タグ

タグ:浅草サイゼリヤ

歌舞伎座幕見席満員御礼とサイゼリヤの宴

7月19日(日)  晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶
昼食  サッポロ味噌ラーメン
IMG_1934

















夕食  生ビールグラス1杯
    小海老のサラダ
    ペペロンチーノ
    海鮮ピラフほか
    (浅草サイゼリヤ)
DSC_0296DSC_0297DSC_0299












































本日は晴れ。
朝から暑い。
梅雨は完全に明ける。

午前中は書類の整理。
豆柴ジーラは妻とともに
ドッグランへ。
大きな犬にしつこくせまり、
吠えられ、しつけられたらしい。
弱気なジーラになる。

ランチは札幌味噌ラーメン。
チャーシューと卵とネギと
やわらぎメンマをトッピング。
暑い日の熱いラーメンも粋である。

午後より外出。
歌舞伎座の幕見席で
坂東玉三郎の牡丹灯籠を見ようとするも、
すでに幕見席は満員。
立ち見確定なのでやめる。
大和屋・玉三郎の人気は絶大である。
幕見で気軽に見ようというのは
甘かった。
平日にもう一度チャレンジしてみたい。

夜6時過ぎ浅草着。
夕食は浅草ドンキのサイゼリヤ。
生ビールで乾杯。
小海老のサラダ、ペペロンチーノ、
海鮮ピラフなどを食す。
いつもの味。
いつものコスパ。
文句はない。

夜7時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ドンキで買った180円の
おもちゃを与える。
大興奮。
いつまでも離さない。
IMG_1938

















かわいいな。
暑さをしばし忘れて、
夜11時過ぎ就寝。

よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

サイゼリヤの驚異的コスパと孤独のグルメ

7月10日(木) 曇り

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶 りんご
昼食  ご飯 納豆 しらす ソーセージ
    野菜たっぷり味噌汁
P1030620



















夕食  ランブルスコ(デカンタ)
    サイゼリヤにて各種料理

本日は曇り。
台風間近。
嵐の前の静けさ。
少し不気味である。

午前中は指導の準備。
ランチは、納豆定食。
しらすとソーセージつき。
なんだかうれしい味。
日本人を再認識する。
録画済みのワールドカップサッカー
アルゼンチン対オランダを超早送りで見る。
PK戦のみ通常スピードにかえる。
結果を知っているだけに
ドキドキ感はあまりないが、
会場内の緊迫した雰囲気が伝わり、楽しい。
メッシは地味だが、決勝で何かやってくれそう。

午後より仕事。
外は異様な空に包まれる。
いつ降り出してもおかしくない。

夜8時すぎ田原町で下車し、
浅草ドンキホーテ5階のサイゼリヤで
一人ディナー。
IMG_2306IMG_2307IMG_2308IMG_2309































































































ランブルスコのデカンタで乾杯。
野菜のミネストローネ、ミニフィセル(パン)、
ミートソースボローニャ風を食す。
ミニフィセルなる小さなフランスパンが美味い。
野菜のミネストローネにつけて食べる。
十二分に美味い。
計1237円。
すごいな、サイゼリヤ。
驚異的なコストパフォーマンスだ。

夜9時過ぎ帰宅。
録画済みのテレ東「孤独のグルメ シーズン4」
の第1回を見る。
孤独のグルメ













井之頭五郎が帰ってきた。
いつもと変わらない食べっぷり。
おまけのふらっとクスミも面白い。
毎週楽しみだ。
ジーラは本日もうんちせず。
ケージの中のシーツに茶色いシミがあり、
もしかしたら食糞したのか。
ジーラが毎日決まった時間にうんちしてくれたら、
どれだけ幸せであろうか。
ストレスがたまっているのか、
運動不足なのか、
あれこれ考えてしまう。
獣医にも相談しよう。
P1030617



















ときおり見せる悲しげな表情に、
ジーラの心中を察して、
夜12時過ぎ就寝。


よろしければ、ポチっとお願いいたします。


 
人気ブログランキングへ

刑事コロンボと浅草サイゼリヤ

6月7日(土) 雨

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶 りんご
昼食  カレーライス
P1030325



















夕食  ランブルスコロゼグラス1杯
    ペペロンチーノ ほうれん草のソテー
    ポテトのグリル コーヒーゼリー(浅草 サイゼリヤ)


本日は雨。
引き続き長雨。
飽きずによく降る。
これだけ降るのも珍しい。
猛暑のあとの梅雨入り、
明けたら、また猛暑になる予感。

午前中は指導の準備。
ランチはカレーライス。
昨日の残り。
一日経つと、なお美味い。
アイラブ煮込まれたカレー。
録画済みのNHK「刑事コロンボ」を見る。
「秒読みの殺人」。
P1030328P1030330







































綿密に仕組まれたトリックを
とぼけたコロンボが容疑者に
しつこくつきまとい、見破る。
いつものパターンだが、
何度見ても飽きない。
コンパクトにまとめられたラストも秀逸。

午後より仕事。
外は細かい雨が絶え間なく降る。
気温も低下。
春夏スーツで出動。

夜8時過ぎ浅草着。
ドンキホーテ5階のサイゼリヤで夕食。
一人ディナー。
サイゼリヤでのはじめての一人ディナー。
ランブルスコのロゼ189円で乾杯し、
キッズメニューの間違い探しをするも、
難解すぎて、すぐにやめる。
IMG_2277
IMG_2278






















































