タグ

タグ:万波奈穂

猛暑日のしらす納豆とカレイの煮付けと居酒屋TV

7月19日(木) 晴れ

朝食  ヤクルト  
    日本茶
    ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  ご飯
    アオサの味噌汁
    納豆
    しらす
IMG_0128

















夕食  サントリー金麦1缶
    カレイの煮付け
    ブロッコリーとタコのにんにく炒め
    きゅうりちくわ
    もずくきゅうり酢
IMG_0129

















本日は晴れ。
やや雲多し。
されど猛暑。
最高気温35度以上の猛暑日確定。
朝からだれる。

午前中は指導の準備。
妻は豆柴ジーラの散歩。
5963。

ランチは冷凍ご飯をチンして
アオサの味噌汁と
納豆としらす。
しらす納豆、
最近のお気に入り。
白洲次郎。
日本ではじめてジーンズを履いた男。

午後より仕事。
外は強烈な日差し。
外出をためらう熱暑。
浅草寺境内も流石に人は少ない。
できる限り日陰を歩く。
IMG_20180719_145743



















夜7時半過ぎ帰宅。
サントリー金麦で乾杯。
カレイの煮付け、
ブロッコリーとタコのにんにく炒めを食す。
カレイは白身たっぷり、
にんにく炒めは夏バテ防止、
きゅうりちくわで口さっぱり。
家ご飯マンセー。
IMG_0130IMG_0131



































録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見る。
最近はヒルナンデスにも登場のややブレイク気味の
倉本康子と万波奈穂の二本立て。
吉田類あわせ貴重な居酒屋番組。
春風亭一之輔も出ていた
BSジャパン「酒とつまみと男と女」もぜひ復活してほしい。

本日も暑さに負けず、
元気に浅草寺裏でうんこを2回して、
家ではおやつの入ったゴムボールと
たっぷり戯れた
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。
IMG_20180719_124621IMG_0114





















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

春の大雨とカレーうどんと豆柴シャンプー

3月8日(木)  雨

朝食  ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  カレーうどん
    大根の漬物
IMG_6920

















夕食  日本酒熱燗1合
    鮭の西京焼き
    レンコンのきんぴら
    キャベツとソーセージの炒め物
    もずく酢
IMG_6921

















本日は雨。
朝から雨。
気温も低下。
春が遠のく。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて、
豆柴ジーラの散歩ではなくシャンプー。
妻がエプロンをつけると、
すぐに鋭い勘が働き、
ソファの下に逃げる。
エサでつって、
大嫌いなシャンプー。
まな板の鯉。
意外と素直に体をまかせる。
柴ドリル連発。
ドライヤーで部屋中毛だらけ。
毛の多さに難儀するも、うらやましい。
IMG_6911

















ランチはカレーうどん。
我が家の定番、古奈屋のカレーうどん。
ゆで卵とネギをトッピング。
安定したクリーミーなうまさ。
寒い日のカレーうどん、うまし。

午後より仕事。
外はやや強い雨。
こんな日は家でゴロゴロしたし。

夜10時過ぎ帰宅。
雨は降り続く。
日本酒熱燗で乾杯。
鮭の西京焼きを大根おろしと
ポン酢で食す。
ご飯も完食。
レンコンのきんぴらもうまし。
シャキシャキの食感が食を進める。
IMG_6924IMG_6923



































録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見る。
いつも明るい倉本康子さんの出番多し。
万波奈穂は出番なし。
囲碁で忙しいのか。
少し気になる。

本日は久しぶりのシャンプーで興奮、
夜は何事もなかったかのように
ぬくぬくほっこりの
犬臭さがなくなり、
爽やかな香り漂う
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。
IMG_6926IMG_6929



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

太麺焼きそばと路上ねことほっこりあんかけ

2月28日(水) 晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  太麺焼きそば
    きゅうりの漬物
IMG_6808

















夕食  サントリープレモル1缶
    豚肉と青梗菜のあんかけ
    子持ちめかぶ
IMG_6810

















本日は晴れ。
2月最後の日。
バカヤローの日。
今から65年前のこの日、
衆議院予算委員会で吉田茂首相が「バカヤロー」発言。
内閣不信任案が可決され、衆議院解散。
今や失言は日常茶飯事。
質はどんどん低下する。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を笑いながら激走し、
隅田公園を歩く。
銀行に用事があるため、
途中から妻に任せる。
IMG_20180228_112808


















ランチは太麺焼きそば。
縁日ソース。
調理担当。
シャウエッセンとキャベツ。
青のりと紅生姜をつけて、美味しく食す。
モチモチの麺とソースの香り、うまし。

午後より仕事。
外は気温安定。
マフラーいらず。
春は近い。

移動中、路上でねこ発見。
香箱のねこと塀の上のねこ。
心が癒される。
IMG_20180228_162658IMG_20180228_162716_1




































夜10時半過ぎ帰宅。
夜はやや寒し。
夜半から暴風雨の予報。
サントリープレモルで乾杯。
ちんげん菜と豚肉のあんかけを食す。
我が家の定番料理。
トロトロでホカホカ。
あんかけマンセー。

録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見る。
倉本康子さんの出番多し。
万波奈穂の出番なし。
かつての栗原友は今いずこ。

前足は決して隠さない、
香箱の豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。
IMG_6816IMG_6817



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

イスラムと犬とセキネのシウマイとおとぼけ万波奈穂

8月31日(木) 雨のち曇り

朝食  ヤクルト 日本茶 ダノンヨーグルト
    にんにく玉
昼食  ご飯 ナスの味噌汁
    豚肉とキャベツのおろし炒め
    目玉焼き 黒豆
IMG_2951

















夕食  サントリー金麦1缶
    セキネのシウマイ
    青菜とソーセージの炒め物
    めかぶ酢
IMG_2969

















本日は雨。
朝から雨。
気温低め。
8月最後の日は涼しい。

午前中は指導の準備。
はやめのランチは
妻外出のため一人ランチ。
冷凍ご飯をチンして、
アマノフーズのナスの味噌汁と
昨晩の残りの豚肉のおろし炒め、
目玉焼きで食す。
残り物うまし。
目玉焼きも半熟でご飯とよくカラムーチョ。

昼過ぎより仕事。
外は雨も止み、
気温も低く、足取りは軽い。
銀座線車中では朝日新聞朝刊を読む。
国際面に目を引く記事あり。
イスラム教シーア派のイランでは
犬は不浄な生き物だが、
最近ペットとして人気があるという。
しかし、保守派は反発。
モスクの前で犬を連れていると
その場所を水で洗い流したり、
犬連れの人から手渡しされたお金は
触れるのを拒否するという。
犬は細菌感染の恐れがあり、
衛生環境を悪化させるという理由らしい。
悲しい。
IMG_2942

















夜7時過ぎ帰宅。
サントリー金麦で乾杯。
妻が買ってきた
浅草セキネのシウマイ、
青菜とシャウエッセンの炒め物、
めかぶ酢を食す。
シウマイうまし。
セキネマンセー。
めかぶ酢もネバネバで、
きざみ生姜がアクセント。
とろみと苦味が絶妙である。
IMG_2970IMG_2971



































録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見る。
趣味は将棋という女流囲碁棋士・万波奈穂が
せんべいを売る店で
せんべい屋さんですかと
相変わらず素っ頓狂なコメントを連発する。
おかしい。
IMG_2991

















イランでは生きていけそうにない、
清浄な豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜10時半過ぎ就寝。
IMG_2944IMG_2987



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

隅田川ドッグランと秋の夜長の天狗の宴

9月25日(日) 曇り

朝食  ヤクルト 日本茶 にんにく玉
昼食  ざるそば
    お新香
IMG_6775















夕食  赤ワイン
    特選サイコロステーキ
    ジャンボねぎま串
    イカの一夜干し
    ごぼうチップ
    カレーせいろうどん
DSC_1723













本日は曇り。
気温上昇。
朝からやや暑い。

午前中は指導の準備。
はやめににすませて
豆柴ジーラの散歩。
隅田川の流れが涼を運ぶ。
DSC_1704













隅田公園のドッグランへ。
大好きな友達犬がちょうど帰るところ。
ギリギリセーフ。
少しだけ一緒に遊ぶ。
いつも通り少し嫌がられる。
元気ありすぎ。
DSC_1692DSC_1703



























ランチは日本そば。
つたきんのこまのりと
薬研堀の七味をかけて食す。
さっぱり美味しい。

午後はしばしくつろぎ、
夕方より外出。
午後6時、学芸大学で妻とエステの先生と
待ち合わせ、ファミリー居酒屋「天狗」で
毎月恒例の飲み会。
イタリア赤ワイン「プラテッリ」で乾杯。
DSC_1721













サイコロステーキ、
イカの一夜干し、
ジャンボねぎま串など、
各種料理を堪能。
メニューからほっけが消滅。
残念。
シメはカレーせいろうどん。
大盛りを3人でシェアする。
秋の夜長の宴を満喫する。
DSC_1722DSC_1724



























夜9時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ミニアイス「ピノアソート」を
3個食べながら
録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見る。
囲碁棋士万波奈穂と
ハーモニカ奏者寺澤ひろみ。
寒天をところてんと言い間違える万波さん。
相変わらずの天然ボケ。
どことなく飲食の様相が妖艶な寺澤さん。
萌える。
s_Hiromi_T0084
































部屋に侵入した小さな蛾を追いかけ、
見事にパクリと食べた
食欲旺盛な豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って、
夜11時過ぎ就寝。
DSC_1713













よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×