タグ

タグ:山田孝之

向暑の太麺焼きそばと麻婆豆腐とマクナマラの誤謬


5月30日(火) 曇り


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_4948




























昼食 焼きそば
   きゅうりの漬物


DSC_4951



























夕食 金麦濃いめのラガー1缶
   麻婆豆腐
   いんげんの胡麻和え
   スプラウト
   もずくきゅうり酢



DSC_4955



























本日は曇り。
皐月もあと二日。
夏は近い。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
山谷堀公園を通って
山谷堀広場へ。
紫陽花が咲き始める。
気温安定で
犬も人も足取りは軽し。
2回うんこをして
本日も正しく健やかなり。



IMG_0297IMG_0301IMG_0302IMG_0309IMG_0312

















































































































































ランチは焼きそば。
日清の鶴橋風月。
太麺。
甘辛ソース。
野菜とシャウエッセンをトッピング。
紅生姜と青のりをかけて
いとうまし。
焼きそばラブ。



DSC_4949DSC_4954






















































午後より仕事。
外はブルースカイ。
気温やや上昇。
浅草寺境内は安定の賑わい。



IMG_0314































夜7時半過ぎ帰宅。
金麦濃いめのラガーで乾杯。
ビールテイスト。
冷やすのを忘れるもナイスです。
麻婆豆腐を食す。
挽肉たっぷり。
味付けも辛すぎず、バランスよし。
レトルトご飯も完食。


DSC_4960























DSC_4957





























録画済みのBSTBS「吉田類の酒場放浪記」を見て、
つづいてNHK「映像の世紀 バタフライエフェクト」。
ベトナム戦争 マクナマラの誤謬。
「マクナマラの誤謬」とは
数字やデータにばかりこだわり、
物事の全体像を見失うこと。
由来となったのは
ベトナム戦争時にアメリカの
国防長官であったロバート・マクナマラ。
神童と呼ばれ、
データ分析でベトナム戦争に勝利しようとするも
現実は泥沼化、敗北に導く。
天才はある意味おそろし。
見応えあり。
かつてのアメリカは今のロシアとさほど変わらないな。
ナレーションは山田孝之ではなく、
無名の人に。
違和感あり。
山田のナレーションの凄さを再認識。
戻ってほしい。



Robert_McNamara_official_portrait
















































本日は散歩同行。
夜はぐっすり。
もう9歳。
のんびり長生きしたい、
我が家のほっこりプリンセス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。


IMG_0291IMG_0300


















































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

敬老のジャーマンドッグとサーモンフライ


9月20日(月) 晴れ


朝食 フルグラ糖質オフ入りブルガリアヨーグルト
   ヤクルト
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   味の素カプシEX
   サントリーDHA&EPA
   サントリーロコモコ
   にんにく玉ゴールド
   宇治抹茶入り緑茶


IMG_1816























昼食 ジャーマンドッグ
   抹茶ラテ


IMG_1823






















夕食 世界のビール1本
   サーモンフライ
   もやしとにんじんの酢の物
   もずく酢
   わさび入りチーズちくわ



IMG_1826























本日は晴れ。
連日の秋晴れ。
ありがたきかな。
敬老の日。
両親の遺影に手を合わせる。

朝から仕事。
外は秋晴れの青空。
早朝の浅草寺境内は閑散とするも、
日中は賑わうであろう。



IMG_1818IMG_1821














































ランチは久我山駅のドトールで
ジャーマンドッグと抹茶ラテ。
久しぶりのジャーマン。
ぷりぷり。
正しくうまし。




IMG_1825
























午後より仕事再開。
外は変わらずスカイブルー。
気温も安定し、
足取りはややカルシウム。

夜8時過ぎ帰宅。
世界のビールで乾杯。
残りの1本は
インドネシアの「ビンタン」。
インドネシア語で「星」。
すっきりテイストで飲みやすし。
サーモンフライを食す。
軽い食感。
骨も皮もなく、食べやすし。
ありがたきかな。
酢の物もナイス。
バランスよし。
敬老の宴、
ささやかな幸せをかみしめる。



IMG_1828IMG_1830














































録画済みのNHK「映像の世紀プレミアム」を見る。 
極限への挑戦者たち。
マロリー、ピカール、
円谷幸吉、ガガーリン、アームストロング、
人類史に残るチャレンジャーのドラマ。
見応えあり。
全裸監督、山田孝之のナレーションもナイス。

本日は散歩に同行できず。
挑戦とは無縁な
自然を正しく恐れる、
保守的な天使、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。