299円のペペロンチーノを食す。
味は薄めだが、この値段なら我慢できる。
IMG_2280IMG_2279IMG_2281



























































コーヒーゼリー、ポテトのグリルなど、
すべて300円以下。
驚きのイタリアンレストラン。
土曜の夜で少々五月蝿いが、我慢しよう。

夜10時帰宅。
妻は自宅で親友とホームパーテー。
ささやかに赤ワインで飲み直し、
しばし談笑して、散会。
雨は降り続く。
雨音を聞きながら、
夜12時すぎ就寝。


よろしければ、ポチっとお願いいたします。

 
人気ブログランキングへ

浅草サイゼリヤとレオナール・フジタ

4月4日(金) 雨のち曇り

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶 りんご
昼食  天丼(吉祥寺 てんや)
2014-04-04-13-13-14



















夕食  微発泡赤ワイン
    パスタほか各種料理(浅草 サイゼリヤ)


本日は雨。
午後にはやむ予定。
朝から仕事。

ランチは吉祥寺のてんやで
定番の天丼を食す。
500円。
可もなく不可もなく。
全く普通の天丼。
味噌汁が意外と美味い。

午後は青空が広がる。
気温上昇。
夕方は一転して雲が広がる。
午後5時過ぎ浅草着。
雨が激しく降り出す。
傘をさしても濡れる。
びしょ濡れになって帰宅。

午後6時半過ぎ、妻と浅草ドンキで
待ち合わせ、
5Fのサイゼリヤで夕食。
微発泡赤ワインのランブルスコで乾杯。
IMG_2118



















ボトルで1080円。
実にリーズナブル。
ほうれん草のソテー、辛味チキン、
わかめサラダ、野菜とキノコのピザ、
キャベツのペペロンチーノ、
ミートソースボローニャ風を
シェアする。
IMG_2119IMG_2120IMG_2121IMG_2122IMG_2123



































































































これだけ食べて飲んで
トータル3074円。
実に安い。
幼児が多く、五月蝿いという難点はあるが、
我慢できる、納得の値段だ。

夜8時過ぎ帰宅。
録画済みのNHK「おまえなしでは生きていけない
猫を愛した芸術家の物語」を見る。
第1回は画家の藤田嗣治。
レオナール・フジタ。
22177001580



































おかっぱ頭の丸めがねがトレードマーク。
生涯に5人の妻をめとり、
同時に猫を愛し続けた。
猫は代々「ミケ」と名付けたという。
藤田を演じるのは竹中直人。
似ている。
彼を主役にフジタの映画が作れそうだ。
乳白色の裸婦と猫の絵は流石だな。
d3a36e2e8bffcf9bd44363777630a83fd9





































藤田が好きになる、秀逸のドキュメンタリー。
第2回の内田百閒も楽しみだ。
夜10時半過ぎ就寝。


よろしければ、ポチっとお願いいたします😄


 
人気ブログランキングへ

ZARAセール初日と浅草サイゼリヤ

12月27日(金) 雨

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶 りんご
昼食  ポークカレー(永田町 C&Cカレー)
DSCN0427



















夕食  発泡赤ワイングラス2杯
    パスタ ピザ サラダ(浅草 サイゼリヤ)
DSCN0428DSCN0429DSCN0431




























































本日は雨。
降ったりやんだり。
はっきりしない。
朝から仕事。

ランチは永田町Echikafit内の
C&Cカレーでポークカレー中辛。
430円。
たまにはいい。
無難な味。 
福神漬けをたっぷりそえる。

夕方、仕事終了。
新宿のZARAで妻と待ち合わせ。
セール初日を迎えたZARAで物色。
初日だけにまだプライスダウンは控えめ。
コート類は2000円程度の値下げ。
もう少し待とう。
ジャケットとシャツとセーターを購入。
計15000円。
ZARAはやはりデザインがいいな。
来年もう一度物色しよう。

夜7時半過ぎ浅草到着。
浅草ドンキホーテ5階の「サイゼリヤ」で夕食。
DSCN0432



















広い店内。
禁煙席が多くて助かる。
意外と空いている。
窓際だと、浅草寺五重塔やスカイツリーが見える。
発泡赤ワインで乾杯。
パスタ(ボンゴレとペペロンチーノ)、
ピザ、サラダなどをシェアする。
いずれも安くて、そこそこ美味い。
二人で約3000円。
これだけ飲んで食べて3000円と
驚きのコスパ。
サイゼリヤはイタリア語で「くちなしの花」を意味する。
花言葉は「幸せ」
サイゼリヤが小さな幸せを運ぶ。

夜8時半過ぎ帰宅。
テレ朝「ミュージックステーション」をなんとなく
リアルタイムで見る。
EXILEなる集団が歌い、踊る。
メンバーの名はみなアルファベット。
USAなるメンバーはアメリカではなく
「ウサ」らしい。
ファンといえども、メンバーの名と顔を
一致させるのは難儀だろう。
隔世の感を禁じ得ない。
明日も朝早いので、
ZARAで買った服を試着して、
夜12時就寝。



よろしければポチっとお願いいたします😄


 
おもしろ日記 ブログランキングへ

このページのトップヘ

見出し画像
×