タグ

タグ:大江アナ

特選シウマイランチとよだれ鶏とWBS


1月25日(月) 晴れ


朝食 ブルガリアヨーグルト(白桃)
   ヤクルトカロリーハーフ
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   サントリーDHA&EPA
   にんにく玉ゴールド
   緑茶



IMG_1354
























昼食 かしわめし
   しじみの味噌汁
   特選シウマイ
   きゅうりの漬物



IMG_1361
























夕食 サントリーオールフリー1缶
   よだれ鶏
   ロースハムとほうれん草の炒め物
   めかぶ酢



IMG_1384























本日は晴れ。
朝の冷え込みはゆるい。
大寒がすぎて、寒さがひと段落。

朝から仕事。
早朝の浅草寺境内は人少なし。
恒例の節分の豆まきはあるのだろうか。



IMG_1357IMG_1358
















































昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは冷凍保存の無印良品の
かしわめしをチンして
しじみの味噌汁と
上野駅の崎陽軒で買った
特選シウマイを食す。
久しぶりの崎陽軒のシウマイ。
特選だけに味わい深し。
久しく行っていない横浜を思い出す。



IMG_1360IMG_1364













































食後のデザートは
りんご&エスプレッソ。
毎日りんご、健康生活。



IMG_1377
























午後はリモートワーク。
zoomやGoogleのハングアウトにも
だいぶ慣れてくる。

夜は外仕事。
忙しきかな。
夜の浅草寺境内も朝同様、人少なし。
どこか寂しげ。




IMG_1379IMG_1382















































夜11時過ぎ帰宅。
サントリーオールフリーで乾杯。
よだれ鶏を食す。
鶏むね肉とプチトマト。
適度な辛味のタレで、正しくうまし。
夜も遅いが、慌てず、ゆっくりスローフード。



IMG_1388
























テレ東「WBS」をリアルタイムで見る。
マスク姿の大江アナと解説者。
4月からは22時スタートとなり、
報道ステーションと視聴率を競う。
経済に特化したWBSが勝つ気がする。
ちなみにWBS初代キャスターは小池百合子都知事。
大江アナもいずれ腐りきった政界に進出し、
浄化してほしい。

夜は体のわりに大きな耳をピクピクさせて
我々の話し言葉やテレビの音を
じっと聴き入る、
音にすこぶる敏感な
我が家の小さな天使、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。



IMG_1376IMG_1395














































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

冬晴れのモスバーガーと豚肉蓮根炒め


1月19日(火) 晴れ


朝食 ブルガリアヨーグルト(白桃)
   ヤクルト
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   サントリーDHA&EPA
   にんにく玉
   ほうじ茶




IMG_1082























昼食 モスチーズバーガー
   フレンチフライポテト
   こだわりサラダ
   コーンスープ



IMG_1087























夕食 日本酒熱燗一合
   豚肉と蓮根の炒め物
   いんげんの胡麻和え
   かぼちゃの煮物
   もずく酢



IMG_1116























本日は晴れ。
朝の冷え込みはやや激化。
朝から仕事。

浅草寺境内は変わらず閑散。
サムスミスだが、青空が救い。


IMG_1084IMG_1086
















































昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは浅草駅近くのモスバーガーでテイクアウトした
モスチーズバーガーと
ポテトSとこだわりサラダ。
じっくりコトコトのコーンスープ。
久しぶりのモス。
久しぶりのハンバーガー。
安定のうまさ。
手が汚れる。




IMG_1090
























午後はリモートワーク。
zoomの設定に手こずるも
その機能には感心。
zoomの進化を歓迎する。

夜は外仕事。
面倒終太郎なれど、
浅草寺境内のライトアップに少し励まされる。



IMG_1114
























夜9時過ぎ帰宅。
糖質70%オフの日本酒熱燗で乾杯。
豚肉と蓮根の炒め物を食す。
蓮根の食感よし。
シャキシャキ。
シャキールオニール。
いんげんの胡麻和えもナイス。
かぼちゃの煮物はハズレ。
かぼちゃむずかし。
責められない。



IMG_1119IMG_1120
















































各局報道番組をパトロール。
大雪とコロナ中心。
テレ東「WBS」の大江アナはマスク姿。
時代は変わる。




thumb-12144-933759-entame





















おやすみタイムでは、
たまに小さくかわいいイビキをかく、
何をしてもかわいい
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。



IMG_1127IMG_1126IMG_1105






































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

冬晴れの納豆ランチとカレイの煮付けとブロッコリー

12月20日(木) 晴れ

朝食  ヤクルト
    日本茶
    ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  ご飯
    納豆
    コロッケ
    きゅうりの漬物
IMG_2408

















夕食  日本酒熱燗1合
    カレイの煮付け
    ブロッコリーとタコのにんにく炒め
    めかぶ酢
IMG_2410

















本日は晴れ。
やや雲多し。
気温安定。
厳しい寒さにならず。
1221、右から読んでも左から読んでも
1221。
北条政子の演説で有名な承久の乱が起きた年でもある。
人に不意討ち、承久の乱。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を少し走り、
隅田公園を歩く。
青空の下、草の匂いをたっぷり嗅いで、
2回うんこをして、
本日も元気なり。
隅田川沿いには浅草小学校の
小学2年生の絵を展示。
歯磨きピカピカ。
微笑ましきかな。
IMG_20181220_113539IMG_20181220_113543IMG_20181220_111926IMG_20181220_114828 (1)IMG_20181220_114825



































































































