11月29日(金) 晴れ

朝7時過ぎ起床。
霜月もあと二日。
2024年もあと33日。


3C95BF76-0254-4781-9225-E11A99A34BA0_1_201_a































午前中より外出。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
都営浅草線で浅草橋へ。
クリニックで定期診療。
予約済みなので、スムースに終了。
帰りはバスでのんびり。



F83FAB4A-BD93-4435-A036-A3BEF3CA6528_1_105_c
































ランチは冷凍ごはんをチンして
焼き鮭と目玉焼き、
青さの味噌汁。
旅館テイスト。



7884A4F2-F618-4EB7-873D-B9521DC7095F_1_201_a































食後のデザートは
エスプレッソ&柿。
種あり。
種を取るのがメンディーだが、
食べ頃でうまし。



B63D0C86-6F28-40AF-8AEF-382A47DE8363_1_201_a

































午後より仕事。
外はブルースカイ。
寒さも安定。
浅草寺境内は、近くの鷲神社の今年最後の酉の市(三の酉)があるせいか、
日本人も多く、大盛況。



15E7E11C-766E-453E-8D5D-51C40405535C_1_102_o
































夜11時半過ぎ帰宅。
浅草駅周辺は夜も異人たちで賑わう。
異人たちの冬。
日本酒「八海山」熱燗で乾杯。
鮭のホイル焼き、
レンコンとブロッコリーの明太和えなどを軽く食す。
昼夜の鮭尽くし。
よかろう。



59A37649-6330-4D33-947F-60DAE5288FE3_1_201_a

































youtube動画を軽くパト。
ニカタツBLOGの浅草開化楼の麺を使用した
千葉県野田のラーショ動画を見て、
チャーハンをおかずに白いごはんを食す姿に感心し、
本日は散歩同行なし、
夜はホットカーペットの上でほっこり、
すきあらば、余の膝掛け毛布の上で丸くなる、
我が家のネコもどき、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。



BEC7DC00-A058-4B1C-9AE3-AA431C503283_1_105_c47EFEB27-4F51-4AC8-96F8-162C2F8C28CA_1_105_c



























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18