3月29日(土)  晴れ

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶 りんご
昼食  手作りパスタ(鶏肉とベビーリーフ)
P1020696



















夕食  サッポロ麦とホップ黒1缶
    鶏肉のレモンクリーム煮 
    サツマイモのスティックフライ
    小松菜のおひたし
P1020697P1020698








































本日は晴れ。
ポカホンタス。
桜の開花が進む。
八百屋お七の日。
1683年のこの日、18才の八百屋の娘・お七が
放火の罪で3日間市中引き回しの上、
火あぶりの刑に処せられた。
以来、お七が丙午生まれだったことから、
丙午生まれの女子が疎まれるようになった。
西暦を60で割って42余る年が丙午になる。
最近では1966年がこれにあたるが、
紀子さまが該当することで、
この迷信は薄まれつつある。

午前中は指導の準備。
ランチは手作りパスタ。
鶏肉とベビーリーフと椎茸の和風パスタ。
あっさりとした食感。
粉チーズをたっぷりとかける。

午後より仕事。
外は実にあたたかい。
もう寒くなることはないだろう。
浅草寺境内ではこども歌舞伎が行われている。
かわいいな。

夜7時過ぎ帰宅。
サッポロ麦とホップ黒で乾杯。
鶏肉のレモンクリーム煮を食す。
フードスタイリスト飯島奈美さんの「LIFE」のレシピ。
レモンの酸味が少しきいていて、食が進む。
クリーム系は余り好まないが、
しつこさはなく、あっさりしている。
合格。
録画済みのBSDlife「エレンの部屋」を見て、
20779914
















彼女のアメリカンジョークに笑い、
アメリカ人の肉体の巨大さ、派手なジェスチャーに驚愕する。
つづいてBSNHK「京、ぶらり」をリアルタイムで見る。
カメラが旅人目線。
哲学の道を歩く。
わずか15分の旅番組だが、面白いな。
京都好きにはたまらないと思う。
夜11時半過ぎ就寝。


よろしければ、ポチっとお願いいたします😄


 
人気ブログランキングへ