ランチは納豆定食。
冷凍ご飯をチンして、
カップ納豆と
スーパーオオゼキのコロッケ。
シンプルだが、安定のうまさ。
味噌汁は在庫なし。
お茶を飲む。

午後より仕事。
外はやや曇りがち。
浅草寺境内は羽子板市も終わり、
あとは初詣を待つばかり。

夜10時半過ぎ帰宅。
日本酒熱燗で乾杯。
カレイの煮付けを食す。
白身たっぷり、やさしい味わい。
ブロッコリーとタコのにんにく炒めは
妻の定番。
野菜摂取に最適という。
ありがたし。
IMG_2411

















テレ東「カンブリア宮殿」を途中から見て、
コメリなるホームセンターの存在を初めて知り、
つづいて「WBS」をリアルタイムで見て、
ややセクシーな大江アナにほっこりして、
本日の散歩でも
道ゆく犬好きの人々の目を楽しませた
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時半過ぎ就寝。
IMG_20181220_113524IMG_20181220_114139







































よろしければ、ポチっとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

晴天の玉子海苔巻きとワールドカップとめがねの大江アナ

6月19日(火) 晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  海苔巻き(玉子)
    アオサの味噌汁
IMG_9383

















夕食  缶チューハイライムロング缶1缶
    豚肉のにんにくおろし炒め
    小松菜と椎茸のおひたし
    わかめ酢
IMG_9391

















本日は晴れ。
久しぶりの晴天。
梅雨の合間の青空、
ありがたし。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を軽く走り、
隅田公園を歩く。
日差し強し。
日陰を歩く。
ジーラの息、ややあらし。
暑さのせいか、
帰路、おすわりをして、
もう歩きたくないと言わんばかりに
目で訴える。
熱中症に気をつけたい。
IMG_20180619_105052IMG_20180619_105039







































ランチは妻病院のため
一人ランチ。
炒り卵の海苔巻きと
アオサの味噌汁。
甘めの炒り卵がうまし。
幼少時代から好み変わらず。
旧態依然、
千古不易。

午後より仕事。
外は気温上昇。
上着はいらない。
夏が近づくも
明日からまた雨の予報。
日光を存分に浴びておこう。

夜9時半過ぎ帰宅。
SEIYUブランドの缶チューハイ、
ライム味のロング缶で乾杯。
豚肉のにんにくおろし炒めを食す。
ガツンとにんにく。
大根おろしでかろうじて中和され、
ネギたっぷり。
あまり好みではないが、
ありがたく食す。

ワールドカップ日本戦をリアルタイムで見る。
難敵コロンビアに勝利。
素晴らしきかな。
つづいてテレ東「WBS」。
メガネ着用の大江アナ。
萌え萌え。
IMG_9403

















百均のおもちゃは毎回
数分で完膚なきまでに破壊し、
何食わぬ顔でほっこりしている、
腕白な豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。
IMG_9390IMG_9400IMG_9401





















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

竹松唐揚げランチと狂犬病注射とGODIVA絶品チョコ

12月15日(金)  曇り

朝食  ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  ご飯 野菜の味噌汁
    鳥唐揚げ
    ポテト&マカロニサラダ
    きゅうりの漬物
IMG_5300

















夕食  日本酒熱燗1合
    鮭の西京焼き
    青菜と椎茸の卵炒め
    もずく酢
IMG_5306

















本日は曇り。
久しぶりの曇天。
寒さはかわらず厳しい。
本日より年賀郵便取扱スタート。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
銀行に用事があるため、
途中まで同行。
妻は平日開放のドッグランへ行き、
新しくなった病院で狂犬病の注射。
今回は号泣することもなく、
医者にほめられたという。
おりこうさん。

ランチは炊きたてのご飯と
京懐石の野菜の味噌汁(フリーズドライ)と
浅草竹松の鳥唐揚げ、
SEIYUのポテト&マカロニサラダ、
きゅうりの漬物。
竹松の唐揚げ、
少し高いがうまし。
クリスマス用のチキンも予約済み。
少し楽しみ。
IMG_5301

















食後のデザートは
セブンイレブンで買った
GODIVAのタブレットチョコ。
ダークチョコ ガナッシュと
ミルクチョコ プラネリの2種類。
348円。
どちらも素敵に美味しい。
さすがGODIVA。
数量限定なので、買い置きしたい。
IMG_5304

















午後より仕事。
外は激しくサムシェパード。
マスクとマフラー着用。
強い寒気に身が震える。
浅草寺境内は羽子板市の準備。
今年もあとわずか。

夜11時過ぎ帰宅。
夜の寒さも半端なし。
日本酒熱燗で乾杯。
鮭の西京焼きを大根おろしで食す。
夜も遅いがご飯も軽く食す。
青菜と椎茸の卵炒めもあって、
身体がほっこり温まる。
IMG_5307

















テレ東「WBS」をリアルタイムで見る。
ほか民放のニュースとは一味違う切り口。
経済ニュースに少し詳しくなる。
大江アナマンセー。

注射にも動じず、
犬に吠えられても動じず、
いつも静かに生きている、
愛しの天使、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時半過ぎ就寝。
IMG_5310IMG_5324

























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

このページのトップヘ

見出し画像
×