師走初日の納豆ランチとカリオストロの城と廻転とやま寿司の宴
12月1日(日) 晴れ
朝7時半過ぎ起床。
師走スタート。
いよいよ今年もあと1ヶ月。
午前中は豆柴ジーラの散歩。
山谷堀公園を通って
山谷堀広場へいくも
イベント中で広い敷地は使用できず。
隅田川沿いの冬枯れの敷地で少し戯れ、
黄色く色づいたイチョウの葉の美しさにふれ、
3回うんこをして
本日も正しく元気なり。
ランチは炊き立てのごはんと
くま納豆、海苔の味噌汁、
無塩せき粗挽きソーセージなどを食す。
納豆とソーセージ。
絶妙なコンビネーション。
食後のデザートは
エスプレッソ&柿。
ナチュラルスイート。
口中爽やかなり。
夕方より外出。
銀座線で銀座へ。
まずは有楽町駅前の宝くじ売り場で
年末ジャンボを連番で購入。
大黒天に手を合わせる。
つづいて日比谷ミッドタウン。
TOHOシネマズ日比谷で
映画「ルパン三世 カリオストロの城」を観る。
IMAXシアター。
公開から45年。
宮崎駿の劇場初監督作品。
当時38歳。
何度か見ていると思うが、
傑出した面白さ。
絵も脚本も音楽も何もかもが素晴らしい。
ヒロインのクラリスはナウシカそのもの。
アニメ史に残る傑作を
IMAXで見れるとは、なんという贅沢。
ありがたや。
入場特典でルパン大好きな
アニメーター酒向大輔氏書き下ろしの
ルパン&クラリスのミニ色紙もあり。
午後7時過ぎ終了。
夕食はコリドー街にある「回転 とやま鮨 銀座」で。
日本酒「立山」冷で乾杯。
ひさしぶりの富山銘酒「立山」。
ナイスです。
氷見ぶり、
ホタルイカの軍艦巻、
ノドグロ、蒸しエビ、鯵l、
白エビの天ぷらなど、
みんなちがって、みんないい。
小さな幸せ、大きな満足。
二人で約1万円。
よしとしよう。
夜9時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこあり。
きれいにして
先に餌やり。
youtube動画を軽くパト。
散歩するアンドロイドの
スペイン、モロッコ旅動画を見て
本日はナイトお留守番あり、
我が家のクラリスエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。
よろしければ、ポチッとお願いいたします。
人気ブログランキング