タグ

タグ:上野

上野中華ランチとミニトマトの発芽と高安

5月29日(月) 晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  豚生姜焼き定食 
    (上野 晴々飯店)
IMG_20170529_123425



















夕食  赤ワイングラス2杯
    豚肉と厚揚げとパプリカの味噌炒め
    ズッキーニと舞茸の炒め物
    わかめ酢
IMG_1040

















本日は晴れ。
快晴が続く。
気温上昇。
朝から暑い。
扇風機を各部屋に設置する。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園はゲートボール老人が占拠。
隅田公園を歩く。
紫陽花が鮮やかである。
草むらにもぐり、
匂いに陶酔し、おしっこでフィニッシュ。
ナチュラルドッグ。
IMG_20170529_104856IMG_20170529_105056IMG_20170529_105059



























































昼前より再び外出。
妻の上野にある役所での用事に付き合う。
外は日差し強く、暑い。
すっかり夏である。

ランチは上野駅近くの
晴々飯店で日替わり定食。
妻のお気に入りのお店。
久しぶりの来訪。
孤独のグルメ的な店内。
本日の日替わり定食の
豚生姜焼き定食を食す。
妻は大好物の麻婆豆腐定食。
スープとデザートとサラダもついて
680円。
回転がよく、出来たては美味しい。
麻婆豆腐も少し分けてもらう。
山椒の辛みがきいて、ご飯が進む。
また上野に用事ができたら、寄ってみよう。
IMG_20170529_125254IMG_20170529_123428IMG_20170529_123337



























































午後1時半過ぎ帰宅。
エスプレッソコーヒーと
豆乳カステラでしばしくつろぎ、
ベランダの植物に水やり。
ミニトマトが発芽する。
小さな芽が遠慮深く現れる。
少し感動する。
成長をあたたかく見守りたい。
IMG_1038

















午後3時過ぎより仕事。
外はやや暑いが、
まだジメジメ感はない。
足取りは軽い。

夜10時半過ぎ帰宅。
赤ワインで乾杯。
豚肉と厚揚げとパプリカの味噌炒めを食す。
濃いめの味付け。
エリンギと舞茸の炒め物で中和される。
バランスはいい。
IMG_1041

















テレ朝「報道ステーション」を見る。
スポーツコーナー。
宮里藍の引退、
高安の大関昇進、
Bリーグで田臥率いる栃木なんとかの優勝。
毛深い高安はしこ名が本名。
お相撲さんらしい風体で好感が持てる。
髭男爵の田臥はもう36歳。
43歳のイチローとともに
現役を長く続けてほしい。

朝日新聞の震災時のペットの記事を読んで、
避難所暮らしになった時の対応を
今から真剣に考えておかなければと思った、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時過ぎ就寝。
IMG_1044






















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

鳥獣戯画展閉幕とビフォアアフター

6月7日(日) 晴れ

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  ご飯 納豆 焼鮭
IMG_1665

















夕食  サントリー金麦1缶
    焼きそば(マルちゃん)
    ソーセージ(シャウエッセン)
    トウモロコシ
IMG_1666IMG_1667IMG_1668





















































本日は晴れ。
梅雨前の晴れ間。
朝から仕事。
朝だけ仕事。

午後1時過ぎ帰宅。
妻外出中のため、
一人ランチ。
千束通りのスーパー「ダイマス」で買った
ご飯と焼き鮭と冷蔵庫にあったおかめ納豆。
シンプルランチ。
納豆と鮭は相性がいい。

しばし、豆柴ジーラとともにくつろぎ、
夕方外出。
上野の国立博物館で
「鳥獣戯画展」を見る。
DSC_0137DSC_0139





























本日で閉幕。
間に合ったと思いきや、
目玉の甲巻の展示を見るのは
150分待ちである。
愕然とする。
待つのが嫌いな人間が
2時間半も待つなどできるわけがない。
早々に諦め、
京都高山寺の別の展示だけを見る。
物足りないまま、上野を去る。
閉幕日は避けなければいけない。

夜7時過ぎ帰宅。
サントリー金麦で乾杯。
豚肉入りのマルちゃん焼きそば、 
シャウエッセンのソーセージ、
トウモロコシを食す。
体調不良で食が進まない。
今までの過食を反省。
少し節制をしていこう。
テレ朝「ビフォアアフター」をリアルタイムで
久しぶりに見る。
善良な母子登場。
みな工夫しながら
懸命に生きている。
こういう善良な人は
幸せになってほしいな。
はやめの夜10時半過ぎ就寝。
P1040602



















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

磯丸水産と浅草ドンキホーテ

12月8日(日) 晴れ

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶 りんご
昼食  鶏ささみと小松菜のパスタ
P1020060



















夕食  日本酒熱燗2合
    刺身盛り合わせ ポテトフライ
    いかわた焼ほか(上野 磯丸水産)
DSCN0390DSCN0394DSCN0391




























































本日は晴れ。
気温は低い。
本格的な師走到来。

午前中は指導の準備。
ランチはささみのあっさりパスタ。
すっきりとした味わい。
もたれなくていい。

午後より仕事。
日曜なのに仕事。
外は寒い。

夜7時すぎ仕事終了。
上野駅で妻と待ち合わせ、
駅前のヨドバシカメラで
ipodの音楽を聴く2280円のスピーカーを買って、
アメ横の磯丸水産で食事。
DSCN0395



















日本酒熱燗で乾杯。
各種魚料理を注文するも、
料理がなかなかこなかったり、
忘れていたりと、
トラブル続出。
店員はたくさんいるが、
機動力が少し足りない。
料理はまずまず。
雑然としているところは好きだ。
2人で6000円。

帰路、浅草ROXのSEIYUで
明日以降の食材を購入。
ROX近くのドンキホーテが
いよいよ開店する。
DSCN0397DSCN0396







































今月13日(金)午前10時オープン。
噂のAKB劇場は入るのか。
サイゼリヤの看板はあるので、妻は大喜び。
当日はとんでもなく混みそうだな。

夜10時すぎ帰宅。
あっという間の日曜日。
また新たな1週間が始まる。
今年もあとわずかだなと
少し感慨に耽り、
夜12時すぎ就寝。




よろしければポチっとお願いいたします😄

 
人気ブログランキングへ

このページのトップヘ

見出し画像
×