タグ

タグ:坂本龍一

春の嵐の細麺焼きそばと終わりの小鍋



4月19日(金) 晴れ

朝食 日食ビターグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   サントリーDHA&EPA
   玄米茶
   トマトジュース


B1551D37-1204-45C1-9412-F2FDCE2CAF0E_1_105_c































昼食 焼きそば
   きゅうりの漬物



BB1F6591-B17B-473B-9243-51DFB7E99B68_1_201_a































夕食 赤ワイングラス1杯
   ほうれん草と榎茸と豚肉の小鍋
   スプラウト
   キムチ
   もずく酢



9CA4FECC-FA39-4F7C-88F3-CCD2EF370602_1_201_a































本日は晴れ。
風強し。
春の嵐。
ゲルトルート。
ヘルマンヘッセ。

午前中より外出。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
都営浅草線で浅草橋へ。
クリニックで定期診療。
予約済みなので
スムースに終了。
ホテルが多く、スーツケースで移動する外人多し。



3436E57C-C680-4E9F-A8F1-0EB40BF8D427_1_105_c































ランチは焼きそば。
調理担当。
マルちゃん焼きそば、
だし香る芳醇ソース味。
キャベツミックスと無塩せきソーセージを炒め、
細麺と絡ませる。
紅生姜と青のりをかけて平方完成。
いつもは太麺だが、
細麺もナイス。
屋台テイスト。




926E4CC1-766D-4E45-BEEF-52E842C5FF36_1_201_a6B7E86A6-0A93-458E-BEF0-7C1320CA4BF1_1_201_a




























































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。




DC714AA5-7BFC-4BB7-81A6-EC5581EF9AD8_1_201_a
































午後より仕事。
外はポカホンタス。
変わらず風強し。
浅草寺境内は安定の賑わい。

夜11時半過ぎ帰宅。
赤ワイン「モンテプルチアーノ」で乾杯。
ほうれん草と榎茸と豚肉の小鍋を食す。
鍋料理の季節終了。
夜が遅い時は
これからは魚とつまみでいきたし。




2C6C7CBE-C242-496B-A1F7-D5F72037E153_1_201_a































録画済みのNHK「サラメシ」を見る。
「あの人が愛した昼メシ」に坂本龍一。
六本木のベーカリー。
ヒルズのけやき坂通り沿いの
ブリコラージュ・ブレッドアンドカンパニー。
極上のクロワッサンとコーヒー。
一度行ってみたい。

つづいてyoutube動画。
ユニクロのJWアンダーソン着用動画を見る。
本日発売ですでに動画多数。
さすがユニクロ。
売り上げ2兆円企業。
柳井会長とその親族の資産6兆円。
日本一のお金持ち。
あっぱれ。
本日は散歩同行なし、
世界一かわいい、
我が家のプライスレスエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。



2AF97AEA-C063-4638-A1E4-2D02F0D267B0_1_201_aF695E9B5-0008-46EC-B65E-185DE6F1040B_1_201_a




























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

春雨の鮭納豆ランチとカレイの煮付けと坂本龍一



4月9日(火) 雨のち曇り


朝食 日食ビターグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   サントリーDHA&EPA
   玄米茶
   トマトジュース


