タグ

タグ:寺澤ひろみ

厳しい残暑の親子丼と鯵開き


8月21日(月) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



6C2420FC-F904-4C36-B63A-0108C7DA1F0F_1_201_a




























昼食 親子丼
   青さの味噌汁



C8A9D87A-4F4A-474C-AEB6-F40EFDB1436F_1_201_a



























夕食 サントリープレモル1缶
   鯵の開き
   オクラコーン
   きゅうりちくわ
   スプラウト
   枝豆
   もずくきゅうり酢



042A583C-AD8D-45CE-A901-DB084F09F018_1_201_a



























本日は晴れ。
雨が全然降らず。
東京砂漠。

妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
頭が下がる。
朝から仕事。
早朝の浅草寺境内は安定の賑わい。
朝からいと暑し。




DAF4F0AD-14E2-4D70-98C6-8E85DA2AD305_1_105_c4C12DBAF-9911-4B37-9BA9-3D2FCF059BD9_1_105_c






































































































午後1時半過ぎ一旦帰宅。
おそめのランチは
松屋浅草の鎌倉ハムで買った
親子丼。
680円。
青さの味噌汁とともに食す。
味はまあまあ。
親子丼好きには物足りず。
玉ひでが懐かしい。



CA90AD03-985E-4C84-BAFA-0C0798196323_1_201_a




























食後のデザートは
エスプレッソ&スイカ。
カットして食す。
生き返るうまさ。
スイカ❤️。



489CC2CD-75E0-4B9C-A939-366B7972755E_1_201_a




























午後より仕事再開。
浅草二往復。
地獄の二往復。
秋が待ち遠しい。



4DB93015-8099-49E5-8985-A5964ADADE6C_1_105_c






























夜8時過ぎ帰宅。
サントリープレモルで乾杯。
鯵の開きを食す。
久しぶりの鯵開き。
懐かしい味わい。
オクラコーン、
きゅうりちくわ、
枝豆など、
いろいろあって、楽しからずや。



E6514833-2052-4496-884D-30552B68AF25_1_201_a





























録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見て
寺澤ひろみさんにほっこり。
つづいてyoutube動画。
OKUBOMEGANEの代官山ぶらり動画を見て、
大久保篤志のセンスのよさに感心し、
自分には到底真似できないと思い、
妻も我もやや体調不良で
つぶらな瞳で我々を心配そうに見つめる、
我が家の小さなドクターエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時過ぎ就寝。




0B976C9B-950D-4AE8-9CBB-C45768C3A69D_1_201_a57B0EAC1-ABDD-49EA-B807-48745386DCB0_1_201_a



























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング



ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

お盆のサンマルクランチとお墓参りとオムハヤシ


8月13日(日) 曇り時々雨


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


29A0FE87-B458-44AD-AE95-F8E52D7B8921_1_201_a




























昼食 ハムチーズホットサンド
   サンマルクブレンド



408A19A1-AAB6-4DAD-8F6B-2E2A1D46201A_1_105_c






























夕食 エビスプレミアム1缶
   オムハヤシ
   野菜サラダ



4F19B8E8-4B14-4925-BCE0-A688BDA55462_1_201_a




























本日は曇り。
雨の予報あり。
日差しはないが、
やはりあつ森。

朝はリモートワーク。
妻は豆柴ジーラと早朝散歩。

昼過ぎリモートワーク終了。
支度して外出。
浅草寺境内は大盛況。
雨は一時的に止む。



5FACD275-02C7-47B9-B1C2-F0615EF05C85_1_105_cAEB61D82-B1C2-48C5-847D-8E8E98E547A1_1_105_c





























































銀座線で上野、
サンマルクカフェで軽食をテイクアウト、
上野東京ラインで横浜へ。
グリーン車の車中でサンマルクの
ホットサンド(ハムチーズ)と
サンマルクブレンドで
軽めのランチ。
プチ旅気分。




