雨のすみだ水族館とそらまち亭
8月26日(水) 雨朝食 食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食 手作り餃子
レトルトご飯 長ネギの味噌汁
人参ツナサラダ

夕食 日本酒1合(作)
揚げ銀杏 刺身三点盛り
のり塩ポテト 鳥唐揚げ
イカの塩辛ほか
(スカイツリー そらまち亭)

本日は雨。
朝から雨。
激しく降る。
朝から仕事。
朝だけ仕事。
昼過ぎ仕事終了。
午後1時過ぎ帰宅。
ランチは一人ランチ。
昨晩の残りの手作り餃子と
人参ツナサラダを
レトルトご飯で食す。
餃子はチンすると、
皮がややかたくなるも
味は素晴らしい。
手作りなら連日でも十分楽しめる。
食後はホットココアを飲みながら
GEOの宅配レンタルで借りた
映画「ゴーンガール」を見る。

デビットフィンチャー監督。
「セブン」同様、不快な気分になる。
精神・肉体ともに良好の時でないと、
この映画は見られない。
加齢とともに、この手の退廃的な映画は
受け付けなくなってきた。
映画はやはり楽しくなければいけない。
夕方より外出。
雨の降る中、バスに乗って、
東京スカイツリーへ。
はじめてのすみだ水族館。
クラゲ、チンアナゴ、ペンギン・・・。
面白いな。
心が癒される。




夕食はソラマチ7Fにある
江戸味楽茶屋「そらまち亭」。
「獺祭」が売り切れで、
かわりの「作」なる日本酒で乾杯。
揚げ銀杏、刺身三点盛り、鳥からなど、
各種料理を食す。




まずまずの味わい。
ここは時間帯で寄席も見られる。
ちょうど6時半の開演。
林家一門の若手女性落語家の古典落語と、
林家ペタ子なる還暦を過ぎた
女性ギター漫談を楽しむ。
酒を飲みながらの落語や漫談もいいな。
夜8時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
本日は降雨のため散歩中止。
はねるボールを使って、
しばし遊ばせ、
各局報道番組をパトロールして、
夜10時過ぎ就寝。

よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキングへ