8月8日(月) 晴れのち曇り

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  おにぎり1個(鶏五目)
    コロッケパン
夕食  キリン一番搾り静岡づくり1缶
    ゴーヤと豚肉の炒めもの
    ズッキーニとエリンギの炒め物
    ワカメと大根とみょうがの酢和え
    きゅうりちくわ
IMG_5946















本日は晴れ。
気温はやや安定。
激しい暑さはない。
朝から仕事。

ランチはセブンイレブンで買った
鶏五目のおにぎり1個と
コロッケパン。
ソースのきいたコロッケパンは
なかなかどうして美味しい。
都営三田線車内で食す、
移動ランチ。

夜6時過ぎ帰宅。
はやめの帰宅はうれしい。
キリン一番搾り静岡づくりで乾杯。
はじめの一口がこの上ない旨さ。
ほどよい苦味が疲れを吹き飛ばす。
ゴーヤと豚肉の炒めものを食す。
大量のいただきもののゴーヤの消化。
身体にいいが、少し飽きる。
ミョウガの酢の物はナイス。
かつては敬遠していたミョウガ。
今ではあの香りがたまらない。
高齢を実感する。

テレビはリオ五輪、
イチローの3000本安打、
高校野球とスポーツづくし。
そして天皇陛下のお気持ち表明。
話題が大杉栄。
イチローの偉業は金メダル10個分ぐらいの
価値がありそうだ。
野球のためだけに生きている気がする。
将来、野球の神として崇められることであろう。
天皇陛下はもう十分国民のために働いている。
余生は私人として夫婦水入らずで
どこか田舎でのんびり過ごしてほしい。

つづいて録画済のwowow「落語家Xの快楽」を見る。
柳家喜多八の追悼再放送。
伊武雅刀が喜多八に落語を習う。
伊武雅刀の落語もまずまずだが、
やはり喜多八の落語は流石である。
やる気がなさそうに見えて、
少しずつ話しに引き込ませていく。
その話術は見事である。
一度生で見たかった。
前から顔色が悪く心配していたが、
66歳の早すぎる死。
惜しまれる。
TKY201203270405
















足をペロペロ舐めるクセがなかなか治らず、
肉球周辺が少し赤らんでしまい、
少し心配な
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時過ぎ就寝。
IMG_5940















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07