タグ

タグ:ミートソース

曇天のはなまるうどんと手作りミートソース


10月8日(土) 曇り


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルト
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


DSC_2060



























昼食 温玉ぶっかけうどん
   海老の天ぷら



IMG_4570






























夕食 赤ワイングラス1杯
   ミートソースパスタ
   野菜サラダ
   ポテトグラタン



DSC_2061



























本日は曇り。
連日の雨は止む。
気温は低下。
秋盛りなり。

朝から仕事。
早朝の浅草寺境内は閑散。
一礼して駅を急ぐ。




IMG_4568IMG_4569





























































ランチは吉祥寺のはなまるうどんで
温玉ぶっかけうどんと
海老の天ぷら。
620円。
温かいコシのあるうどんがナイスです。
海老天もそこそこうまし。
よしとしよう。




IMG_4573IMG_4572





























































午後より仕事再開。
吉祥寺は人多し。
繁華街の極み。

夜7時過ぎ帰宅。
早めの帰宅、うれしからずや。
昨日の残りの赤ワインで乾杯。
ミートソースパスタを食す。
妻の手作りミートソース。
ナチュラルテイスト。
正しくうまし。


IMG_4575
DSC_2064























































録画済みのテレ朝「建物探訪」を見て、
広告なしのyoutube動画。
北欧暮らしの道具店のほっこり動画、
シトウレイのパリコレ動画などを見て、
本日は妻のお友達が来訪し、
たいそう興奮したらしい、
人間大好き、
我が家のハートフルエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。




IMG_4168DSC_1442
























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

曇天の手作りミートソースと神の雫と豚生姜焼き

6月13日(水)  曇り


朝食  ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  ミートソースパスタ
    きゅうりの漬物
IMG_9291

















夕食  ジントニック2杯
    豚生姜焼き
    小松菜と椎茸の卵とじ
    わかめ酢
IMG_9293

















本日は曇り。
梅雨前線やや北上。
すぐれない雲行き。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
図書館に用事があるため、
浅草寺裏を歩く。
久しぶりの浅草寺裏。
緑のじゅうたんをトコトコ。
少し物足りなさそう。
IMG_9269IMG_9255IMG_9261





















































ランチはミートソースパスタ。
手作りミートソース。
久しぶりの手作りパスタに舌鼓を打つ。
ナチュラルテイスト。

食後のデザートは柳通りに
新しくオープンしたケーキ屋さん「Natsu」の
ショートケーキ。
390円。
定番だが、甘さ控えめの生クリームと
イチゴたっぷり。
エスプレッソともに正しくうまし。
次はプリンを食べてみたし。
IMG_20180613_122215IMG_20180613_122257IMG_9292

























































午後より仕事。
外は変わらずの曇天。
雨は降りそうで降らず。
優柔不断な天候は我が身を見る思い。

夜10時半過ぎ帰宅。
ジントニックで乾杯。
豚生姜焼きを食す。
夜は遅いが、ご飯も完食。
生姜焼きにご飯は欠かせない。
生姜多め、肉厚で素敵にうまし。

録画済みのTBS「マツコの知らない世界」を見る。
日本ワインの世界。
漫画「神の雫」の原作者である亜樹直(あぎただし)登場。
二人姉弟のユニットと初めて知る。
「金田一少年の事件簿」の原作者でもある。
素晴らしき印税生活。
豪邸には高価なワインの山。
ドヤ顔で饒舌にワインを語る。
鼻の形が似ている。
ラストには一杯25万のワインを飲み干す。
うらやましきかな。

お酒や甘いものには
全く縁がないが、
犬生を犬なりに楽しんでいると思いたい
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。
IMG_9254IMG_9283



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


はるみ流手作りミートソースとおでん

2月29日(月) 曇り

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  手作りミートソース
IMG_3979















夕食  日本酒熱燗1合
    おでん
    油揚げと青菜の卵とじ
IMG_3982















本日は曇り。
気温も低い。
午後は雨の予報。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて、
豆柴ジーラの散歩。
図書館での本とCDの返却貸出を兼ねて、
千束公園で激走し、
西浅草を歩く。

