タグ

タグ:揖保の糸

2階建て高気圧と冷麦コロッケと禁断のスナック

8月12日(水) 晴れのち雨

朝食 トースト1枚
   明治LGヨーグルト(低脂肪)
   ヤクルト
   にんにく玉
   にほん茶
昼食 冷麦
   カニクリームコロッケ
   きゅうりの漬物
5C1E1E77-87AD-4605-A2D5-17947DBA364A_1_105_c



















夕食 サントリーオールフリー1缶
   鶏肉のトマトスープ
   野菜サラダ
   もずく酢
BF114E8D-C8FC-48E7-B675-5A7288588876_1_105_c



















本日は晴れ。
チベット高気圧と太平洋高気圧の
二階建て高気圧が日本を覆う。
朝からすこぶる暑し。
朝から仕事。
浅草寺境内は青空マックス。
DBD9BDE1-367E-45D7-87F9-A719E0DAC808_1_105_c8B131310-C5BD-46CA-848A-4E805211CE4E_1_105_c







































昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは冷麦。
我が家の定番、
揖保の糸の冷麦。
安定のうまさ。
おかずに松屋浅草RF1の
本ずわい蟹のクリームコロッケ。
蟹江敬三。
1個275円。
ソース付き。
高いだけの味わい。
じっくり味わう。

食後のデザートはローソンで買った
カスタード桃ロール。
モモジャム入り。
やはり本物の桃井かおりがいい。
90B7F0EA-9980-4C37-B3B7-E4EFA78E9BC1_1_105_c0CBCCE56-7B46-4620-96D9-FA53FD3B4D77_1_105_c







































仕事再開。
外は雲行きが怪しい。
ゲリラ豪雨の予感。
早足で駅に向かう。

移動先ではいつものネコたち。
一雨降って、外で夕涼み。
暑さを忘れる、微笑ましき光景。
C33FA6E9-BFBB-41EC-AD88-E7A9F7F3761B_1_105_c5F101F06-AF78-4C73-AAD2-7EB6D105030C_1_105_c







































夜9時過ぎ帰宅。
サントリーオールフリーで乾杯。
鶏肉のトマトスープを食す。
スープ好きの妻ならでの料理。
命のスープ。
あまり好きではないが、
ありがたく食す。

食後は禁断のスナック菓子に手を出す。
スコーンのジェノベーゼチーズ味。
濃厚バジルソース。
素敵にうまし。
完食。
反省。
C72649DC-F7AD-4766-AC95-D9B0F4EC2923_1_105_c



















各局報道番組をパトロール。
周庭さん、保釈されるも、
あくまで保釈。
裁判でどんな判決が出るのか、
安心はできない。

つづいてyoutube動画の更新をチェックして、
最近一緒に散歩できない、
大きなあくびをよくして、
アゴが外れないかと心配な
あくびちゃん豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。
A9F3D18D-99BF-4F92-B49A-1134324312C5_1_201_a0E94B2E2-C0E4-4A65-ADA1-9FD23A8B280D_1_201_a







































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

文月最後の冷麦とセロリとヒロシ

7月31日(金) 雨のち曇り

朝食 トースト1枚
   明治LGヨーグルト(砂糖ゼロ)
   ヤクルトファイブ
   にんにく玉
   日本茶
昼食 冷麦
   きゅうりの漬物
333BD343-37D6-4550-B53C-EF5AA18E5BA4_1_105_c



















夕食 サントリー金麦1缶
   ひき肉とセロリとにらの炒め物
   アスパラマヨネーズ
   玉子豆腐
   子持ちめかぶ
01812F8A-7CB5-4C8E-B24F-316C273B6F50_1_105_c



















本日は雨。
文月も最終日。
梅雨が明けぬまま、文月終了。
稀なり。

午前中はオンラインで仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に任せる。

ランチは冷麦。
我が家の定番、
揖保の糸の冷麦。
数本まじる色つきの麺がうれしい。
だし道楽のつゆで正しくうまし。

午後より仕事。
外は雨上がり、
気温も安定。
浅草寺境内は変わらず人少なし。
伊藤園のミスト噴射マシンが涼を運ぶ。
85BAADC4-0487-4661-8578-4BC5C1AFA39E_1_105_c



















夜7時半過ぎ帰宅。
サントリー金麦糖質75%オフで乾杯。
やはりノンアルとは一味違う。
豚ひき肉とセロリとにらの炒め物を食す。
セロリの食感がナイス。
食が進む。
やさしい食感で
玉子豆腐も最近好きになる。
ありがたや。
DE71900E-2C05-41B9-AD53-F9AD6E7773F7_1_105_c



















録画済みのBS朝日「迷宮グルメ異郷の駅前食堂」を見る。
インドネシア編。
一人キャンプのために山を買った
48歳のヒロシがインドネシアを放浪する。
定番のナシゴレンを食す。
食わず嫌いの我もこれなら食べられるかもしれない。
ikyou_ekimae_main_200403










近くに来たいのに
行ったり来たりして、
なかなかよってこない
誇り高き孤高の豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。
FD1185AA-DDDA-4992-B5CF-C774DFBD4464_1_105_c6B39E9D8-6ACF-4E59-9855-6562945E1F21_1_105_c







































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


冷麦ランチとエアリズムマスクとヒカキンTV

7月20日(月) 曇り

朝食 トースト1枚
   明治LG21ヨーグルト(砂糖ゼロ)
   ヤクルトファイブ
   にんにく玉
   日本茶
昼食 冷麦
   きゅうりの漬物
BABCBDF2-0FBD-499C-BF7E-B25064122106_1_105_c



















夕食 アサヒドライゼロフリー1缶
   サーモンフライ
   ズッキーニとしめじの炒め物
   オクラマヨネーズ
   わかめきゅうり酢
3564DEAA-5211-4116-9B59-8FC513898C2A_1_105_c



















本日は曇り。
梅雨前線いまだ停滞。
今年は異常に長い。
インド洋上の海水温上昇が原因という。
がんばれ太平洋高気圧。

午前中より仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に任せる。
外はややムシキング。
浅草寺境内に伊藤園のミスト噴射台発見。
涼しきかな。
8ECEAC4E-CDE7-4540-9A27-15D32142FDBD_1_105_cB7081EE6-3C19-4572-BA99-B3DF7760F120_1_105_c























































昼過ぎ、浅草ROXのユニクロで
エアリズムマスクを買って帰宅。
妻にMサイズ、我にLサイズ。
3枚組で990円。
ようやく買える。
使い心地はいかに。
84043730-C748-4684-B202-0E51298616A7_1_105_c



















ランチは冷麦。
我が家の定番、揖保の糸。
ツルツルシコシコ。
コシミハル。
素敵にうまし。

午後より仕事再開。
夜7時過ぎ仕事終了。

アサヒドライフリーゼロで乾杯。
サーモンフライを食す。
トリュフ塩使用。
正しくうまし。
ズッキーニの炒め物もナイス。
夏らしいテイスト。
はやめの夕食、楽しからずや。
98175262-AA36-4440-83CD-F759A560B7F4_1_105_cE1A4A5CA-0E23-4CE3-804F-ADA37164B4E9_1_105_c







































youtube動画でヒカキンを見る。
ゲーム実況のために200万円かけて機器をそろえる。
お金の使い方が半端ないが、
不思議と嫌味はない。
人気もうなずける。
いちおうチャンネル登録しておく。
登録チャンネルが増える。
youtube、楽しからずや。

日々の散歩の様子や生活の様子を
動画にしたら、
さぞ楽しかろうが、
撮影や編集の苦労を思うと
なかなかやる気にはなれない、
我が家の守護天使、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。
167BB54E-0D5F-459D-80E1-C4883BD7CC03_1_105_c91C345FD-2B10-4A18-AD2F-5480E26F6A87_1_105_c







































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

つけ麺とホワイトロースハム

9月26日(土) 曇り

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  つけ麺
IMG_2378

















夕食  赤ワイングラス2杯
    ロースハムとキャベツと玉ネギの炒め物
    もずく酢
IMG_2380

















本日は曇り。
雨あがる。
朝から仕事。

昼過ぎ一旦帰宅。
ランチはつけ麺。
豚肉とネギ入りの酸味のきいたつゆで
揖保の糸の冷麦をツルツル。
普通のめんつゆでいい気もする。

午後より仕事再開。
外はどんよりとした雲が広がるも、
やや蒸し暑い。
雨の心配はない。

夜11時過ぎ帰宅。
夜は寒い。
赤ワインで乾杯。
実家からテイクアウトした
ホワイトロースハムと
キャベツと玉ネギの炒め物を食す。
生ハム嫌いのロースハム好きには
分厚く切ったロースの食感がたまらない。
マスタード入り。
適度な辛さもうれしい。
少し生き返る。
録画済みのテレ朝「タモリ倶楽部」と
「建物探訪」を見る。 
どちらもマニアックで面白い。
タモリは相変わらずマイペース。
渡辺篤史は本当に褒め上手である。
好感が持てる。
犬臭くなってきたので、そろそろシャンプーが必要な
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜1時過ぎ就寝。
IMG_2410

















よろしければ、ポチッとお願いいたします。



 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

涼夏のポトフと偉大なるジュディガーランド

8月27日(木) 曇り

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  冷麦(揖保の糸)
IMG_2148

















夕食  ホワイトベルグ1缶
    ポトフ
    お新香
IMG_2149

















本日は曇り。
気温安定。
激しい暑さはない。
秋が近づく。

午前中は指導の準備。
豆柴ジーラは妻とともに
早朝散歩。
朝の散歩は犬との交流が多い。
幸せなジーラ。
妻に感謝。

ランチは冷麦。
定番の揖保の糸。
めんつゆも揖保の糸。
どちらもナイス。

昼過ぎより仕事。
外は昨日の寒さはないが、
汗をかく暑さはない。

夜7時過ぎ帰宅。
ホワイトベルグで乾杯。
野菜たっぷりのポトフを食す。
ナチュラルテイストで優しい味わい。
食後は黒糖くるみをつまみに
竹鶴ロック。
GEOネットレンタルで借りた
映画「ザッツエンタテイメント2」を見て、
晩夏の夜を楽しむ。
古き良きアメリカのミュージカル。
ジュディガーランドがいい。
22997001299



































歌に踊りに演技に大活躍。
女優魂を感じる。偉大である。
清純に見える反面、若い頃から
神経症と薬物中毒に悩まされ、
47歳で死去。
実に惜しい。
人間の言葉を必死に理解しようとしているのか、
わが顔をじっと見つめる
我が家の女優、豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜10時過ぎ就寝。
IMG_0356

















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキングへ


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


 

このページのトップヘ

見出し画像
×