タグ

タグ:崎陽軒

弥生半ばのシウマイランチと「名もなき者」と灯の小宴


3月15日(土) 曇りのち雨


朝6時過ぎ起床。
弥生も半ば。
桜の開花は近いが、
寒の戻りで週末は雨の予報。


D49FCC32-EB34-4475-B179-CA9561907359_1_201_a































朝から仕事。
朝だけ仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
外は曇天なれど、
厳しい寒さはない。
浅草寺境内は早朝より賑わう。



E72A6C3E-43A4-42D9-8C82-2C2168B00B74_1_102_o
































昼過ぎ帰宅。
ランチは炊き立てのごはんと
青さの味噌汁、
松屋浅草の崎陽軒で買った特製シウマイ、
フジッコのきんぴらごぼう。
特製シウマイは6個入りで790円。
辛子入り醤油で安定のうまさ。
内包されたグリーンピースが何気にうれしい。



ECE51D22-BB64-4699-B28F-2BB937081E0D_1_201_a62AE1032-40E6-4D01-B6C3-2526AFB81B10_1_201_a



























































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
寺田フルーツのサンふじは
訳ありでもすこぶるうまし。
口中爽やかなり。



B7E64E00-679B-471A-9B88-EE3E505A00D4_1_201_a

































夕方より外出。
銀座線で銀座へ。
TOHOシネマズ日比谷で
映画「名もなき者」を観る。
若き日のボブ・ディランを描く伝記ドラマ。
主演は売れっ子ティモシー・シャラメ。
現在29歳。
歌もギターも演技もお見事。
ディランらしさの中に
シャラメらしい部分も残しているところがナイス。
猛特訓したに違いない。
ジョーン・バエズ役のモニカ・バルバロも素敵な歌声を披露。
ピート・シーガー役のエドワード・ノートンも老けてしまったが、
温和な役柄でバンジョーを弾きこなす。
ピートの妻トシ役に日本人女優・初音映莉子。
微かに日本と関わりがあるのはうれしい。
ボブの出自や歌の背景をもっと知りたかったが、
音楽映画としては最高。
フォークの祭典でエレキギターを使って
ブーイングを浴びるとは、若い世代には理解不能だろう。
エンドロールぐらいは本人の映像や歌声が出るかと思いきや
一切出ない。
ディランらしいのかもしれない。
140分。
朝が早く、舟を漕ぐ覚悟で観るも、
飽きずに眠らずに鑑賞できた自分を褒めたい。





6EA9CB49-F808-4A42-90E1-00DF1A588DA6_4_5005_cD8ED9D05-D901-4AD2-B000-84EE4023423F_4_5005_c9267DB23-C090-4E79-A612-3E3C2D8507EA






















































































夕食は日比谷ミッドタウン近くの居酒屋「灯(ともしび)」。
予約済みでスムースに入店。
完全個室でレビューも高いが、
全席喫煙可能の記載を見落とす。
喫煙者多く、個室とはいえ、
タバコの匂いがダメな人は厳しい。
日本酒「一の蔵」常温で乾杯。
たたききゅうり、刺身盛り合わせ、
だし巻き卵、
焼き餃子、
ねぎま串、きびなごの唐揚げ、
ポテトフライなどを食す。
料理はどれもうまし。
待つことなく次々と提供される。
クーポンを使って
二人で約8000円。
よしとしよう。







48F0AF0F-14DE-499C-BF9A-378D28B2E290_4_5005_c58A9D629-7ABD-4566-9C70-C8AFA77C9690_1_201_a897B2BD6-8585-4525-BFF2-B1B66D25628C_1_201_aBAE42F4F-C221-4732-B920-532CCD0FDC5B_1_201_a7748088F-A1C5-4463-B580-909CDDD7E72B_1_201_a84857277-9C08-4B45-B502-D1F4A59E6B03_1_102_o3F92496B-08C0-462D-AB70-0FD6B636B369_1_201_a884F1602-9A7B-4006-B4A8-776A9450080C_1_102_o9BFE4A77-97D8-41CF-BD87-C90EC9A632A4_1_201_a































































































































































































































































午後10時過ぎ帰宅。
外は小雨。
豆柴ジーラがくるくる回る。
先に餌やり。
youtube動画をパト。
たっちゃんねるのおっさんの休日動画を見て、
本日は散歩1回、
夜の長いお留守番あり、
我が家のがっかりエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。



37CC937B-D2A8-4562-9CEA-95F63138CF29_1_201_a2CE9ED03-046D-4E8E-8FBB-612F38C6BA71_1_105_c




























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

ニューポート・フォーク・フェスティバル 1963~1965 (Blu-ray) (特典なし)
ボブ・ディラン
ソニー・ミュージックレーベルズ
2024-12-25

