秋雨のミートソースと平成中村座とスシロー
10月9日(日) 曇りのち雨
朝食 カルビー糖質オフグラノラ
ブルガリアヨーグルト
ヤクルト
アサヒルテイン
サントリーDHA&EPA
アサヒグルコサミン
にんにく玉ゴールド
玄米茶
トマトジュース

昼食 ミートソースパスタ
野菜サラダ
ポテトサラダ

夕食 日本酒スパークリング
にぎり寿司
お新香

本日は曇り。
どんよりとした空。
せっかくの休日。
悲しからずや。
午前中は豆柴ジーラの散歩。
隅田公園を歩く。
隅田川沿いの草ボーボーの空き地で
ウサギの如く跳ねる。
微笑ましきかな。
1回うんこをして
本日も正しく元気なり。



ランチはミートソースパスタ。
ママーの早ゆで3分のパスタに
手作りミートソースをかける。
粉チーズをたっぷりかけて
正しくうまし。
今はなき母のミートソースを思い出す。
懐かしきかな。

食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
ジューシー。
口中爽やかなり。

午後は外出。
浅草寺裏の平成中村座で観劇。
10月大歌舞伎。
第二部。
席は2階の長椅子席。
舞台は近いが、隣との間隔が狭し。
窮屈。
演目は
有吉佐和子の「綾の鼓」と
宮藤官九郎の「唐茄子屋 不思議国之若旦那」。
「綾の鼓」は
中村扇雀親子の共演。
じっくり見せる。
「唐茄子屋」は宮藤官九郎だけに
爆笑歌舞伎。
中村兄弟とその子供、中村獅童、そして荒川良々の熱演。
下ネタ連発なれど、なかなかおもしろし。
間近で見れて、熱気が感じられる。
席が狭い以外は大満足。
午後7時過ぎ終了。




浅草SEIYUで買い物、
スシローで事前に注文した寿司をピックアップして
午後7時半過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこあり。
仕方なし。
長めのお留守番の労を労い、
先に餌やり。
午後8時過ぎ夕食。
日本酒スパークリングで乾杯。
スシローのにぎり寿司を食す。
以前より少し質が落ちた気がする。
おとり広告など、トラブル続きのスシローだけに
改善を期待したい。


録画済みの「ブラタモリ」、
広告なしのyoutube動画を軽く見て、
本日は久しぶりのお留守番で
しかも雨が降り、
寂しい思いをした、
我が家のロンリーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング