タグ

タグ:参院選

天候不順の揖保乃糸冷麦とチキン照り焼き


7月5日(火) 晴れのち曇り時々雨


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_0609



























昼食 冷麦
   かき揚げ



DSC_0610



























夕食 アサヒスーパードライ1缶
   チキン照り焼き
   ほうれん草の胡麻和え
   スプラウト
   めかぶ酢



DSC_0624



























本日は晴れ。
やや曇りがち。
午後は雨の予報。

妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
ありがたし。
午前中より外出。
都営浅草線で浅草橋へ。
病院で定期診療。
予約済みなのでスムースに終了。
外は蒸し暑し。



IMG_2789IMG_2790





























































ランチは冷麦。
揖保乃糸の冷麦。
我が家の定番。
揖保乃糸のめんつゆで食す。
大黒屋のかき揚げもつける。
夏の冷麦、
ナイスです。



IMG_2792IMG_2794DSC_0613
























































































食後のデザートは
エスプレッソ&キウイ。
ゼスプリゴールド。
口中爽やかなり。




DSC_0622



























午後より仕事。
外は風強し。
暑さは少し和らぐ。
浅草寺境内は普通の賑わい。
7月9日10日の恒例のほおずき市の準備も始まる。
夏を感じる。



IMG_2795IMG_2796



























































夜10時半過ぎ帰宅。
雨も止み、少し涼風真世。


IMG_2801






























アサヒスーパードライで乾杯。
チキン照り焼きを食す。
定番の味わい。
ほうれん草の胡麻和えは甘め。
スプラウト、めかぶ酢と共に
本日も安心安全健康生活。



DSC_0628




























各局報道番組をパトロール。
参院選投票日は近い。
改選数は248の半数の124人
(選挙区75人、比例代表50人)と
神奈川の欠員非改選1人。
選挙区は45。
鳥取と島根、徳島と高知が
一票の格差是正で
合区となっている。
受験生は覚えておこう。

つづいてyoutube動画。
お気に入りの更新はなし。
面白い政見放送を少し見て、
本日も散歩同行なし、
小さな虫が気になるのか、
落ち着きのない我が家の
ナーバスなエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨き手伝って
夜12時半過ぎ就寝。



DSC_0614DSC_0617






















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

水無月つごもりのざるうどんとチキンブロッコリー


6月30日(木) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_0534



























昼食 ざるうどん
   野菜かき揚げ
   オニオンサラダ
   きゅうりの漬物


IMG_2693






























夕食 サントリープレモル1缶
   鶏肉とブロッコリーとネギの炒め物
   冷奴
   スプラウト
   もずく酢



DSC_0535



























本日は晴れ。
連日連夜の猛暑。
朝からあつ森。
水無月のつごもり。
OMG。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて、外出。
近くの歯科医院で定期検診。
歯石を取られて終了。
妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
ありがたし。

ランチはざるうどん。
マルエツで買った
半額の水沢風生うどん。
同じくマルエツで買った
めんつゆにつけて、
ツルツルシコシコ。
野菜かき揚げ、
オニオンサラダとともに
正しくうまし。
夏を感じる。



IMG_2691IMG_2695





























































食後のデザートは
エスプレッソ&もも。
みずみずしい味わい。
ほんのり甘し。
口中爽やかなり。




IMG_2711






























午後より仕事。
外は炎暑。
男も日傘が必要。
用意しよう。



IMG_2713IMG_2716




























































夜9時半過ぎ帰宅。
夜もあつ森。
暑さで疲労度が増す。



IMG_2717
































冷えたサントリープレモル、
ホワイトエールで乾杯。
生き返る。
鶏肉とブロッコリーとネギの炒め物を食す。
正しく夏バテ防止。
冷奴も初登場。
冷えた豆腐、ナイスです。




DSC_0538




























テレ朝「報道ステーション」を
リアルタイムで見る。
日本猛暑列島。
熱中症を詳しく解説。
油断禁物。
つづいて参院選。
猛暑の中の街頭演説。
5963。

youtube動画をパトロールして
エアコンの効いた部屋で
警戒心を解除して
ほっこりする、
我が家のエンゼルハート、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。



IMG_2696IMG_2703IMG_2709

























































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

四万六千日の功徳と参院選と高島屋かつくら

7月10日(日) 晴れ

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  目玉焼き ソーセージ
    ご飯 豆腐の味噌汁
IMG_5456















夕食  プレモル生
    枝豆とズッキーニの湯葉コロッケ
    ヒレカツ 麦ごはん 味噌汁
    (新宿 かつくら)
DSC_1086













本日は晴れ。
休日の快晴。
朝から暑い。

午前中は明日の指導の準備。
はやめにすませて、
豆柴ジーラとともに
参院選の投票。
犬にも半票ぐらいほしい。
つづいて、浅草寺で
四万六千日のお参り。
この日の参拝は四万六千日、
約126年分の功徳あり。
米一升の米粒が46000粒で
一升と一生をかけたなど諸説あり。
毎年お参りしているので、
相当のご利益である。
信じよう。
DSC_1083











DSC_1081















ランチは妻がセミナー出席で
一人ランチ。
目玉焼きとシャウエッセン。
なにもない時の定番ランチ。
保守的なランチを堪能する。

午後はしばしくつろぎ、
夕方より外出。
新宿高島屋で妻と待ち合わせ、
お中元の手配。
JR新宿駅の高島屋側出口は様変わり。
工事が終わり、すっきりしている。
午後6時半過ぎのお中元売り場は
人がほとんどいない。
スムースに完了。

夕食は14Fのレストランフロアの
「かつくら」。
並ぶことなく入店。
店内は肉好きの肉づきのいい外国人が多い。
プレモル樽生ビールで乾杯。
枝豆とズッキーニの湯葉コロッケとヒレカツの
膳セット(麦ごはんと味噌汁)を食す。
約2000円。
値段は高いが、
コロッケもカツもサクサクジューシー。
上品な味わい。
小さな贅沢、大きな満足。

夜9時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージをあけると、
必ずコングをくわえて、
妻のもとに回りながらかけよる。
微笑ましい。
霧島高原ビールで再び乾杯。
テレビは参院選一色。
予想通り。
沖縄と福島の結果は評価できるが、
見たくない。
現実逃避。

暑さに負けず食欲旺盛な
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時過ぎ就寝。
DSC_1071













よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

絶品コロッケ茶そばと参院選とポテトグラタン

6月22日(水) 雨のち曇り

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  コロッケ茶そば
IMG_5282















夕食  サントリー金麦1缶
    チーズとハムのポテトグラタン 
    もずく酢
IMG_5292















本日は雨。
梅雨前線がいすわる。
九州ほどの雨ではない。
朝から仕事。

午後1時過ぎ一旦帰宅。
ランチは温かい茶そば。
吉祥寺の肉のサトウで買った
1個150円のコロッケをトッピング。
肉のサトウはメンチコロッケで
いつも行列。
行列のない時間があるのだろうか。
最近は中国人も並んでいる。
イリサワの茶そばは素敵に美味しい。
つるつるの食感がたまらない。
食が進む。
IMG_5308















午後より仕事再開。
雨はやむも
曇天が続く。
蒸し暑い。
青空が少し恋しい。

夜10時過ぎ帰宅。
夜も蒸し暑い。
サントリー金麦で乾杯。
大好物のハム入りチーズポテトグラタンを食す。
アツアツのできたて。
ホクホク食す。
テレ朝「報道ステーション」を見る。
参院選公示。
選挙戦スタート。
街が騒がしくなる。
東京選挙区は6の議席に31人が立候補。
小さな政党や無所属の
政策はユニークである。
政見放送が少し楽しみである。
雑民党の今はなき東郷健がなつかしい。

梅雨時は散歩があったりなかったりで、
バイオリズムが不安定かと
少し心配な豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って、
夜11時半過ぎ就寝。
IMG_5298















よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

ざるうどんと恐怖のメロディと味噌炒め

6月21日(火) 雨のち晴れ

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  ざるうどん お新香
IMG_5279















夕食  サントリー金麦1缶
    なすと豚肉とピーマンの味噌炒め
    もずく酢 にんにくの梅和え
IMG_5281















本日は雨。
朝からやや激しく降る。
梅雨本番。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて、散髪。
吾妻橋を渡り、
いつものQBハウスで散髪。
1080円。
雨だけに人はいない。
待つことなく散髪。
両サイドを短くして、
さっぱりする。
うっとうしい梅雨時は
髪も短くしたい。
鏡を後方からあてられ、
頭頂部が薄くなっていることに
あらためて愕然とする。
加齢実感。

ランチはざるうどん。
ごま入りのめんつゆで
さっぱりと食す。
うっとうしい梅雨時は
さっぱりした食事がうれしい。

食後は録画済のBSNHKの映画
「恐怖のメロディ」を見るも
ラストで緊急地震速報が入り、
ラストのラストで中断。
北海道の地震ニュースに切り替わる。
クリント・イーストウッド監督の名作。
ラストに何があったのか、
気になって仕方がない。
最後の数分のために
TSUTAYAで借りるべきか、
ネットでネタバレを見るべきか、
悩むところである。
1331601815














午後より仕事。
外は雨もやみ、
妻は同時に豆柴ジーラの散歩へ。
気温上昇。
湿度も高い。
風邪の肉体が消耗する。

夜9時半過ぎ帰宅。
冷えていないサントリー金麦で乾杯。
なすと豚肉とピーマンの味噌炒めを食す。
我慢できずにご飯も完食。
各局報道番組をパトロール。
参院選前の党首討論。
争点がわかりずらい。
大事だが、興味が持てない。
釧路の無差別殺人。
もはや通り魔は驚きのニュースにならず。
またかという感覚の麻痺に恐ろしくなる。

体中をくしゃくしゃにしても
決しておこらず、
なすがままの
我が家の宝であり、天使である
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時過ぎ就寝。
IMG_4811















よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

恐怖のメロディ [DVD]
クリント・イーストウッド
ジェネオン・ユニバーサル
2012-12-21

 

このページのトップヘ

見出し画像
×