弥生朔日のシウマイランチとポークソテー


3月1日(土) 晴れ

朝6時過ぎ起床。
弥生スタート。
気温上昇。
春めくも
来週は寒の戻りがあるとか。
油断できず。



6848D9FB-BE81-47DC-824E-EC67A92E7FEB_1_201_a































朝から仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に託す。
浅草寺境内は早朝より賑わう。
外人だらけ。



B75C655D-3956-42FA-A995-934B29782F13_1_102_o































昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは冷凍ごはんをチンして
しじみの味噌汁と
上野駅の崎陽軒で買った
特製シウマイ。
6個入りで790円。
旨みたっぷり、
ごはんが進む。



0EC0B1A3-2C05-450B-8E90-079BA2946DBD_1_201_a































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご&かりんとう饅頭。
松屋浅草で買った
谷中福丸饅頭のかりんとう饅頭。
1個90円。
孤独のグルメの五郎さんが
美味しそうに食した饅頭。
外はカリッと、中はやさしい甘さ控えめのあんこ。
評判通りの味わい。
ナイス。



5EA59370-3A49-45AA-9E15-1FAD7D35D960_1_201_a































午後より仕事再開。
浅草駅2往復。
日中はコートいらずの陽気。
浅草の異人たちはすでに半袖なり。




CFE65BE2-4B2C-4C94-9CA8-FD4173B31AB9_1_102_o































夜9時半過ぎ帰宅。
夜はまだ少し寒し。
スペインオーガニック赤ワイン「パラヒメネス」で乾杯。
ポークソテーと野菜サラダを食す。
久しぶりのポークソテー、
焼きたてで肉柔らかし。
劣化した余の歯にもやさしい。
助かる。




CF4E53C9-BDD7-4170-A6E6-C70E8AA5B6A9_1_201_a































録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見る。
新作は倉本康子さん。
少し化粧が濃くなる。
三島由紀夫や黒澤明も訪れた、
新宿の老舗居酒屋「どん底」。
一度行った記憶がある。
ミックスピザが食べたし。
つづいてyoutube動画。
たっちゃんねるのチェコ旅後編を見て、
本日は散歩同行なし、
妻と散歩TWICE、
お留守番はなし、
家にいる時はお気に入りのペットベッドと
余の座椅子を行き来する、
耳の大きな、我が家の往来エンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



04415705-90B4-4A8A-9019-763BC5A9CCCD_1_201_aA704A638-6157-48AB-9FB5-D3F9E6BEF161_1_105_c777580F6-2E38-4E7D-81C7-51682AE5FCE4_1_201_a

























































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

鏡開きのシウマイランチと命のスープ


1月11日(土) 晴れ

朝6時過ぎ起床。
体調は少しずつ回復傾向にある。
鏡開き。
喪中なので鏡餅はないが、
お汁粉は食べたし。




E0CE63D4-F945-4CCA-91F9-303CFE075958_1_201_a

































朝から仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
浅草寺境内は三連休だけに早朝より盛況。




1FABFE91-0371-4065-B89F-D4F43EAE4D1B_1_105_c
































昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは冷凍ごはんをチンして
白菜の味噌汁と
上野駅の崎陽軒で買った
昔ながらのシウマイ。
15個入りで660円。
いつもは特製シウマイだが、
昔ながらもナイス。
小ぶりで何個でもいけるな。
グリーンピース入りがうれしい。


9BE5DDDF-6848-4412-8075-13C41680EF53_1_201_a
99E30AEE-731F-40BB-BACD-EED865DB9461_1_201_a





























































午後より仕事再開。
外はすこぶる寒し。
浅草寺境内は露店も出て大盛況。




E477BA5F-1920-47E9-AB8C-B86E729E59CB_1_105_c

































夜9時半過ぎ帰宅。
スペインの有機赤ワイン「パラヒメネス」で乾杯。
久しぶりの赤ワイン、ナイス。
ポトフを食す。
ソーセージやトマトはないが、
ジャガイモがあればOK牧場。
命のスープ。
辰巳芳子。
100歳なり。




A7E2B709-C1FD-42F0-8A5F-2A4D9B34669F_1_201_a

































youtube動画をパトロール。
たっちゃんねるのホテル年越し動画、
散歩するアンドロイドのハワイ親子旅動画を見て、
本日は散歩同行なし、
午後にプチお留守番あり、
夜はケージの中、
ペットベットの中、
グラファイトヒーターの前を
行ったり来たりする、
我が家のトコトコエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



