秋晴れのコロッケそばとパンプキンポーク
10月6日(金) 晴れ
朝食 カルビー香ばしグラノーラ
ブルガリアヨーグルト
ヤクルトファイブ
アサヒルテイン
サントリーDHA&EPA
アサヒグルコサミン
にんにく玉ゴールド
玄米茶
トマトジュース
昼食 コロッケそば
きゅうりの漬物

夕食 レモンサワー1杯
かぼちゃと豚肉の炒め物
アスパラサラダ
もずくきゅうり酢

本日は晴れ。
気温安定。
秋日和。
小津安二郎。
午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
山谷堀公園を通って、
山谷堀広場へ。
外はポカホンタス。
新しいボールで広場を駆け回る。
走りにキレあり。
爽快なり。
3回うんこをして
本日もすこぶる健やかなり。




ランチはコロッケそば。
温かいそば。
ローソンのコロッケと
卵とネギを投入。
久しぶりのコロッケそば。
ツルツル。
正しくうまし。


食後のデザートは
エスプレッソ&マスカット。
種ありマスカットもいよいよ最後。
次は種なしで探しましょう。

午後より仕事。
外は秋晴れ。
浅草寺境内も正しく賑わう。
外人ばかりなり。

夜8時過ぎ帰宅。
はやめの帰宅、
うれしからずや。
レモンサワーで乾杯。
かぼちゃと豚肉の炒め物を食す。
ややニンニクが強め。
少し困る。

録画済みのBS11「太田和彦のふらり旅 新居酒屋百選」を見る。
新宿のディープな街で日本酒バーと
ゴールデン街のBARを探訪。
久しぶりの太田先生。
元気そうでなにより。
毎週予約設定。
つづいてyoutube動画。
ノーベル平和賞決定。
予想通り。
イランの人権活動家ナルゲス・モハンマディさん。
何度も逮捕され、現在も刑務所に収監中。
イラン政府の反応が気になる。
ノーベル賞は基本スウェーデンだが、
平和賞だけはノルウェーで選ばれる。
第1回は赤十字創設のアンリ・デュナンともう一人。
受験生は忘れずに。
残すは一番地味な経済学賞。
発表は来週月曜日。

本日は散歩同行。
秋散歩をたっぷり楽しみ、
新しいおもちゃを数秒で破壊した、
我が家のピースエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。

よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング