晩秋の松茸ご飯と鮭ホイル焼きとジブリパーク
11月4日(金) 晴れのち曇り
朝食 カルビー糖質オフグラノラ
ブルガリアヨーグルト
ヤクルトファイブ
アサヒルテイン
サントリーDHA&EPA
アサヒグルコサミン
にんにく玉ゴールド
玄米茶
トマトジュース

昼食 松茸ごはん
松茸のお吸い物
牛肉コロッケ
きゅうりの漬物

夕食 赤ワイングラス2杯
鮭のホイル焼き
かぼちゃの煮物
小松菜のおひたし
スプラウト
もずく酢

本日は晴れ。
やや曇りがち。
気温安定。
寒さはない。
午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
隅田公園を歩く。
小春日で気持ちE。
1回うんこをして
本日もいと健やかなり。




ランチは松茸ご飯。
炊き立て。
アメリカ産の松茸。
国産には及ばないが、
悪くない。
香りを楽しむ。
おかずはセブンイレブンの
牛肉コロッケ。
コンビニコロッケの中では
一番うまし。

食後のデザートは
エスプレッソ&マスカット。
OKストアの安いマスカットなれど、
いとうまし。
ブドウの進化を歓迎する。
ブドウラブ。

午後より仕事。
外はかろうじて青空。
浅草寺境内は平日なれど
国際的に賑わう。

夜10時過ぎ帰宅。
赤ワイン「モンテス」で乾杯。
鮭のホイル焼きを食す。
有機ポン酢をかけて、
やさしい食感。
かぼちゃの煮物もナイス。
ほくほく。
自然の甘さで箸が止まらず。
かぼちゃラブ。

テレ東「ガイアの夜明け」を
リアルタイムで見る。
ジブリパーク特集。
あまり関心はないも、
果たして成功するのか。
チケットは年内完売。
メルカリでは早速転売が横行しているとか。
2000円のチケットが平均4万円。
見守りたし。
つづいてyoutube動画。
浅草の老舗蕎麦屋「尾張屋」の
仕込み動画を見て、
特大の海老天丼が食べたくなり、
本日はチーズをつまみに食べる我を
じっと見て、
おこぼれを期待するも
流石に人用のチーズはもらえず
しょんぼり退散した、
我が家のチーザーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング