タグ

タグ:吉田類

聖バレンタインデーの納豆ランチと肉野菜炒め


2月14日(金) 晴れ

朝7時過ぎ起床。
聖バレンタインデー。
もう何ら感慨もなし。
妻からはもらえそう。



D473D539-0220-4D84-85CE-BA7235AE8649_1_201_a

































午前中より外出。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
都営浅草線で浅草橋へ。
クリニックで定期診療。
予約済みなので
スムースに終了。



855B1645-4415-45F5-BB9F-540020DC6C6E_1_105_c
































ランチは妻仕事のため一人ランチ。
冷凍ごはんをチンして
納豆と無塩せきソーセージ入り卵焼きと
キムチと油揚げの味噌汁。
定番ランチ。
丹精納豆が実にうまし。
北海道産大豆「ユキシズカ」100%使用。
いい仕事をしている。



94AE2C4A-AE45-41B8-882A-04C9AAE1AE5B_1_201_a
































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご&甘納豆。
小分けした甘納豆が最近のお気に入り。
超加工食品はできるだけ避けるようにしよう。



E04F20B3-9243-4913-8BC5-2F3192633893_1_201_a































午後より仕事。
日中の寒さは少し和らぐ。
浅草寺境内は安定の賑わい。
異人は増える一方。




F8D03F8E-69DE-4BE7-98F2-099BD924A279_1_102_o
































午後6時半過ぎ帰宅。
はやめの帰宅、うれしからずや。
午後7時半過ぎ夕食。
スペインオーガニック赤ワインで乾杯。
肉野菜炒めを食す。
調理担当。
豚肉と野菜ミックスと椎茸を
塩胡椒で炒めるだけ。
男の料理。
保守的な味わいに舌鼓を打つ。



6F890655-280D-4597-99DE-69AB0C848E06_1_201_a
































つづいて恒例のチョコレート。
妻が日本橋高島屋で買ってきた、
チョコレートの達人サントスシェフのクリオロなるチョコセット。
5個入りのうち3個完食。
どれも本格的な味わい。
ありがたし。



C81EFE71-121A-40C5-B5EF-CE362E3051E0_1_201_a

































録りためてあるのBSTBS「吉田類の酒場放浪記」を見る。
一度見たものもあるが、
食事中に見るにはベストプログラムなり。
吉田ナイス。
現在75歳。

本日は散歩同行なし。
散歩は1回のみ。
しかもお留守番TWICE。
残念なバレンタインとなった、
我が家のキューピット、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。




B0F436CA-CDE7-4999-BA05-0CB847C51852_1_201_aD84685C2-3A8A-4FAB-991C-06004E69F087_1_201_a



























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

のんびりデーのバーガーランチとチキンナスチリソース


8月27日(火) 曇りのち晴れ

朝6時過ぎ起床。
朝の仕事はないが、早起き。
早起き習慣。
早起きは三文の徳なり。


4030199D-29BA-4341-B9C4-DA306F66A2F3_1_201_a































午前中は指導の準備。
妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
深謝。

ランチは浅草千束通りにある
「ザ・バーガークラフト」のハンバーガー。
電話で注文してテイクアウト。
スタンダードチェダーチーズバーガー。
ポテト付きで1200円。
じっくりコトコトコーンスープとともに食す。
近くにありながら、初めてのクラフトバーガー。
すこぶるうまし。
バンズも肉も野菜もソースも絶品。
ジューシーで肉肉しいが
くどさはない。
ポテトは冷めてもうまし。
大満足。
リピート確定。




2D097D39-0322-4491-96C0-DDC4BB3D5B7F_1_105_c2D3CBC8B-BA82-48FB-91E9-5FAD51F41C67_1_201_a





























































食後のデザートは
エスプレッソ&梨。
口中爽やかなり。





45F8FBAA-0CC8-4403-A6A7-B3695CF56C6B_1_105_c
































午後より仕事。
外は曇天から晴天。
日中はまだまだあつ森。
浅草寺境内は安定の賑わい。
異人は尽きない。



26E47D19-7E06-4A99-8118-7922E3BF1357_1_102_o
































夜7時半過ぎ帰宅。
夜は少し風もあり、
以前のような激しい蒸し暑さは弱まる。
前日に続き、日本酒冷「会津娘」で乾杯。
チキンとナスのチリソースを食す。
適度な酸味で食がすすむ。
昼夜肉づくしだが、
夜のチキンは軽めでうれしい。





F406FE9C-E700-47B4-8F31-04A70FDD4DAA_1_201_a































録画済みのBSTBS「吉田類の酒場放浪記」を見る。
1197回の横浜・中山駅そばの「鳥忠」。
のれんはボロボロ。
プレハブとブルーシートで営業。
場末感マックス。
吉田ならではの居酒屋、ナイスです。



0A634E8E-6536-4AB0-AB0F-6FDFC8C2C6C8

























つづいてyoutube動画をパト。
2年前に鬼籍に入ったオリビアニュートンジョンの
1976年の日本公演の「そよ風の誘惑」動画を見て、
当時28歳、
可愛くて、歌がうまくて、スタイルもよくて、
人気が出るのも納得と再認識し、




97423A73-DD26-453F-AC64-00DB45A1C0C9






































本日はお留守番なし、
午前4時過ぎの雷雨で
わがベッドに逃げ込んできた、
怖い時だけ密着する、
我が家の小胆エンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。




04641722-257F-4F7D-89AE-5ADCA05CECA6_1_201_a
































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18


氷雨のハンバーグランチと石狩小鍋


3月5日(火) 曇りのち雨


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   麦茶
   トマトジュース


E42A1AD8-4386-46DB-B049-6343DCB8E6F3_1_201_a



























昼食 ごはん
   キノコの味噌汁
   チーズハンバーグ
   コーンサラダ  
   キムチ


3C64BB16-79A4-4D6F-BB56-D41B68155197_1_201_a



























夕食 赤ワイングラス1杯
   石狩風小鍋
   スプラウト
   めかぶ酢
   キムチ



789BB740-56D4-4E92-BE6B-72491DEE29E5_1_201_a




























本日は曇り。
午後より雨の予報。
気温は低い。
春は近くて遠し。

午前中より外出。
妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
ありがたや。
都営浅草線で浅草橋へ。
クリニックで定期診療。
予約済みなのでスムースに終了。
浅草橋もホテルが多いせいか、外人多し。



F7494916-C9F4-4ADE-B422-310E59226EE9_1_105_c































ランチは炊き立てのごはんと
キノコの味噌汁と
北野エースのチーズハンバーグ、
コーンサラダ、キムチ。
ハンバーグはレンジで1分30秒。
デミグラスソース付きで正しくうまし。
たまのハンバーグ、
ナイスです。



7A45DB7E-9A9E-4766-A301-261A0C29868A_1_201_a




























食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。




E821F127-A686-4F76-98ED-FC0AD82FBECC_1_201_a




























午後より仕事。
外は予報通りの雨。
氷雨。
冬戻り。



AA6427F2-A0E6-4843-AE58-9A15ACBF02B3_1_105_c
































夜10時半過ぎ帰宅。
雨は降り続く。
サムソナイト。
赤ワイン「モンテス」で乾杯。
石狩風小鍋を食す。
アツアツ。
野菜もたっぷり。
鍋の美味しい季節は終わらない。



95901607-2A1F-41B4-8086-A20C86B71298_1_201_a




























録画済みのBSTBS「吉田類の酒場放浪記」を見る。
浅草で歌舞伎役者・中村勘九郎(42)と酒場談義。
舞台は我が家からも近い居酒屋「もがみや」。
57歳で亡くなった、今はなき父勘三郎行きつけの店。
勘九郎は肌も歯もきれいだな。
所作もさすが歌舞伎役者。
中村屋!



C065A430-5BC3-47CE-84CE-127929F887A1

























































つづいてyoutube動画を軽くパトロールして
本日は散歩同行なし。
はやく桜散歩を楽しみたい、
我が家のチェリーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。


D729ADF2-03A2-46AF-AF40-DEB7F80FDF44_1_105_cA84C8159-34E3-4C9D-A6EF-F86C5CC00697_1_201_a
























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

冬戻りの散髪とシウマイランチと白菜チキンチーズグラタン


2月22日(木) 雨


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   麦茶
   トマトジュース



BF6759BF-D01B-449C-8A4F-38A698A8401A_1_201_a





























昼食 ごはん
   キノコとごぼうの味噌汁
   納豆
   シウマイ
   きゅうりの漬物



2F9EA9EC-C7B7-46A3-8BFF-535E08D28498_1_201_a



























夕食 赤ワイングラス1杯
   鶏肉と白菜のチーズグラタン
   スプラウト
   もずくきゅうり酢
   白菜キムチ



FEC10D78-01FA-410F-A490-32FE1221FFA4_1_201_a




























本日は雨。
連日の雨。
雨の慕情。
八代亜紀。
享年73歳。

午前中より外出。
東武スカイツリーラインで
東京スカイツリーへ。
QBハウスで散髪。
1350円。
待ち人一名。
丁寧なスタッフで安心。
さっぱり。
身も心も軽くなる。



CED6E98A-3022-488F-A392-F32B614DE766































ランチは冷凍ごはんをチンして
キノコとごぼうの味噌汁と
納豆、
ソラマチで買ったシウマイ、
きゅうりの漬物。
PAOPAOのシウマイは
黒豚、わさび、えびシウマイなどの
アラカルト。
どれもジューシーでうまし。



DEF8F9BC-1D5A-450D-83B0-300AEF22F142_1_201_a




























食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
毎日りんご。
口中爽やかなり。




A2131379-64BB-495D-A0C5-9843B3BCF476_1_201_a




























午後より仕事。
外は弱い雨。
気温は低く、冬に逆戻り。
浅草寺境内は変わらず外人ばかり。




E7908E53-06B8-4394-ACE9-9EB61E3302A0































夜7時半過ぎ帰宅。
赤ワインで乾杯。
鶏肉と白菜のチーズグラタンを食す。
小麦粉不使用。
さっぱりうまし。
上野ガーデンで買った
白菜キムチもナイス。
乳酸菌で腸内環境を整える。



C0FDCB73-A72E-4858-899D-4FC188556EBF_1_201_a




























録画済みのBSTBS「吉田類の酒場放浪記」を見る。
我が家からも近い、
千束通りの「ナカジマ」登場。
ナイスです。
つづいてyoutube動画。
メガジョッキちゃんの
女ひとり豪遊飲み動画を見て、
その圧倒的な豪食豪飲力に感心し、
本日の散歩は降雨中止、
仕方なく
部屋の中(テーブルのまわり)をぐるぐる駆け回った、
我が家のぐるぐるエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。



E1AFF527-AC6F-4C40-BF71-526CE7D06846_1_105_cE1AFF527-AC6F-4C40-BF71-526CE7D06846_1_105_cF2A98E36-BCDA-4403-8A0F-A4CD11006137_1_105_c
























































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

鏡開きのオムレツランチと絶品焼き餃子


1月11日(木) 曇り


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


E30EE18E-48BD-433C-B996-B57904F299EC_1_201_a



























昼食 ごはん
   しじみの味噌汁
   チーズオムレツ
   きゅうりの漬物


C5682288-2B63-4183-A3F9-E265F58DCD0E_1_201_a




























夕食 ギネスビール
   ヒュールガルデンホワイト
   焼き餃子
   ニラ玉
   スプラウト
   もずくきゅうり酢



2CC98DA5-0B97-4208-8695-DDCC339CFB1B_1_201_a




























本日は曇り。
雨の心配はなし。
朝の冷え込みは厳しい。
鏡開き。
能登を思う。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園でボール遊び。
ハッスル。
スーパーオオゼキに用事があるため
浅草駅周辺を歩く。
2回うんこをして
本日も寒さに負けず
いと元気なり。



B0033DE0-94AF-449A-A79A-36D1C5003B16_4_5005_cBCBC1E56-8D54-46EF-80D5-1ACEFF0D0610_1_105_c68472413-8CD1-42A6-88E7-65A460743DED_1_105_c








































































































ランチは冷凍ごはんをチンして
しじみの味噌汁と
チーズオムレツ。
本日が賞味期限の卵の消化。
椎茸入り。
有機ケチャップをかけて
すこぶるうまし。
オムレツ❤️



66D670DF-6660-4C41-BFC2-5A052A501762_1_201_a




























食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
青森三戸りんご。
口中爽やかなり。




77CACA2D-4C2C-4CE7-B776-779C451620A7_1_201_a




























午後より仕事。
外は曇天。
日常に戻った浅草寺境内は
安定の賑わい。




F4CF27EC-3723-44C3-A72A-43BC8C792792D332D38C-2BF5-43BD-B543-CC294CA62634





























































夜7時半過ぎ帰宅。
浅草カクヤスで買った
ギネスビールとヒュールガルデンホワイトで乾杯。
瓶ビール、ナイスです。
手作り焼き餃子を食す。
妻の十八番。
いつもの味わい。
何個でもいけるな。
明日のために少し残して
ほどよい満腹感。
餃子❤️




EC03816D-D3FE-4DB8-ACBF-21E352EB0D26_1_201_a8909A681-F6E1-45DC-91B1-27BB601D489F_1_201_a






















































録画済みのBSTBS「吉田類の酒場放浪記」を見る。
いつものように日本各地を訪れる吉田。
最新回は逆井(さかさい)駅。
はじめて聞く駅。
東武アーバンパークラインの駅。
千葉県柏市にある。
近くに野鳥で有名な手賀沼。
その風景に惚れて
志賀直哉や武者小路実篤も居を構えたという。
ジーラを連れて行きたし。
夕餉をとりながらの酒場放浪記。
至福の時間なり。

つづいてyoutube動画。
つかっちゃんの芥川賞候補作品レビューを見て
本日は散歩同行、
餌は2回とも完食して
ほっと一安心の
我が家の気まぐれエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



394FC87E-7550-47BD-8D41-AB219AC178EE_1_105_c































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

このページのトップヘ

見出し画像
×