロックで乾杯。
東京ソラマチのポンパドウルで買った
大好きなムトンを食す。
ピーナツチョコとアーモンドスライス。
小さい頃からの大好物。
幸せを味わう。





0D3FC682-00D5-47AB-83D4-9B3C85F7B5D3






























youtube動画をパトロール。
ニュース動画でロスのカオスを見る。
映画「シビルウォー」を思い出す。
アメリカの分断マックス。
内戦だけは避けたい。




9722C8EB-2F71-4560-8765-41AD107490F0




















































本日はかろうじて妻と雨の合間に散歩1回。
お留守番はなし。
一番嫌いな雨の季節にがっかりの
我が家のサニーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時すぎ就寝。





69DD7F0A-A282-49B4-B8E5-0BD0182F44EFFF839658-2D9E-487A-9FB9-563F5823D84C
























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

曇天の散髪と餃子ランチとチキン大根ネギスープ


2月4日(火) 曇り

朝6時過ぎ起床。
朝の仕事はないが、自然と起きてしまう。
加齢を痛感。
老人の早起きを体得する。



B1D20063-3B8C-414D-B5FF-CEE7612EEB62_1_201_a
































午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
妻仕事のため
一人一犬散歩。
浅草寺裏を通って
隅田公園を歩く。
本日は1回のみの予定。
少し多めにウォーキング。
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。




8EB02523-D263-48E4-9F79-8058685CE93E_1_105_c82E22129-B5CB-4717-962E-118B21648B68_1_105_c96BEA55A-27B2-492E-8D1B-CC09703BCBA5_1_105_c













































































































帰宅後に外出。
東武スカイツリーラインで
とうきょうスカイツリー駅へ。
QBハウスで散髪。
1400円。
値上がりしたものの、
変わらず人気。
15分程度待って
6mmバリカンでさっぱり。
薄毛は気にしない。
身も心も軽くなる。
来月末まで有効の100円割引チケットをもらう。
ありがたい。






5C382EE7-C67B-4999-B05C-9DA1D616AB07_1_105_c


































ランチは一人ランチ。
冷凍ごはんをチンして
長ネギの味噌汁と
東京スカイツリータウンソラマチのPAOPAOで買った
もち豚肉餃子、キムチを食す。
久しぶりの焼き餃子、
文字通り皮がもちもち。
タレとラー油つき。
ごはんによく合う。




58FE079D-85F2-4429-A90E-D68627013E54_1_201_a

































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご&ムトン。
東京スカイツリータウンソラマチのポンパドウルで買った
ピーナッツのムトン。
259円。
幼少時からの大好物。
何度食しても飽きない。




83A0451C-A76E-414E-8813-7D571F4C4844_1_201_a
































午後より仕事。
外は曇天。
浅草寺境内はアジア人だらけ。
オーバーツーリズム。
春節は本日まで。
落ち着くといいな。




DA8387DA-71D7-4E2D-B91E-4EE27FB7B448_1_102_o
































夜7時半過ぎ帰宅。
スペインオーガニックワイン「パラ・ヒメネス」で乾杯。
大根と鶏肉のネギスープを食す。
薄味だが、旨味は深い。
命のスープ。
辰巳芳子。
100歳。





6036FAF6-B094-4E0B-87EB-38CE39B53A10_1_201_a































youtube動画をパトロール。
しげ旅のインドから日本帰国動画を見て、
ANAのビジネスクラスには一度は乗ってみたいと少し思い、
本日は散歩同行、
お留守番1回、
カーペットに落ちたムトンのかけらを
電光石火でパクついた、
我が家のムトンエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



20CCBDEB-6CD4-40D1-83E1-585AC1975FF6_1_105_c





















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

暖春の散髪とパンランチとミニ中華丼


4月17日(水) 晴れ


朝食 日食ビターグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   サントリーDHA&EPA
   玄米茶
   トマトジュース



FD6CA2A1-3E30-46BA-B59D-51AEF33478A2_1_105_c































昼食 ミックスサンド
   パン・オ・フロマージュ
   コーンスープ



12637738-9111-4641-BF56-62375A08698D_1_201_a































夕食 中華丼(小)



FC77F391-E637-446C-A9E8-3D910FE40AEF































本日は晴れ。
卯月は晴れ多し。
春本格化。

午前中より外出。
東武スカイツリーラインで
とうきょうスカイツリーへ。
QBハウスで散髪。
1350円。
オープン間もない入店で
スムースに終了。
手際のよきスタッフであっという間なり。
身も心もさっぱり。