IMG_1501IMG_1785













































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


 

曇天の林檎忌のトーストランチと全裸監督


6月24日(木) 曇り


朝食 グラノーラ入りブルガリアヨーグルト
   ヤクルトカロリーハーフ
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   味の素カプシEX
   サントリーDHA&EPA
   にんにく玉ゴールド
   宇治抹茶入り緑茶 


IMG_8720






















昼食 トースト2枚
   目玉焼き
   コーンスープ


IMG_8737























夕食 サントリーオールフリー1缶
   カジキマグロの香草焼き
   豆腐と野菜のたまご炒め
   めかぶ酢



IMG_8752






















本日は曇り。
連日の曇天。
青空が恋しい。

林檎忌。
昭和を代表する歌謡界の女王、
美空ひばりの命日。
今から32年前の1989年(平成元年)のこの日、
突発性間質性肺炎による呼吸不全で死去。
享年52歳。
惜しまれる天才歌手の死。
彼女の名盤「芸能生活35周年記念武道館ライブ」は
たまに聴きたくなる。


COCP-36610

























午前中は歯医者。
三ヶ月ごとの定期検診。
ゴシゴシされて、簡単に終了。

つづいて豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を軽く走り、
浅草六区周辺を歩く。
1回うんこをして
本日もすこぶる健やかなり。


IMG_8723IMG_8731














































ランチはトースト2枚。
浅草セキネベーカリーの湯種食パン。
バルミューダのトーストで焼いて、
よつ葉バターをぬって、
目玉焼きとともに食す。
普通に正しくうまし。


IMG_8739























食後のデザートは
エスプレッソとクリームパン。
セキネのクリームパン。
カスタード、うまし。
セキネに間違いなし。


IMG_8742























午後より仕事。
外は曇天。
やや蒸し暑し。
ユニクロのシャツとパンツ。
夏のビジネススタイルは
ユニクロで十分。
ユニクロの生地の進化を歓迎する。



IMG_8743























移動先の豊洲の東雲運河の
心地よい風が少し足取りを軽くする。



IMG_8747























夜10時半過ぎ帰宅。
サントリーオールフリーで乾杯。
カジキマグロの香草焼きを食す。
軽い食感。
夜も遅いので、助かる。
腹6分目ぐらいに抑えて、
本日も正しく安心安全健康生活。


IMG_8755























Neflixで「全裸監督」シーズン2第1話を見る。
待望の全裸監督シーズン2のスタート。
すこぶるおもしろし。
ナイスです。
主演の山田孝之の熱演。
豪華な共演陣。
見応えマックス。
楽しみが増える。


1387220_650










































朝は部屋の入り口付近で伏せをして、
邪悪なものからご主人様を守ろうと、
しっかりガードしてくれる、
我が家の小さな番犬、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。


IMG_8729IMG_8762














































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

武道館ライヴ
美空ひばり
日本コロムビア
1996-05-29

 

師走半のオムレツランチと坦々炒め


12月15日(火) 晴れ


朝食 ブルガリアヨーグルト(白桃)
   ヤクルト
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   サントリーDHA&EPA
   にんにく玉
   抹茶入り日本茶




760395CA-7D22-44B9-8CD1-2016F640B080_1_201_a























昼食 玄米入りごはん
   青さの味噌汁
   オムレツ
   きゅうりの漬物



49245CC8-ACE5-49C5-A950-704F3E3D2018_1_201_a























夕食 日本酒熱燗一合
   もやしとニラとひき肉の坦々炒め
   切り干し大根
   いんげんの胡麻和え
   子持ちめかぶ



ABCAE778-8060-49BE-A6A5-D372979179B3_1_201_a























本日は晴れ。
連日の冬晴れ。
朝の冷え込み、厳しき。
師走も半ば。
年賀郵便の扱いも開始される。
年末感がます。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
銀行に用事があるので、
近くの公園を軽く走り込んだのち、
浅草駅周辺を歩く。
みずほ銀行は大行列。
15日は年金の支給日でもあるせいか。
2回うんこをして、
裸でも寒さに震えることもなく、
本日もすこぶる元気なり。



299406BF-F618-4E36-BDC9-72DCF34BE78C_1_105_c8CFA6CE0-1529-4453-B5D3-5E7F89A00078_1_201_aB632B360-31F2-405F-B3B6-6A4315A7AAF2_1_105_c






































































ランチは玄米入りごはんをチンして、
青さの味噌汁と
オムレツ。
シャウエッセン入り。
オーガニックのケチャップをかけて、
塩加減もよし。
正しくうまし。




05677D26-DA1A-4577-AA66-123B8DEC972F_1_201_a
























食後のデザートは
鳴門鯛焼き本舗の
鯛焼き。
冬のあったか鯛焼き、
素敵にうまし。




8468BEF9-66F1-4E13-B983-FF4697DD71A8_1_105_c

























午後より仕事。
外はすこぶる寒し。
はとバス2台。
平日の観光客は少なし。
浅草寺境内は17日からの羽子板市の準備が整う。
今年も賑わうのだろうか。



A418C59C-F6C9-4F32-8750-1C897ED0FBC2_1_105_cB1FA6C33-1718-4BFE-8000-FB3938C1DF01_1_105_c















































夜9時過ぎ帰宅。
夜もサムソナイト。
冬の夜空は星もよく見える。



PXL_20201215_115658382.NIGHT
























糖質70%オフの日本酒熱燗で乾杯。
ニラともやしとひき肉の坦々炒めを食す。
セロリも入って、シャキシャキの食感。
切り干し大根がすこぶるうまし。
傑作である。
お見事。




3E86A5A8-5C1C-41FD-BD8D-15FC1A4F070A_1_201_aFDE251C5-8C35-48C6-8E62-050E470AD3D0_1_201_a
















































録画済みのBSNHK「映像の世紀 ナチス狂気の集団」を見る。
ヒトラーに人生を捧げたエリートたちの物語。
ゲッペルス、ヒムラー、ゲーリングなど。
人間の狂気の極み。
恐ろしや。
山田孝之のナレーションがいい。
この時代とくらぶれば、
今の世界はまだ平和かもしれない。
日本でも強いリーダーはほしいが、
危険でもある。
ガースーは問題外。

群れの中でもリーダーにはなれそうにない、
やや日和見主義的な
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。



4B7AAEDC-42FD-4EF0-8D96-9078740606E6_1_201_a94EBA3FF-F4AD-423C-8CED-58B5CCE26413_1_201_a













































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


日高屋餃子ライスと東京ブラックホール

8月24日(木) 曇り

朝食  ヤクルト 日本茶 ダノンヨーグルト
    にんにく玉
昼食  餃子ライス
    (吉祥寺 日高屋)
IMG_20170824_132149



















夕食  サントリープレモル1缶
    握り寿司
    鉄火巻き
    きのこサラダ
    イカとナスのチリソース
    肉じゃが
    コロッケ
IMG_2805

















本日は曇り。
晴れ間もあり。
天気回復。
暑さが戻る。
朝から暑い。
朝から仕事。

ランチは吉祥寺の日高屋で
餃子ライス。
370円。
久しぶりの日高屋。
店員は外国人多し。
餃子は肉汁たっぷりで美味しい。

午後6時過ぎ帰宅。
外は夜になっても暑い。
妻も仕事だったため、
すぐに豆柴ジーラの散歩。
浅草寺裏のショートコース。
小さなトイプーに出会うも
犬にあまり興味なし。
飼い主さんに戯れる。
土曜日の浅草サンバカーニバルの山車が並ぶ。
今年も見られない。
IMG_20170824_181358



















午後7時半過ぎ夕食。
サントリープレモルで乾杯。
松屋浅草で買った
半額の握り寿司、
鉄火巻き、
RF1のきのこサラダとナスとイカのチリソース、
吉祥寺の肉のサトウで買った
コロッケ、
昨晩の残り、肉じゃがなどを食す。
松屋とサトウと、それから残り、
みんなちがって、みんないい。
IMG_2809IMG_2803IMG_2733IMG_2808







































































録画済みのNHKスペシャル「戦後ゼロ年東京ブラックホール」を見る。
1945年敗戦後1年間の東京。
何もかもがゼロになった東京。
人やモノ、金を飲み込み、
新たな東京が生まれていく。
最新のデジタル技術で、
当時の映像に俳優の山田孝之らが融合され、
ドキュメンタリータッチで当時を振り返る。
面白い。
山田孝之は感情を抑えた演技が上手い。
さすがNHK。
戦争モノのドキュメンタリーが続くが、
どれも秀逸。
会長がかわり、安倍内閣の影響力がへり、
せめている。
c956c9














続いてwowow「ツインピークスザリターン」第5章を見て、
相変わらずの不可思議なリンチワールドを堪能して、
テレビからでる低音に敏感に反応する、
笑顔が素敵な豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時過ぎ就寝。
IMG_1629IMG_1579



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

このページのトップヘ

見出し画像
×