2866DF2C-91C8-485F-A7C4-A970A61CFC66_1_105_c































横浜駅東口からバスで墓地へ。
雨は降ったり止んだり。
墓地近くではお祭り。
祭り人多し。
先祖のお墓参り。
午後になってしまったことを謝り、
ご先祖様と両親を供養する。
合掌。



D1D5B794-09F9-4B46-9CE2-F1CBE0BDA263_1_105_c






























バスと上野東京ラインを乗り継ぎ、
午後5時過ぎ上野着。
エキュートのたいめいけんで
オムハヤシをテイクアウトし、
午後6時前帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
お盆のお留守番の労を労い、
先に餌やり。



49E0CA65-F16A-47BD-BD6D-F8387DC8D5C0_1_105_c































午後7時過ぎ夕食。
エビスプレミアムで乾杯。
たいめいけんのオムハヤシを食す。
1470円。
ケチャップライスにオムレツ、
ハヤシソース、
最高の贅沢。
冷めてもうまし。
今度は店で食べたし。



3E19737F-E111-4CEB-97A2-F5A639144D54_1_201_a





























録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見る。
古いものばかりだが、
やはり寺澤ひろみさんがナイス。
ほっこりする。
つづいてyoutube動画。
お気に入りの更新多し。
とりあえず、二宮こずえの浅草デート動画だけ見て、
強烈な睡魔に襲われ、
本日は雨のお留守番あり、
雨と雷が大嫌いな、
我が家のサニーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。



A63A58CF-D9DE-4643-950E-774FDDB89402_1_201_a70B5F5B2-7965-40AD-828B-5B29C337F8BC_1_201_a






















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

曇天の筍ごはんと絶品メンチ&コロッケ


4月22日(土) 曇り


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース
 



DSC_4500




























昼食 筍ごはん
   青さの味噌汁
   焼き餃子
   きゅうりの漬物



DSC_4502




























夕食 アサヒ黒生ビール1缶
   メンチ&コロッケ
   大根サラダ
   もずくきゅうり酢
   スプラウト




DSC_4507




























本日は曇り。
あいにくの曇天。
気温降下。
春が少し遠のく。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
外はやや寒し。
山谷堀公園を通って
山谷堀広場へ。
少年野球チームがウォーミングアップ。
若いな。
ジーラはボール遊びに飽きる。
走りにキレなし。
残念無念。
2回うんこをして
本日もそこそこ元気なり。



IMG_9444IMG_9451IMG_9453IMG_9458













































































































































ランチは冷凍の筍ごはんをチンして
青さの味噌汁と
セブンイレブンで買った
ジューシー焼き餃子、
きゅうりの漬物。
連日の筍ごはんなれど、
刻み海苔をかけて
正しくうまし。 



DSC_4504




























昼過ぎより仕事。
浅草寺裏では
恒例の泣き相撲。
ギャラリーは少なめ。
境内は大盛況。



IMG_9459IMG_9460



























































夜6時過ぎ仕事終了。
移動先の吉祥寺の肉のさとうで
メンチ&コロッケを買う。
行列に並ぶ。
それだけの価値あり。



IMG_9464
































夜7時過ぎ帰宅。
アサヒ生ビール黒生で乾杯。
メンチ&コロッケを食す。
すこぶるうまし。
日本一の味わい。
完璧。
松屋浅草で買った
大根サラダは
北野エースのにんじんドレッシングをかける。
ナイスです。



DSC_4509




























録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見る。
寺澤ひろみさんにほっこり。
癒しの酒場マドンナ。
つづいてyoutube動画。
しげ旅のチリ・プンタアレナス旅動画、
たっちゃんねるのがっつりハンバーグ動画、
みのチャンネルのAI進化動画などを見て、
本日は散歩同行、
古いおもちゃに飽きてしまい
そろそろ新しいおもちゃの開拓が必要な
我が家のトイプリンセス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