7E80E759-9B0D-499F-950B-9F96033C263C_1_105_c































10時半過ぎ帰宅。
妻は着付け教室のため
つづいて豆柴ジーラの散歩。
浅草寺を通って、隅田公園へ。
すっかり葉桜だが、
外人ばかり。
土曜日の恒例の流鏑馬の準備も始まる。
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。



3F14D796-296B-459E-BF17-AD1144673E53_1_105_c6F768285-D8F7-4F52-A08B-4DABB23FC8FC_1_105_cDB862939-3D7B-49CC-851F-DCE8E2BFCEAF_1_105_c8312B096-058B-42F3-AB75-FAB394FC0102_1_105_c























































































































ランチはスカイツリーの
ソラマチのポンパドウルで買った
サンドイッチとチーズパン。
ポッカのじっくりコトコト濃厚コーンポタージュ。
サンドイッチは
タマゴ・ハム・タマゴ。
すこぶるうまし。
ポンパドウル、
大好きなピーナツのムトンもあって
何気に好きだな。
浅草にほしい。



B78C2D65-2A96-4513-A79E-89680DA0477C_1_201_a
817929F8-9F69-420C-9DA3-094325B6B7EC_1_201_a



























































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。


C2EDCDC5-2B65-42F6-AD8F-FE5773277FCF_1_201_a
































午後より仕事。
外は気温安定、コートいらず。
浅草寺境内は変わらず大盛況。
五重塔前の工事は続く。




4B4C9649-F3A0-4785-9A12-6D637C8938C0































午後9時半過ぎ仕事終了。
夕食は移動先の学芸大学の大阪王将で
エステの先生とともに。
夜も遅いので
中華丼(小)にする。
480円。
アツアツでうまし。
腹5分目といった感じ。



FDBFFD7E-39CA-4E8A-AE3D-D140A466AD71F4814589-8264-40D2-A4E9-6161C2D3F689




























































午後11時半過ぎ帰宅。
youtube動画をパトロールしながら
ポンパドールのムトンを食す。
腹5分目にした意味なし。
意志弱し。
四国の地震、インドネシアの大噴火も気になる。
戦争に天災、
世界は混沌とする。
本日は散歩同行、
バースデープレゼントにもらった
ハート型のおもちゃに夢中の、
我が家のハートフルエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。



4CC4DC6D-27F1-4160-B44A-7F64A175817D_1_201_a





























よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

横浜お墓参りとビーガンランチとイチロー引退

3月21日(木) 曇り

朝食  ヤクルト
    ブルガリアヨーグルト
    ほうじ茶
    にんにく玉
昼食  ノンアルコールビール
    ベジソイミートパスタランチ
    (キリン零一)
IMG_20190321_150647



















夕食  サッポロノンアルコールビール1缶
    刺身盛り合わせ
    焼き鳥
    そら豆
    スナップエンドウのトマトサラダ
IMG_2719

















本日は曇り。
気温は安定。
春分の日。
世界ダウン症の日。
通常は2本の21番染色体が3本あることから
発症することに由来する。
福岡先生の朝日新聞のコラムで知る。
朝から仕事。
朝だけ仕事。
外はポカホンタス。
浅草寺境内は朝から外国人で賑わう。
地価の高騰も納得。

昼過ぎ仕事終了。
東京駅で妻と待ち合わせ、
横浜の山手駅へ。
歩いてお墓まいり。
ご先祖様と母が眠る墓地。
手を合わせ、
感謝と祈り。
IMG_20190321_125816



















帰路、妻お気に入りの
フェリス女学院そばの
陶器のお店「ボクノワタシノ」で
陶器を買い、
元町商店街のポンパドウル本店のレストラン
「エムズターブル」でおそめのランチ。
キリン零ICHIで乾杯。
ベジソイミートパスタランチを食す。
ビーガン料理専門だけに
どれもヘルシー。
元町だけに何気にシャレオツ。
IMG_20190321_145750IMG_20190321_145948







































石川町駅から根岸線に乗って、
上野駅で下車。
マルイの無印によるも
無印週間とマルイのセールが重なり、
大行列。
無印大人気。
物色して退散。

午後6時半過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
サッポロノンアルコールビールで乾杯。
浅草ライフで買った
刺身盛り合わせ、
鳥勇で買った
焼き鳥、
スナップエンドウのトマトサラダ、そら豆を食す。
鳥勇の焼き鳥、うまし。
値段も安く、隠れた人気店。
そら豆も久々。
ノンアルビールによく合う。
IMG_2721IMG_2720IMG_2722





















































アメトークやニュース9をリアルタイムで見て、
イチロー引退のニュース速報に
少し驚き、
本日はよく歩いたので
睡魔に襲われ、
早々に豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。
IMG_2724IMG_2740



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

このページのトップヘ

見出し画像
×