A33727FF-12B0-48A1-B26D-03EDBED9B7A8_1_105_c
































昼食 ごはん
   あさりの味噌汁
   焼き鮭
   納豆
   キムチ



8BF31D39-781F-4778-9CC1-45216CC5D249_1_201_a































夕食 赤ワイングラス1杯
   カレイの煮付け
   アスパラのパン粉焼き
   野菜サラダ
   もずくきゅうり酢




C5209063-9CA1-47A3-BDFE-90033964FB00_1_201_a































本日は雨。
春雨。
桜が散ってしまう。
悲しからずや。

午前中は指導の準備。
豆柴ジーラの散歩は降雨中止。
残念無念。

ランチは妻外出のため
一人ランチ。
冷凍ごはんをチンして
あさりの味噌汁と
納豆、焼き鮭、キムチ。
くま納豆には卵の黄身投入。
ごはんにかけて、
正しくうまし。



53E4D58D-1F28-4DAE-9FC9-F22C26B555B6_1_201_a































食後のデザートは
エスプレッソ&クラッカー&まゆ最中。
りんごなし。
頂き物の蜂の家のまゆ最中が
桜色で春らしい味わい。




B4787A89-7FA0-4702-89AF-7F71A3572D6E_1_201_a






























午後より仕事。
雨あがる。
山本周五郎。
浅草寺境内は安定の賑わい。




8C9CAAD6-ABF9-4DFF-AB9E-F013F0A18E9B































午後8時過ぎ帰宅。
赤ワイン「アルパカプレミアム」で乾杯。
カレイの煮付け、
アスパラのパン粉焼き、
レタスサラダ、
もずくきゅうり酢などを食す。
カレイの煮付けはあっさりテイスト。
華麗にうまし。




E687FADC-57EE-438C-A732-9BBFAB3F9E3C_1_201_a































録画済みのNHK「NHKスペシャル
Last Days 坂本龍一 最期の日々」を見る。
亡くなって一年が経つ。
偉大なる音楽家・坂本龍一の最晩年の日常を振り返る。
余命宣告、幸宏との別れ、そして死。
映像と言葉が胸を打つ。
享年71歳。
死の迫った病床の姿が切ない。
秀逸のドキュメンタリー。



E3FC69D5-1D7C-4C76-ABBD-7B641E9FD415_4_5005_c
























つづいてyoutube動画。
ニカタツのピザドカ食い動画を見て、
人生いろいろを感じ、
本日は散歩なし、
我が家のしょんぼりエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。


6680539E-C2E3-416D-951B-A135225FB275_1_201_a































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


災害級猛暑のミートソースとポークポテトと坂本龍一


6月29日(水) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_0514




























昼食 ミートソースパスタ
   オニオンサラダ



DSC_0515



























夕食 サントリープレモル1缶
   じゃがいもと豚肉のオイスター炒め
   アスパラ
   もずく酢
   スプラウト



DSC_0529



























本日は晴れ。
連日の酷暑。
少し慣れるも
厳しい状況。
寝汗をたっぷりかく。
水無月もあと二日。

午前中は指導の準備。
妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
頭が下がる。

ランチは妻実家のため、
一人ランチ。
麻布十番シリーズのレトルトミートソース。
早ゆでパスタにかけるだけ。
粉チーズをたっぷりかけて
オニオンサラダとともに食す。
保守的な味わいに安心する。



IMG_2665DSC_0518

























































食後のデザートは
エスプレッソ&キウイ。
冷えたゼスプリゴールド。
爽やかに涼をとる。



DSC_0520




























午後より仕事。
外は当たり前のように暑い。
マスクを外す。
駅までの道のりが遠く感じられる。



IMG_2681IMG_2684



























































銀座線車中では「新潮」7月号を読む。
坂本龍一「ぼくはあと何回、満月を見るだろう」を読む。
何もしなければ余命半年と言われた音楽家の坂本龍一。
手術後のせん妄の話に興味を惹かれる。
読み応えがある。
連載1回目。
じっくり読んでいこう。



IMG_2690































移動先の田端駅前。
夕焼けが美しい。


IMG_2687






























夜10時半過ぎ帰宅。
夜も熱田神宮。
サントリープレモル、
ホワイトエールで乾杯。
生き返る。
じゃがいもと豚肉の
オイスター炒めを食す。
大好きなじゃがいも。
うれしきかな。
アスパラ、
スプラウト、
もずく酢、
今宵も安心安全健康生活。



DSC_0532



























各局報道番組をパトロール。
トップはやはり猛暑の日本。
40度越えの地域も。
南米ペルー沖の海面水温が平年より低くなる
ラニーニャ現象の影響なのか。
最強高気圧、恐るべし。

つづいてyoutube動画。
シトウレイのファッション動画を見て、
本日もやや夏バテ気味だが、
食欲旺盛な
我が家の高気圧ガール、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。



DSC_0522DSC_0527






















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

新潮2022年07月号
新潮社
2022-06-07

 

雨のトーストランチと新TVブロスとファミリーヒストリー

4月25日(水)  雨のち晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  トースト2枚
    (目玉焼き チーズ)
    コーンスープ
IMG_8096

