A372DC72-789F-4689-8E50-2477FF759B6A9CA09F02-4E43-4702-A531-EC409F53746C_1_201_a















































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

辰巳芳子という生き方
文化出版局編
文化出版局
2024-03-24

年の瀬のシウマイランチと鳥ささみ野菜炒め


12月29日(日) 晴れ

朝6時過ぎ起床。
少し風邪気味。
インフルを危惧する。
喉ヌールスプレーと
葛根湯を服用。



94C0F303-9614-4B15-9DEF-0A62CBCFCAE8_1_201_a
































朝から仕事。
朝だけ仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
浅草寺境内は正月の準備が進む。
おみくじ売り場も増設され、
年末感マックス。





38378CFB-D943-46A9-96BB-203950D1E841_1_102_o
































午後1時過ぎ帰宅。
ランチは冷凍の炊き込みご飯をチンして
青さの味噌汁と
上野駅の崎陽軒で買った
特製シウマイと
大根の漬物。
辛子醤油につけて
シウマイ、いとうまし。
6個入り770円。
今年最後のシウマイか。
崎陽軒マンセー。





C003916D-F0AE-412A-9596-AB0096B63829_1_201_a

































食後のデザートは
エスプレッソ&デコポン。
頂き物の熊本産デコポン。
皮薄めで食べやすし。
美味しく風邪対策。




BB0FCE22-33BD-4EE4-8743-5964F35DDF69_1_105_c
































午後は少しのんびりして
家の大掃除を少しだけ手伝う。
風呂場担当。
面倒だが、いたしかたなし。

午後7時過ぎ夕食。
フランスのカルバドスシードルで乾杯。
いわゆるりんご酒。
スパークリング。
なかなかうまし。
鳥ささみの野菜炒め、
東京べったら漬などを食す。
調理担当。
味付けは塩胡椒のみ。
野菜たっぷり、
保守的な味わいに舌鼓を打つ。




80ED9C7A-563C-4CE5-955F-97534E971672_1_201_a
































録画済みのNHK「NHKスペシャル 量子もつれ」を見る。
かつてアインシュタインが「オカルト」と否定した
量子のもつれ。
古今東西の天才たちが謎を解いていく。
波動方程式、
ジョンベルの不等式、
量子テレポーテーションなど、
よくわからないが、興味をそそられる。
おもしろし。
学生時代、大の苦手だった物理、
余には一生理解できないであろう。



8E8DCAF9-8872-4A35-9F00-9DBC11C64827_4_5005_c



























本日は散歩同行なし、
お留守番もなし、
量子よりは格段に大きい、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。




C72B5341-9C57-4F85-BA28-549D95FD7919_1_105_c


































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

冬晴れのシウマイランチと豚生姜焼き


12月7日(土) 晴れ


朝6時過ぎ起床。
まだ暗い。
年末感アップ。


063E1866-4BDC-478F-9154-A610D91845DF_1_201_a
































朝から仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
浅草寺境内は早朝より盛況。




C279DD26-B241-41D6-8FFB-1BEB6D3E0EA8_1_102_o































昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは冷凍ごはんをチンして
海苔の味噌汁と
ローソンで買った
黒胡椒香るマカロニサラダ、
上野崎陽軒で買った
特製シウマイ。
6個入りで770円。
安定の極上のうまさ。
ごはんとの相性抜群なり。




893A5DDD-59A1-4808-B00B-CC3257700444_1_201_a
































食後のデザートは
エスプレッソ&和菓子。
頂き物の東京自由が丘「大文字」の和菓子。
上品な味わい。
どこか懐かしい昭和の味に舌鼓を打つ。




924E35E6-6788-4045-B32D-1E44A0CDF1F2_1_105_c































午後より仕事再開。
浅草駅2往復。
外はブルースカイ。
寒さも日中は緩め。



CA08EFD9-5E20-4EF2-A2F8-9EC31DE9F903_1_105_c
































夜8時過ぎ仕事終了。
移動先の吉祥寺の駅前はクリスマス仕様。
年末感が増す。




405E95FB-0A09-4DC9-9530-B4C131904855_1_102_o































夜9時半過ぎ帰宅。
日本酒「八海山」ぬる燗42℃で乾杯。
豚生姜焼き、
じゃことレタスのサラダなどを食す。
ごはんもほしいが我慢。
じっくりジンジャーポークを咀嚼する。




7CBDB035-049A-460C-B783-FD754D6D9641_1_105_c1E879BF3-3EE4-4592-BBD2-6B906405DBAA_1_201_a


















































































youtube動画をパトロール。
たっちゃんねるのガスト動画、
しげ旅のタジキスタン旅動画などを見て、
本日は散歩同行なし、
夜は丸くなってポカポカ、
すっかり冬支度の
我が家のポカホンタス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。





F5A1A0C2-7F73-4436-9148-F4263F45AC88_1_105_c
































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

このページのトップヘ

見出し画像
×