タグ

タグ:生クリームコロネ

梅雨空の絶品テラサワコロネと8050問題

6月3日(月) 曇り

朝食  ヤクルト
    ブルガリアヨーグルト
    玄米茶
    にんにく玉
昼食  トースト1枚
    目玉焼き
    コーンスープ
1010893



















夕食  キリンパーフェクトフリー1缶
    鮭の西京焼き
    冷やしトマト
    青菜の卵とじ
    もずく酢
1010896



















本日は曇り。
気象庁の発表はまだないが、
完全に梅雨入り。
ややムシキング。
今から28年前のこの日、
雲仙・普賢岳の大火砕流発生。
死者40名の大惨事。
あの恐ろしき火砕流の姿は今も忘れない。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を少し走り、
隅田公園を歩く。
道沿いに紫陽花がほころぶ。
色とりどり。
蒸し暑い中、
目を楽しませる。
いつもとは違う、帰りの路上で
一回うんこをして、
本日も暑さに負けず元気なり。
IMG_0292IMG_0298IMG_0302














IMG_0313
































































ランチはトースト1枚と
目玉焼きとコーンスープ。
トーストは雪印バターをのせて、
濃厚でうまし。
ル・クルーゼのライスボールで飲む
コーンスープもシャレオツな味わい。

食後のデザートは
浅草テラサワで買った生クリームコロネ。
久しぶりのコロネ。
冷凍コロネだから
時間が経ってもひんやりうまし。
IMG_03251010895







































午後より仕事。
外は曇天。
湿度高し。
ジャケットは着れない。
クールビズ復活。

夜10時半過ぎ帰宅。
夜はやや涼宮ハルヒ。
キリンパーフェクトフリーで乾杯。
鮭の西京焼きを食す。
大根おろしとポン酢で保守的な味わい。
冷やしトマトは大葉とともに、
爽やかな食感。
バランスよし。
1010898



















TBS「ニュース23」をリアルタイムで見る。
キャスター交代。
お父さんが「文學界」元編集長の雨宮アナから、
お父さんが慶応医学部教授の小川アナへ。
非の打ち所なし。
特集は今話題の引きこもり。
8050問題というらしい。
80代の親と50代の引きこもりの子の社会問題。
老老介護の逆バージョン。
根が深い。
解決の道は遠い。

犬を飼えば、
引きこもりの子も
散歩もできて、社会化できるのではないかと
安易に考えてしまうほど、
犬の素晴らしさを教えてくれる
我が家のメシア、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。
IMG_0307IMG_0318







































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

カレー三昧と生クリームコロネとアメフト

5月22日(火)  晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  カレーライス 
    きゅうりの漬物
IMG_8837

















夕食  赤ワイングラス2杯
    カレーライス
    ちくわと小松菜の炒め物
    わかめ酢
IMG_8840

















本日は晴れ。
連日の晴天。
気温も高く、
植物の水やりは欠かせない。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を軽く走り、
隅田公園を歩く。
豊かな緑と鳥たちの戯れ。
自然を愛でる。
IMG_8828IMG_8832



































ランチは再びカレーライス。
中森飽きない。
福神漬けをたっぷり添えて食す。
手作りカレー、マンセー。

食後のデザートは
浅草テラサワ
生クリームコロネ。
フレッシュな生クリームと
素朴なパン生地。
変わらず絶品。
日本一かもしれない。
IMG_0147IMG_8838IMG_8839























































午後より仕事。
外はやや涼し。
クールビズ。
さようならネクタイ。

夜9時半過ぎ帰宅。
赤ワインで乾杯。
再びカレーライス。
趣向を変えて、
お茶碗で食す。
ラストカレー。
二日間に渡ったカレー三昧。
ヒデキ感激。
ヒデキ追悼。
IMG_8841

















テレ朝「報道ステーション」をリアルタイムで見る。
悪質タックル、日大選手の記者会見。
大学と選手の対立。
選手に分があり。
日大には危機管理学部があるという。
機能せず。
情けなし。

豆柴アメフトがあったら、
相手のタックルをものともせず、
ボールをくわえて、
猛ダッシュでタッチダウンを決める
ランニングバックになれるであろう
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。
IMG_8682 2IMG_8819



































IMG_8818

















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

手作りパスタとおでん再びとホーキング博士

11月9日(木)  晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
    ニンニク玉
昼食  鳥ササミのトマトパスタ
    カブの漬物
IMG_4548

















夕食  日本酒熱燗1合
    おでん
    小松菜と椎茸の炒め物
    もずく酢
IMG_4553

















本日は晴れ。
野口英世の誕生日。
119番の日。
アメリカは911、
イギリスは999、
EU加盟国の多くは112、
韓国や台湾は日本と同じく119。
どちらも電話網の導入が
日本統治下の時代だったからである。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を激走し、
隅田公園を歩く。
雲ひとつない青空。
川面がきらめく隅田川。
人間も犬も爽やかに充電される。
IMG_20171109_111507IMG_20171109_112800IMG_20171109_112811IMG_20171109_112748















































































ランチは手作りパスタ。
鳥ササミのトマトパスタ。
粉チーズをかけて食す。
久しぶりの手作りパスタ。
レトルトでは味わえない、
ナチュラルテイスト。

食後のデザートは
浅草テラサワの生クリームコロネ。
久しぶりの絶品コロネ。
甘さ控えめ、
納得の味わい。
テラサワにまさるコロネなし。
IMG_4549IMG_4550



































午後より仕事。
外はやや気温低下。
コートはまだ早い。

夜10時過ぎ帰宅。
日本酒熱燗で乾杯。
おでんを食す。
おでん再び。
ジャガイモが形を残してナイス。
ごぼう巻き、玉子、
大根、はんぺん、
やさしいだしで、ほっこりする。
IMG_4555

















BSNHK「コズミックフロントネクスト」を
リアルタイムで途中から見る。
ホーキング博士の提言
100年以内に宇宙へ。
人類は別の惑星への移住が可能か。
興味津々。
ホーキング74才。
映画「博士と彼女のセオリー」を思い出す。
再婚した女性とも離婚し、現在独身。
彼の私生活にも興味津々。

宇宙には全く関心がないであろう、
朝は窓越しに、
今日は散歩に連れて行ってくれるのだろうか、
心配そうに外を見つめる
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時過ぎ就寝。
IMG_4564IMG_4561



















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

雨桜とコロッケうどんと絶品生クリームコロネ

4月7日(金) 曇りのち雨

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  コロッケうどん
    きゅうりの漬物
IMG_0471

















夕食  アサヒもぎたて手摘み青梅1缶
    にゅうめん
    青菜とちくわの炒め物
    もずく酢
IMG_0475

















本日は曇り。
天候不順。
曇天。
せっかくの桜満開。
残念。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を激走し、
隅田公園を歩く。
途中から雨降り出すも
花見客は多い。
桜は満開。
曇天の桜もいいが
やはり青空がよく似合う。
残念。
ジーラは雨に濡れ、柴ドリル連発。
IMG_20170407_104649IMG_20170407_111145IMG_20170407_111139



























































ランチはコロッケうどん。
松屋浅草の井泉で買った
男爵コロッケと
北野エースの本場讃岐うどん。
コシのある讃岐うどん。
コロッケがよく似合う。

食後のデザートは
浅草テラサワの生クリームコロネ。
久しぶりのクリームコロネ。
変わらず絶品。
甘さ控えめの生クリームと
ふくよかなパン生地。
エスプレッソコーヒーとともに
素敵に美味しい。
IMG_0473

















午後より仕事。
外は弱い雨。
降ったり止んだり。
気温は安定。
コートは必要ない。

夜11時過ぎ帰宅。
モニターキャンペーンで当たった
アサヒもぎたて手摘み青梅で乾杯。
IMG_0477

















シワシワのチューハイがおいしい季節到来。
青梅のフレーバーが強い。
夜も遅いので、アマノフーズの
にゅうめんを軽く食す。
カニのかきたま。
和風だしで上品な味わい。

録画済みのBSフジ「町田忍のマニア紀行」を見る。
町田忍が日本全国のマニアを訪問。
自らカセットテープを作る電気製品マニア登場。
カセットテープとラジカセが懐かしい。
とっくの昔に捨ててしまったラジカセとカセットテープ。
捨てるべきでなかった。
マクセルのテープは今も発売されているという。
子どもの頃を思い出す。
しばしノスタルジーに浸る。

雨は問題ないが、
雷だけは苦手な
音にたいそう敏感な
繊細な豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時半すぎ就寝。
IMG_20170407_125505



















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

天ぷらそばと極上コロネと分断の時代

11月10日(木) 曇りのち雨

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  天ぷらそば
IMG_7481















夕食  日本酒熱燗1合
    鮭のホイル焼き
    ニラ玉
IMG_7486
     














本日は曇り。
気温低下。
朝から寒い。
夏が恋しい。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて、
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園で激走し、
隅田公園を歩く。
雲行きはかなりあやしいが、
雨の心配はない。
急に立ち止まり、遠くを見つめるジーラ。
視線の先に何があるのか。
DSC_0331DSC_0337DSC_0346









































ランチは天ぷらそば。
野菜のかき揚げをのせる。
ゆずすこと薬研堀の七味をかける。
久しぶりの日本そば。
食感がやさしい。
身体が温まる。

食後のデザートは浅草テラサワの
生クリームコロネ。
久しぶりのコロネ。
さっくりしたパンに
ふんわり生クリーム。
極上のデザートである。
IMG_7482















午後より仕事。
外は風がやや強い。
木枯らし1号。
すっかり冬である。

夜10時半過ぎ帰宅。
雨が降り出す。
冬の雨が体温を奪う。
日本酒熱燗で乾杯。
安いパック酒だが、身体は温まる。
鮭のホイル焼きと
ニラ玉を食す。
肉厚の鮭とポン酢。
ご飯を欲するも我慢。
テレ朝「報道ステーション」を見る。
アメリカ大統領選続報。
全米各地で反トランプのデモ。
分断の時代到来。
危惧されるナショナリズムの蔓延。
恐ろしや。

録画済のBSTBS「おんな酒場放浪記」を見て
現実逃避して、
ホットカーペットの上でほっこりする
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時過ぎ就寝。
DSC_0350


























よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×