酷暑の鮨ランチと惣菜の夕餉
8月4日(金) 晴れ
朝食 カルビー糖質オフグラノラ
ブルガリアヨーグルト
ヤクルトファイブ
アサヒルテイン
サントリーDHA&EPA
アサヒグルコサミン
にんにく玉ゴールド
玄米茶
トマトジュース
昼食 おすすめにぎり
味噌汁

夕食 サントリープレモル1缶
マルゲリータピザ
お赤飯
焼き鳥
マカロニサラダ
白菜の漬物

本日は晴れ。
連日の猛暑。
受け入れざるを得ない。
妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
頭が下がる。
朝から仕事。
早朝の浅草寺境内はやや閑散。


昼過ぎ仕事終了。
中央線と山手線を乗り継いで池袋。
外は灼熱の暑さ。
ヤマダ電機で妻と待ち合わせ、
不具合が生じ、交換が必要になった
キッチンのビルトインコンロ選び。
スタッフはIHを勧めるが、
ガスとIH双方で見積もりを出してもらうことになる。
8月中には決まりそう。
IHの進化を知り、悩むところ。
おそめのランチは
ヤマダ電機7Fにあるレストランフロアの
雛鮨でおすすめにぎりを食す。
味噌汁つき。
1309円。
しゃり少なめだが、
普通にうまし。
食べ放題もあるが、
年齢的にもう無理だな。
少量をじっくり味わいたし。


帰りに昔ながらの老舗喫茶店「タカセ」で
いろいろパンを買って


午後4時半過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
棒アイスを食しながら、
しばしのんびり。
午後7時過ぎ夕食。
サントリープレモルで乾杯。
浅草ライフで買った
マルゲリータピザ、
お赤飯、
マカロニサラダ、
タニタの白菜の漬物、
浅草鳥喜で買った
焼き鳥(レバー、ねぎま)を食す。
惣菜の宴、
少し飽きるも
楽しからずや。

録画済みのBSNHK「世界ふれあい街歩き」を見る。
アメリカLAハリウッド。
久しぶりの街歩き。
ほのぼの。
つづいてyoutube動画。
東京グルメねこの
ブルガリホテルアフタヌーンティ動画などを見て、
本日は日中のお留守番あり、
帰宅すると
ケージが壊れんばかりに、
バタバタくるくるする、
まだまだ元気な
我が家のサマープリンセス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。
ジーラの写真は5年前の4歳時。若いな。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング