大晦日の宴
12月31日(日) 雨のち曇り朝食 ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
にんにく玉
昼食 ご飯
豆腐の味噌汁
肉じゃが
マカロニサラダ

夕食 エビスビール
おたる白ワイン
牡蠣と豚肉と野菜の旨辛鍋
わかめ酢
野菜の胡麻和え
年越しそば

本日は雨。
あいにくの大晦日の雨。
雪に変わったというが未確認。
今年もいよいよ終了。
早すぎる。
午前中は今年最後の書類整理。
やや慌ただしい。
豆柴ジーラの散歩は
最後まで妻に任せ、
昼前より書類を携えて外出。
浅草寺境内は大晦日モードに突入。
はやくも人の波。
かき分けて駅に向かう。
昼過ぎ帰宅。
今年の仕事終了。
やや解放感あり。
ランチは昨夜の肉じゃがの残りと
炊きたてのご飯と
京懐石の豆腐の味噌汁と
SEIYUで買ったマカロニサラダ。
煮込まれた肉じゃがうまし。
食後のデザート、
メープルマニアの
メープルバタークッキーを1枚食し、
しばしくつろぎ、
午後3時過ぎ外出。
スーパーライフで大晦日の夜の食材の買い出し。

夜6時過ぎ義母来訪。
豆柴ジーラが大興奮。
回転が止まらず。
夜7時半過ぎ今年最後の夕食。
エビスビールで乾杯。
牡蠣と豚肉と野菜の旨辛鍋を食す。
今年初めての、今年最後の鍋料理。
適度な辛みで食がすすむ。
NHK「紅白歌合戦」をリアルタイムで見る。
知らない人ばかり。
知らない歌ばかり。
ある意味新鮮。
紅白の存在意義は消えつつあるも、
なんだかんだ生き残るかもしれない。

午後11時過ぎ年越しそば。
近くの蕎麦屋「KUMOSARU」で調達したそば。
ゆく年くる年を見ながらがささやかに年を越す。

今年は戌年。
もう一回戌年を迎えられるよう、
無病息災を切に願う、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜1時過ぎ就寝。


2017年、拙い文章と写真をお読み、ご覧いただきありがとうございました。
2018年もよろしくお願いいたします。
よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング