タグ

タグ:平成中村座

秋雨のミートソースと平成中村座とスシロー


10月9日(日) 曇りのち雨


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルト
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_2066



























昼食 ミートソースパスタ
   野菜サラダ
   ポテトサラダ



DSC_2067



























夕食 日本酒スパークリング
   にぎり寿司
   お新香



DSC_2074



























本日は曇り。
どんよりとした空。
せっかくの休日。
悲しからずや。

午前中は豆柴ジーラの散歩。
隅田公園を歩く。
隅田川沿いの草ボーボーの空き地で
ウサギの如く跳ねる。
微笑ましきかな。
1回うんこをして
本日も正しく元気なり。



IMG_4587IMG_4602IMG_4606
























































































ランチはミートソースパスタ。
ママーの早ゆで3分のパスタに
手作りミートソースをかける。
粉チーズをたっぷりかけて
正しくうまし。
今はなき母のミートソースを思い出す。
懐かしきかな。




DSC_2071




























食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
ジューシー。
口中爽やかなり。



DSC_2073




























午後は外出。
浅草寺裏の平成中村座で観劇。
10月大歌舞伎。
第二部。
席は2階の長椅子席。
舞台は近いが、隣との間隔が狭し。
窮屈。
演目は
有吉佐和子の「綾の鼓」と
宮藤官九郎の「唐茄子屋 不思議国之若旦那」。
「綾の鼓」は
中村扇雀親子の共演。
じっくり見せる。
「唐茄子屋」は宮藤官九郎だけに
爆笑歌舞伎。
中村兄弟とその子供、中村獅童、そして荒川良々の熱演。
下ネタ連発なれど、なかなかおもしろし。
間近で見れて、熱気が感じられる。
席が狭い以外は大満足。
午後7時過ぎ終了。


2210_heiseinakamuraza_h_2f70a5adf031f96ba851e9fdf3fbd6da
IMG_4623IMG_4626IMG_4627











































































































































浅草SEIYUで買い物、
スシローで事前に注文した寿司をピックアップして
午後7時半過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこあり。
仕方なし。
長めのお留守番の労を労い、
先に餌やり。

午後8時過ぎ夕食。
日本酒スパークリングで乾杯。
スシローのにぎり寿司を食す。
以前より少し質が落ちた気がする。
おとり広告など、トラブル続きのスシローだけに
改善を期待したい。



DSC_2079DSC_2078




















































録画済みの「ブラタモリ」、
広告なしのyoutube動画を軽く見て、
本日は久しぶりのお留守番で
しかも雨が降り、
寂しい思いをした、
我が家のロンリーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。



IMG_4590IMG_4621


























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

秋雨の八宝菜ごはんと山芋ポーク


10月5日(水) 曇りのち雨


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルト
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_2011



























昼食 八宝菜ごはん
   青さの味噌汁
   きゅうりの漬物



DSC_2014



























夕食 赤ワイングラス2杯
   山芋と豚肉の炒め物
   オクラのおひたし
   スプラウト
   めかぶ酢




DSC_2021



























本日は曇り。
午後は雨の予報。
天気下り坂。

午前中は指導の準備。
妻ははやめに豆柴ジーラと散歩。
ありがたし。

ランチは八宝菜ごはん。
無印良品の八宝菜を
玄米ごはんにかける。
中華丼の様相。
うずら卵も2個。
すこぶるうまし。
リピートしたし。



DSC_2013DSC_2018






















































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
適度な酸味と食感で
口中爽やかなり。



DSC_2020



























午後より仕事。
外は弱い雨。
平成中村座開幕。
和服姿のお客さん多し。
我も日曜日に観劇予定。
楽しみ。




IMG_4545IMG_4546


























































夜10時半過ぎ帰宅。
夜はすこぶる寒し。
サムソナイト。
ヨセミテ赤ワインで乾杯。
山芋と豚肉の炒め物を食す。
オクラと合わせ、
ねばねば尽くし。
体によさげ。



DSC_2024



























各局報道番組をパトロール。
大谷とジャッジのMVP争い。
二人とも人格者だけに
ダブル受賞を期待したい。

つづいて広告なしのyoutube動画。
シトウレイのコールハーン動画、
ネットでポチり隊の芋煮パーテー動画などを見て、
若田さんのロケット打ち上げライブ動画を
見るも打ち上げ(日本時間1時)まで待てず、
本日はかろうじて散歩できた、
明日はどうなることやら、
我が家の散歩ラブエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。



DSC_2027DSC_2030





















































 
よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

秋晴れの鶏ごぼう釜めしとチキンナス照り煮


10月4日(火) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルト
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


DSC_1991



























昼食 鶏ごぼう釜めし
   青さの味噌汁
   焼き餃子
   きゅうりの漬物


DSC_1993



























夕食 赤ワイングラス2杯
   鶏肉とナスの照り煮
   小松菜のおひたし
   スプラウト
   もずく酢



DSC_1997



























本日は晴れ。
天気一旦回復。
気温やや高め。

午前中より外出。
都営浅草線で浅草橋へ。
病院で定期診療。
予約済みなので
スムースに終了。
帰りは都営バスでのんびり。



IMG_4535IMG_4538



























































ランチは鶏ごぼう釜飯。
ミツカンのストレートタイプの出汁で作る。
おかずはセブンイレブンの
皮がもっちり焼き餃子。
組み合わせナイスです。
正しくうまし。



DSC_1992DSC_1996






















































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
ナチュラルスイート。
口中爽やかなり。




IMG_4540































午後より仕事。
外は秋の青空。
気温高めだが、
足取りはカルバンクライン。
平成中村座はいよいよ明日スタート。



IMG_4542IMG_4543



























































夜10時半過ぎ帰宅。
セブンイレブンのヨセミテロード
スペシャルセレクション、
カヴェルネソーヴィニヨンで乾杯。
980円。
そこそこうまし。
調べると、ピノロワールの方が美味しいらしい。
次は変えてみよう。
鶏肉とナスの照り煮を食す。
ゆで卵入り。
バランスよし。
味付けも薄味でナイスです。



DSC_2001DSC_1999






















































各局報道番組をパトロール。
北朝鮮のミサイル発射。
日常茶飯事となる。
笑止千万。
ロシアといい、
世界はもう終わりかもしれない。

つづいて広告なしのyoutube動画。
しげ旅のリバプール旅動画を見て、
本日は散歩同行なし、
かわりにぬいぐるみで引っ張り合いをして、
たいそう興奮した、
我が家の闘魂エンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。



DSC_2002DSC_2008






















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

秋雨の餃子ランチとポテポーク


9月20日(火) 雨

朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルト
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース
 


DSC_1782



























昼食 ごはん
   青さの味噌汁
   焼き餃子
   オニオンサラダ
   きゅうりの漬物



DSC_1790


























夕食 ロゼスパークリング
   じゃがいもと豚肉のオイスター炒め
   いんげんの胡麻和え
   めかぶ酢
   スプラウト



DSC_1796



























本日は雨。
あいにくの雨。
体調はぼちぼち。

妻は雨が小降りになったのを
見計らって、
豆柴ジーラと散歩。
ありがたし。

午前中より外出。
都営浅草線で浅草橋へ。
病院で定期診療。
コロナから解放されても
病院通いは続く。
予約済みなので
スムースに終了。


IMG_4111





























午後12時半過ぎ帰宅。
妻外出のため、
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこあり。
久しぶりのショートお留守番。
仕方なし。

午後1時過ぎ一人ランチ。
炊き立ての白米と
青さの味噌汁と
昨晩の残りの焼き餃子。
チンしても正しくうまし。
餃子ラブ。




DSC_1793



























食後のデザートは
エスプレッソ&メロンパン。
浅野屋のメロンパン。
コーヒーとの相性抜群。
ほっこりする。



DSC_1794



























午後より仕事。
外は弱い雨。
平成中村座の設営作業は順調に進む。
秋晴れが恋しい。



IMG_4113IMG_4115


























































夜10時半過ぎ帰宅。
夜も弱い雨が降り続く。
頂き物のオーストラリア産
ロゼスパークリングワインで乾杯。
久しぶりのロゼ。
微炭酸で喉にもやさしい。
じゃがいもと豚肉のオイスター炒めを食す。
じゃがいも料理は間違いなし。
芋ラブ。


DSC_1799DSC_1801


















































































各局報道番組をパトロール。
台風14号が去り、
女王の国葬も終了。
時は無情に過ぎていく。

広告なしのyoutube動画で
Ami lifeの犬連れ京都旅行動画を見て、
ジーラとの旅を空想し、
本日は2度のお留守番で
身も心もヘトヘトな
我が家のアルソックエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。



IMG_4122IMG_4127IMG_4129

























































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

納豆コロッケ定食と秋刀魚の味とシンギュラリティ

12月6日(木) 雨のち曇り

朝食  ヤクルト
    日本茶
    ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  ご飯
    わかめの味噌汁
    納豆
    コロッケ
    きゅうりの漬物
IMG_2362

















夕食  日本酒熱燗1合
    秋刀魚の塩焼き
    チーズはんぺん
    つまみ菜のおひたし
    めかぶ酢
IMG_2366

















本日は雨。
朝からあいにくの雨。
気温やや低下。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩としたいところだが、
降雨で午後に延期。

ランチは冷凍ご飯をチンして
わかめの味噌汁と
納豆と
スーパーオオゼキのコロッケ。
定番の納豆定食。
安定の味わい。

午後より仕事。
外は雨上がる。
妻は豆柴ジーラと散歩。

浅草寺裏の平成中村座は
完全に撤去される。
時はどんどん過ぎていく。
平成も終わる。

夜10時半過ぎ帰宅。
日本酒熱燗で乾杯。
秋刀魚の塩焼きを食す。
秋刀魚の季節も終わりに近い。
ありがたく食す。
されど血合いは残す。
チーズはんぺん、
つまみ菜のおひたし、
めかぶ酢と、
ヘルシーアラカルトで
今宵の家ご飯もマンセー。
IMG_2367IMG_2368



































各局報道番組をパトロール。
ソフトバンクの通信障害と
都営浅草線のトラブル。
機械に翻弄される人類。
人工知能が人間の知性を超える
シンギュラリティ(技術的特異点)は
いつになるのだろうか。
意外と近いかもしれない。

どの犬種でも200程度の言葉は
理解できるようになるというが、
我が家のジーラはどれくらいの
言葉を理解しているのであろう。
「おいで」は理解していても
あえて来ないのか、
まだまだ謎が多い
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。
IMG_2375IMG_2374



































よろしければ、ポチっとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


このページのトップヘ

見出し画像
×