坦々三昧
11月1日(日) 晴れ朝食 食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食 ご飯にかける胡麻味噌坦々スープ

夕食 紹興酒
担々麺
鶏肉とカシューナッツ炒め
イカと豚肉の餃子
(上野 可口飯店)

本日は晴れ。
爽やかに晴れ上がる。
午前中は指導の準備。
豆柴ジーラは妻とともに
ドッグランへ。
本日も孤独に爆走する。
ランチは無印良品の
ご飯にかける
胡麻味噌坦々スープ。
我が家のお気に入り。
温めてご飯にかけるだけ。
白ごまのコクがうれしい。
細かく刻まれたタケノコの食感もナイス。
たまに食べたくなるヒット商品である。
午後より仕事。
外は肌寒い。
コートの有無が微妙である。
夕方仕事終了。
上野駅で妻と待ち合わせ、
アトレの可口飯店ではやめの夕食。
メニューを見ると、どれも高め。
紹興酒で乾杯。
担々麺、鶏肉のカシューナッツ炒め、
イカスミで黒い、イカと豚肉の餃子をシェアする。
どれもそれなりのボリュームで
素敵に美味しい。
高めの値段設定も納得できる味わい。
ふところのあたたかい時は利用したい。


夜8時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがクルクル回る。
100円ショップのラグビーボールのおもちゃに興奮する。
小さなことに幸せを見つけるジーラ。
羨ましい。
些細なことで喜べる人間になりたい。
日テレ「世界の果てまで行ってQ」を見る。
五輪真弓に似ているイモトは相変わらず面白い。
ベラルーシの軍隊のパフォーマンスに驚愕して、
夜11時過ぎ就寝。

よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキングへ