タグ

タグ:松茸ご飯

晩秋の松茸ご飯と鮭ホイル焼きとジブリパーク


11月4日(金) 晴れのち曇り


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_2421




























昼食 松茸ごはん
   松茸のお吸い物
   牛肉コロッケ
   きゅうりの漬物



DSC_2430



























夕食 赤ワイングラス2杯
   鮭のホイル焼き
   かぼちゃの煮物
   小松菜のおひたし
   スプラウト
   もずく酢




DSC_2432




























本日は晴れ。
やや曇りがち。
気温安定。
寒さはない。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
隅田公園を歩く。
小春日で気持ちE。
1回うんこをして
本日もいと健やかなり。



IMG_5301IMG_5307IMG_5324IMG_5329










































































































































ランチは松茸ご飯。
炊き立て。
アメリカ産の松茸。
国産には及ばないが、
悪くない。
香りを楽しむ。
おかずはセブンイレブンの
牛肉コロッケ。
コンビニコロッケの中では
一番うまし。



DSC_2426




























食後のデザートは
エスプレッソ&マスカット。
OKストアの安いマスカットなれど、
いとうまし。
ブドウの進化を歓迎する。
ブドウラブ。




IMG_5331



















































午後より仕事。
外はかろうじて青空。
浅草寺境内は平日なれど
国際的に賑わう。



IMG_5332






























夜10時過ぎ帰宅。
赤ワイン「モンテス」で乾杯。
鮭のホイル焼きを食す。
有機ポン酢をかけて、
やさしい食感。
かぼちゃの煮物もナイス。
ほくほく。
自然の甘さで箸が止まらず。
かぼちゃラブ。



DSC_2435




























テレ東「ガイアの夜明け」を
リアルタイムで見る。
ジブリパーク特集。
あまり関心はないも、
果たして成功するのか。
チケットは年内完売。
メルカリでは早速転売が横行しているとか。
2000円のチケットが平均4万円。
見守りたし。

つづいてyoutube動画。
浅草の老舗蕎麦屋「尾張屋」の
仕込み動画を見て、
特大の海老天丼が食べたくなり、
本日はチーズをつまみに食べる我を
じっと見て、
おこぼれを期待するも
流石に人用のチーズはもらえず
しょんぼり退散した、
我が家のチーザーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。



IMG_5302DSC_2422
























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

晩秋の松茸ご飯と風月堂とあんかけ


11月26日(金) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトカロリーハーフ
   小林製薬ブルーベリールテイン
   サントリーDHA&EPA
   サントリーグルコサミン
   アクティブ
   サントリーオメガエイド
   にんにく玉ゴールド
   抹茶入り緑茶
   トマトジュース


IMG_5066






















昼食 松茸ご飯
   豚汁
   ソーセージ
   きゅうりの漬物



IMG_5101






















夕食 赤ワイングラス1杯
   白菜とちくわのあんかけ
   蓮根のきんぴら


IMG_5111






















本日は晴れ。
朝の冷え込みはまだ緩め。
助かる。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園で小さな子供たちに見守られ
軽くボール遊びをして
妻がユニクロ浅草で
マメクロゴウチの下着を買うため
浅草六区周辺を歩く。
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。


IMG_5080IMG_5084IMG_5088






































































ランチは松茸ご飯。
コスモス食品の牛蒡多めの豚汁と
レンジでチンした
シャウエッセン、
きゅうりの漬物とともに食す。
松茸の香りを堪能。
秋を感じる。



IMG_5103























食後のデザートは
エスプレッソ&風月堂のお菓子。
頂き物の風月堂、
ヨックモック的な味わい。



IMG_5105























午後より仕事。
外は秋日和。
やや寒し。
ダウン着用。
冬を感じる。


IMG_5108























夜10時過ぎ帰宅。
移動先で松茸ご飯のおにぎりを食しているので、
赤ワイン「モンテス」で
ちくわと白菜のあんかけ、
蓮根のきんぴらを軽くつまむ。



IMG_5114






















テレ東「ガイアの夜明け」を
リアルタイムで少し見て、
yotube動画で、こばやし夫婦の
幸せそうな買い物動画を見て、
本日は公園で小さな子供たちに
追いかけられるも
やさしく見守れた、
人間愛にあふれる
我が家の天使、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。


IMG_5068IMG_5092




























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 

人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

連日の秋晴れと松茸ご飯とほっこりかぼちゃ


11月12日(金) 晴れ

朝食 ケロッグ糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルト
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   サントリーDHA&EPA
   サントリーロコモコ
   サントリーオメガエイド
   にんにく玉ゴールド
   抹茶入り緑茶
   トマトジュース


IMG_4463























昼食 松茸ご飯
   松茸のお吸い物
   焼き餃子
   きゅうりの漬物



IMG_4508























夕食 キリングリーンズフリー1缶
   ほうれん草とハムの和物
   かぼちゃの煮物



IMG_4520























本日は晴れ。
連日の秋晴れ。
楽しからずや。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を軽く走り、
隅田公園を歩く。
ポカホンタスな陽気で
人も犬も足取り軽し。
足軽鉄砲隊。
2回うんこをして
本日もいと元気なり。


IMG_4473IMG_4474IMG_4488IMG_4499















































































































































ランチは松茸ご飯。
アメリカ産の松茸使用。
お吸い物も松茸。
セブンイレブンの冷凍餃子と共に
美味しく食す。
秋を感じる。



IMG_4515
























食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
健やかに食す。



IMG_4515























午後より仕事。
外は爽やかな青空。
浅草寺境内も若者で賑わう。
遠足らしき学生も多し。




IMG_4517IMG_4519































































夜10時半過ぎ帰宅。
キリングリーンズフリーで乾杯。
すでにおにぎり2個を食しているため、
ほうれん草とハムの和物、 
かぼちゃの煮物を軽くつまむ。
かぼちゃうまし。
本日のかぼちゃは成功。
ナイスです。



IMG_4522























NHK「ドキュメント72時間」をリアルタイムで見る。
千葉の郊外にあるドローンの練習場に密着。
人の趣味はさまざま。
人生いろいろ。
おもしろし。

つづいてyoutube動画で
ユニクロ+Jの購入動画などを見て、
夜はお気に入りのペットベッドで
ぬくぬくしている、
我が家のネコ犬、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。


IMG_4458IMG_4504













































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

松茸ご飯再びと雨上がりの隅田公園と山さんの涙

9月4日(月) 雨のち曇り

朝食  ヤクルト 日本茶 ダノンヨーグルト
    にんにく玉
昼食  松茸ご飯 
    目玉焼き ソーセージ
    あおさの味噌汁
    野菜豆
IMG_3054

















夕食  サントリー金麦1缶
    鮭のホイル焼き
    アスパラガス
    めかぶ酢
    焼きおにぎり
IMG_3058

















本日は雨。
気温低下。
秋雨の様相。

午前中は指導の準備。
雨がやんだのを見計らって
豆柴ジーラの散歩。
隅田公園を歩く。
相変わらず草ボーボー。
雨で濡れた草の匂いをかぎ、
爽快にうんこ。
本日も元気なり。
IMG_20170904_123551



















IMG_20170901_104958



















ランチは妻仕事のため
一人ランチ。
昨日の残りの松茸ご飯と
目玉焼きとシャウエッセン、
アマノフーズのあおさの味噌汁と
野菜のお豆さん。
あおさの味噌汁が美味しい。
松茸ご飯との相性×GUN。

午後はホットココアでテレビ鑑賞。
録画済みの「太陽にほえろ」。
ボンロッキー編。
301話「銀河鉄道」。
山さん活躍編。
小学生の自殺を捜査する。
自殺の連鎖を食い止める山さん。
涙ながらに「生きろ」と呼びかける。
迫真の演技にジンとくる。
時代は変わっても、
太陽にほえろは永遠である。
IMG_20170904_140931



















涙を拭って仕事へ。
外は涼しい。
夏終了。

夜10時半過ぎ帰宅。
サントリー金麦で乾杯。
鮭のホイル焼き、
焼きおにぎり、
めかぶ酢、
アスパラガスなどを食す。
鮭は肉厚、ポン酢をかけて
しめじ、ネギとともに食す。
醤油より断然美味しい。
IMG_3057IMG_3056



































各局報道番組をパトロール。
北朝鮮クライシス。
金正恩、トランプはもちろん、
mad dogと呼ばれるマティス国防長官も恐ろしい。
「博士の異常な愛情」が現実になりそうで恐ろしい。
救世主の登場が待たれる。
magw161219-maddog-thumb-720xauto

















きな臭い世の中における
唯一無二の救世犬
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。
IMG_2934IMG_2623



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

晩夏の松茸ご飯と休日のテレビ三昧

9月3日(日)  曇り

朝食  ヤクルト 日本茶 ダノンヨーグルト
    にんにく玉
昼食  松茸ご飯
    ナスの味噌汁
    きゅうりの漬物
IMG_3036

















夕食  サントリー金麦1缶
    豚肉と玉ねぎのトマト炒め
    冬瓜と油揚げのスープ
    きゅうりちくわ
    わかめミョウガ酢
IMG_3049

















本日は曇り。
気温安定。
秋の様相。

午前中は豆柴ジーラの散歩。
隅田公園のドッグランへ。
先犬はなし。
孤独に激走。
涼しいから勢いあり。
自由への解放。
自由への疾走。
さぞ気持ちよかろう。
IMG_20170903_102922IMG_20170903_105316 (1)







































ランチは松茸ご飯。
丸美屋の期間限定松茸ご飯。
炊きたてを食す。
つた金の刻み海苔をかけ、
アマノフーズのナスの味噌汁と共に食す。
松茸の香りで秋を感じる。
食物繊維で腸内環境を整える。
焦げ目が美味しい。
残りは冷凍して、明日の楽しみ。

午後はしばし家でくつろぐ。
録画済みのテレ東「アド街ック天国アド街ック天国」を見る。
江戸川区船堀。
船堀タワー、初めて知る。
行く機会はなさそう。
続いて、wowow「ツインピークスザリターン」第7章。
クーパーの謎の秘書ダイアンがおかしい。
ローラダーン演じるダイアン。
くそ〇〇を連発。
ドギーは相変わらずホニャホニャしているが、
恐ろしき小人の殺し屋に襲われ、
突然クーパーに戻ったかのような
素早い動きで撃退。
自分がクーパーと気づいたか。
次回第8章は衝撃の展開があるという。
楽しみ。
s03e06h














夜7時半過ぎ夕食。
サントリー金麦で乾杯。
豚肉と玉ねぎのトマトピューレ炒めを食す。
豚肉と玉ねぎの組み合わせがいい。
トマト味でほのかな酸味が食を進める。
冬瓜と油揚げのスープもナイス。
わかめ酢はミョウガ入りでヘルシア。
家ご飯マンセー。
IMG_3051IMG_3052IMG_3050





















































録画済みのテレ朝「建物探訪」を見て、
ドッグランの激走で
少々疲れ気味の
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜10時半過ぎ就寝。
IMG_3043IMG_3047



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング 


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

このページのトップヘ

見出し画像
×