ランチは手作りミートソース。
栗原はるみレシピ。
大きめの具が手作り感を醸し出す。
粉チーズをたっぷりかけて、
おいしく食す。

午後より仕事。
外は曇天。
雨は降りそうで降らない。

夜8時半過ぎ帰宅。
日本酒熱燗で乾杯。
おでんを食す。
つくりたてだから、
やや煮込み感が薄い。
明日の残りおでんが楽しみである。
BSTBS「吉田類の酒場放浪記」をリアルタイムで見る。
酒場詩人吉田類が街を歩き、
居酒屋で酒を呑むだけの番組。
何もおきないのに、
なぜか見てしまう。
小津の映画と同じ。
加齢を痛感する。
つづいて政府に批判的な
テレ朝「報道ステーション」を見て、
アカデミー賞の結果を確認して、
100均のくまの小さなぬいぐるみを
わずか数分で破壊した
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時過ぎ就寝。
DSC_0084 (1)IMG_3815





























よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記 ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

ドッグランと稲庭うどんと手作りミートソース

2月27日(土) 晴れ

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  稲庭うどん(つけ麺)
    お新香
IMG_3974















夕食  赤ワイングラス2杯
    手作りミートソース
    油揚げと青菜の炒め物
IMG_3976















本日は晴れ。
連日の快晴。
爽快な青空が広がる。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて、
豆柴ジーラの散歩。
隅田公園のドッグランへ。 
先犬あり。
1歳のダックス。
興奮して追いかけるも。
こわがられる。
仕方なく孤独に激走する。
あっさりしている。
DSC_0072 (2)













ランチは稲庭うどん。
つけ麺で食す。
麺の太さがうどんとひやむぎの中間。
絶妙な太さでのどごしもいいが、
値段は高め。
安い讃岐うどんでいい気がする。

午後より仕事。
外は快晴といえど、
まだ寒い。

夜11時過ぎ帰宅。
夜はなぜか寒くない。
明日から気温が上がりそうだ。
赤ワインで乾杯。
妻の手作りミートソースを食す。
つくりたて。
具が大きめだが、
前回より味が濃くなり、
素敵に美味しい。
合格。
録画済のテレ東「アド街ック天国」を見る。
神楽坂上特集。
交通至便なシャレオツな街並み。
亀井堂のクリームパンを食べてみたい。
宝くじが当たったら、
マンション購入候補地の一つにしたい。
ドッグランでの激走で
日頃のストレスを解消したような、
していないような、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜1時過ぎ就寝。
IMG_3844















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
おもしろ日記 ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

栗原はるみ流ミートソースと澤穂希

12月17日(木) 曇り

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
    グレープフルーツ
昼食  カレーうどん
    (古奈屋)
IMG_3213















夕食  赤ワイングラス2杯
    ミートソース
    スナップエンドウのサラダ
IMG_3215IMG_3218






























本日は曇り。
気温低下。
寒さが厳しい。
冬将軍。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
浅草ROX周辺を歩く。
全国各地の物産が入る
「まるごとにっぽん」オープン。
DSC_0086













地下にできるパチンコ目的の
ギャンブラーが長い行列を作る。
盛況である。
正面スペースにハギにゃん登場するも、
豆柴ジーラの方が人気者となる。

ランチは古奈屋のカレーうどん。
我が家の定番。
ゆで卵とネギをトッピング。
クリーミィなスープがたまらない。
飽きない美味しさ。

午後より仕事。
外は激しく寒い。
浅草寺境内は羽子板市スタート。
威勢のいい合いの手と
小気味のいい手締めの音が聞こえる。
昨年より盛況な気がする。
DSC_0088













夜10時すぎ帰宅。
赤ワインで乾杯。
手作りミートソースを食す。
栗原はるみ流という。
ガッツリ系でない、
控えめな、うれしい味わい。
ヘルシーである。
素晴らしきかな、手作りミートソース。
感謝感激。
テレ朝「報道ステーション」を見る。
なでしこジャパンの澤選手引退会見。
女子サッカーというより
女子スポーツのパイオニアにして、
一流のアスリートである。
その苦労は計り知れない。
人望はさぞ厚かろう。
あっぱれ。
政治家だけには絶対なってほしくない。
ベビースターラーメンを盗み食いした
いけない豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時半すぎ就寝。
IMG_3179















よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×