IMG_9443































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

曇天の太麺焼きそばとブリテリと大江健三郎


3月13日(月) 曇り時々雨


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_4014



























昼食 焼きそば
   きゅうりの漬物


DSC_4018



























夕食 赤ワイングラス2杯
   ブリ照り焼き
   温奴
   小松菜のおひたし
   キャベツとちくわの炒め物
   スプラウト
   もずく酢


DSC_4021



























本日は曇り。
時折雨がぱらつく。
気温やや低下。

青函トンネル開業記念日。
今から35年前のこの日、
青函トンネルを通る津軽海峡線が開業。
トンネルの全長は53.85kmで、
43%が海底。
長く世界一だったが、
現在はアルプス山脈の
ゴッタルドベーストンネルの
57kmである。

午前中は指導の準備。
妻は雨を心配し、
早めに豆柴ジーラの散歩。
ありがたし。

ランチは焼きそば。
調理担当。
マルちゃんの
太麺濃厚お好みソース味。
キャベツミックスと
シャウエッセンを炒めて、
ソースと麺を絡めて完成。
青のりと紅生姜をかけて
安定のうまさ。
ソース焼きそばラブ。


DSC_4017DSC_4020






















































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。



IMG_8522






























午後より仕事。
外は曇天。
浅草寺境内は安定の賑わい。
外人ばかり。




IMG_8523






























夜9時過ぎ帰宅。
赤ワイン「モンテス」で乾杯。
ブリ照り焼きを食す。
最近ブリテリ多し。
よしとしよう。
小松菜のおひたし、
スプラウトなど、
野菜もバランスよく摂取し、
安心安全健康ライフ。



DSC_4022



























各局報道番組をパトロール。
ノーベル文学賞作家・大江健三郎死去。
享年88歳。
巨星墜つ。
ほとんど作品を読んでいないが、
偉大な文学者であることは
誰もが認める。
難解だが、チャレンジしたし。
義兄の今はなき伊丹十三監督の
映画「静かな生活」も見てみたし。
合掌。


oe-13459-portrait-medium













































つづいて録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」で
魅惑の寺澤ひろみさんの
飲食にほっこりして、
本日は散歩同行なし、
夜はいつものペットベッドでの
春の眠りにほんわかする、
我が家のキューティエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。



DSC_3874



IMG_8166









































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

立春のカレーうどんとブリテリ


2月4日(土) 曇りのち晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_3566




























昼食 カレーうどん
   きゅうりの漬物



DSC_3569



























夕食 クラウスターラー1缶
   ブリの照り焼き
   ごぼうの胡麻和え
   オクラと大根の和物
   スプラウト
   めかぶ酢



DSC_3573



























本日は曇り。
立春。
春の始まり。
まだ寒し。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
山谷堀公園を通って隅田公園へ。
お気に入りの、
なかなか飽きない、
にぎり寿司のおもちゃで
くるくる回る。
回転ジーラ。
2回うんこをして
本日もいと元気なり。



IMG_7438IMG_7441IMG_7449IMG_7460IMG_7451








































































































































































ランチはカレーうどん。
我が家の定番、
古奈屋のカレーうどん。
ゆで卵とネギをトッピング。
クリーミーなスープ健在。
正しくうまし。




DSC_3567DSC_3571






















































食後のデザートは
エスプレッソ&お汁粉。
安定の甘さ。
ほっこり。



IMG_7466




















































午後より仕事。
外は青空。
春空。
浅草寺境内は安定の賑わい。
人だらけ。




IMG_7467































夜9時過ぎ帰宅。
クラウスターラーで乾杯。
ブリの照り焼きを食す。
我慢できずご飯も完食。
ごぼうの胡麻和えは新メニュー。
食感よし。
ごぼうの食物繊維で腸を整える。




DSC_3574




























録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見る。
今回は寺澤ひろみさんメイン。
熟女オーラ全開。
つづいてBSNHK「そして水色の家は残った」。
世田谷豪徳寺の洋館の135年の歴史を振り返る。
ナレーションは石丸謙二郎。
味わい深し。
一度見に行きたし。
さらにyoutube動画で
たっちゃんねるの暴飲暴食動画を見て、
本日は散歩同行、
春が近づき、
ポカポカ散歩も近い、
我が家のスプリングエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。



IMG_7444IMG_7385





























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×