夕食  サントリー金麦1缶
    鱈のわかめあんかけ
    味付き厚揚げ
    小松菜と椎茸の和え物
IMG_8097

















本日は雨。
朝から激しく降る。
義父の命日。
涙雨。

午前中は指導の準備。
豆柴ジーラの散歩は降雨中止。
妻は病院とお墓参り。
豆柴ジーラを家に残し、
銀行とメルカリ発送。

ランチは一人ランチ。
冷凍保存のDONQの食パントースト2枚。
目玉焼きとモッツァレラスライスチーズをのせる。
コーンスープとともに食す。
久しぶりのトーストランチ。
TBS「ひるおび」を見るも
天気の話題ばかり。
つまらなし。

午後より仕事。
雨は止む。
一転して気温が上がる。
天候不順。
都営浅草線車中では
新しくなったTVブロスを読む。
テレビ番組表がなくなり、月刊化。
変わらずコラムが面白し。
字が少し大きくなって、高齢者は助かる。
IMG_8094

















夜8時過ぎ帰宅。
サントリー金麦で献杯。
鱈のわかめあんかけを食す。
新メニュー。
わかめたっぷり。
とろみよし。
リピートできる味わい。
実家からテクアウトの味付け厚揚げ、
小松菜と椎茸の和え物もナイス。
和食マンセー。
IMG_8098IMG_8099



































録画済みのNHK「ファミリーヒストリー」を見る。
坂本龍一のファミリーヒストリー。
ドラマ性あり。
素晴らしきかな先祖たち。
ラストに龍一も涙ぐむ。
次回は志村けん。
少し興味あり。

最終的にはオオカミに行き着くであろう、
ファミリーヒストリーをぜひ知りたい
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。
IMG_8002IMG_8078IMG_8104






















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。



おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

保守的ランチと玉乃光と坂本龍一

2月9日(木) 雨のち雪

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  肉野菜炒め
    ご飯 とろみ味噌汁
IMG_9256


















夕食  日本酒熱燗1合
    厚揚げと豚肉と青菜のさっぱり炒め
    そら豆 しいたけの卵スープ
IMG_9258


















本日は雨。
久しぶりの雨。
雪の予報もあり。
気温は低い。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
秋葉原のカシオ修理センターへ。
ベルトのピン外れの修理完了。
きれいに復活した腕時計の受け取り。
修理代1080円。
カシオのアフターサービスは素晴らしい。
外は雨から雪に変わる。

ランチは妻仕事のため
一人ランチ。
肉野菜炒めを調理。
炊きたてのご飯とアマノフーズの
とろみ汁とともに食す。
誰でもできる肉野菜炒め。
味付けは塩胡椒。
保守的な味わいがうれしい。

午後より仕事。
外は雪。
すこぶる寒い。

夜7時半過ぎ帰宅。
日本酒熱燗で乾杯。
京都伏見の名酒玉乃光。
IMG_9257


















定番の純米吟醸酒魂。
旨味、キレ味ともによし。
バランスのいい飲み口。
寒い夜は熱燗に限る。
厚揚げと豚肉と青菜のさっぱり炒めを食す。
薄味だが、慣れると気にならない。
血圧にやさしい。
そら豆は久しぶり。
柔らかな食感が絶妙。
熱燗によく合う。
IMG_9260


















録画済みのwowow 「ノンフィクションW」を見る。
坂本龍一の700日。
世界のサカモトに密着。
02
















メガネがシャレオツ。
フランスのブランド・ジャックデュラン。
藤田嗣治チックなこのメガネが似合う人間は数少ない。
普通は間抜けになってしまう。
やはり天才のオーラがある。
恵比寿の健康音楽なるフェスで
聴いた生サカモトの演奏(ラジオ体操)を思い出す。
ラストにサカモトの代表曲のピアノ演奏あり。
映画「戦争のメリークリスマス」のテーマ曲は
古さを感じさせない名曲である。
随所に映像的なこだわりが見える
見応えのあるドキュメント。
さすがwowow。

本日は降雨降雪で散歩中止。
部屋の中で猫のように
くるくるに縮こまっていた
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時半過ぎ就寝。
IMG_9277


















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

PLANKTON
RYUICHI SAKAMOTO
MILAN
2016-11-04

 

このページのトップヘ

見出し画像
×