1月30日(月) 晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  ハムエッグ
    ご飯 ナスの味噌汁
IMG_9076


















夕食  赤ワイングラス2杯
    シウマイ
    青菜と大根の炒め物
    わかめ酢
IMG_9078


















本日は晴れ。
気温安定。
早朝より仕事。
妻も大阪へ出張。
豆柴ジーラが取り残される。

昼過ぎ一旦帰宅。
一人ランチはハムエッグ定食。
冷凍ご飯をチンして、
アマノフーズのナスの味噌汁ととともに食す。
半熟気味の目玉焼きの
とろりとした黄身がうれしい。

午後より仕事再開。
外はポカホンタス。
コートいらずの小春日和。

夜8時半過ぎ帰宅。
赤ワインで乾杯。
妻が大阪で買ってきた
大阪名物、蓬莱屋551の焼売を食す。
はじめての蓬莱屋焼売。
ボリューム満点、
肉の旨味を存分に堪能できる。
くいだおれ大阪マンセー。

食後のデザートも妻のお土産、
伊勢名物の赤福。
久しぶりの赤福。
あんこたっぷり、
モチモチのもち。
素敵に美味しい。
IMG_9081IMG_9082





































録画済みのNHK「ブラタモリ」を見る。
水戸特集。
水戸黄門はなぜ人気があるのか。
その業績を地形や地質をリンクさせて紹介。
タモリが絶妙のトークで引き込む。
タモリの存在は大きい。
笑っていいとも卒業は大正解である。

早朝からのお留守番、
ぼっちが多くて、
最近は窓際で外をひたすら見つめ続けたりする、
もの寂しげな雰囲気を漂わす、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時過ぎ就寝。
IMG_9087IMG_9093






































よろしければ、ポチッとお願いいたします。



 
おもしろ日記 ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07