タグ

タグ:神田明神

三連休中日の七草粥と神田明神と寿し常の小宴


1月7日(日) 晴れ


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


D1DD36BE-D0CF-4446-9674-804038F8C681_1_201_a




























昼食 七草粥
   しじみの味噌汁
   ふろふき大根


34370F35-4F2A-4697-8F4A-26990448BAD5_1_201_a




























夕食 日本酒熱燗一合
   各種にぎり寿司
   鉄火巻き



321B4C55-472D-41EB-A6A1-C7D096643FF5_1_201_a






























本日は晴れ。
元日から1週間経過。
時が経つのはハヤシライス。

朝から仕事。
朝だけ仕事。
自宅でリモートワーク。
妻は豆柴ジーラと朝散歩。

ランチは七草粥と
しじみの味噌汁、
ふろふき大根。
大根は浅草待乳山聖天から
いただいたもの。
ありがたく食す。
七草粥もさっぱり。
胃をやさしく休める。



2328F1D5-4E1D-402E-A582-54AFCB92AD63_1_201_a



























午後より外出。
浅草寺境内は大盛況。
三連休中日。
人人人。


05349FA4-F3C1-42CB-AD08-A92A71000411_1_105_c






























銀座線で末広町へ。
神田明神で初詣。
大行列。
待つこと約30分。
二礼二拍手一礼。
家内安全を祈願し、
厄払いで昇殿参拝。
初穂料1万円なり。
神主よりお祓いを受ける。
ありがたや。
境内でお汁粉を食し、
午後5時過ぎ初詣終了。



AF1BC2C6-7FE0-4403-9967-72B1807DABE9_1_105_c0A3C90B3-C2EC-4A52-AAE5-E4FE3A42BF65_1_105_cDFE00BDA-3652-4064-978E-E523A17C1700_1_105_c78ECD6F7-3F3B-46E7-8B35-5C72B2CF434D_1_105_c






















































































































銀座線で上野に戻り、
アトレの寿し常で早めの夕食。
まだ早いが、3組待ち。
20分程度待つ。
本日は待ち多し。
日本酒熱燗で乾杯。
大間のマグロ入荷。
赤身と鉄火巻きを注文。
はじめての大間マグロ。
まろやかな味わい。
幸せ。
大好きな鉄火巻きは追加。
他のにぎりも安定の味わい。
二人で8129円。
よしとしよう。
寿し常❤️



FEA455EB-CD34-4340-8986-E050A02458D9_1_105_cE28B1982-34F7-4298-9B64-919D1CE108A4_1_105_c3F53E6AB-96F4-4B3E-B7B4-F053BD9D0659_1_201_a937136DE-D7EB-4582-8EDF-EB23DBA7E792_1_105_c8846162B-A6D3-4CB6-89F6-6E72DF2E1C57_1_201_a08A84516-84FE-40AC-98E4-9C17D79626A1_1_201_a



















































































































































































午後7時半過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこあり。
仕方なし。
夜のお留守番の労を労い
先に餌やり。

みかんを食しながら
youtube動画をパトロール。
ニカタツBLOGの
新潟テラカツカレー動画、
つかっちゃんの芥川賞候補作紹介動画などを見て、
本日はお留守番あり、
夜の餌は完食した、
我が家の気まぐれプリンセス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



F04E8E3D-EB54-490C-8307-6BA2E8E60C05_1_201_aB1BDC673-EF1B-45EC-BE7C-40BFE151847E_1_201_a























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

神田明神詣でとしらすごはんとライフの宴


1月8日(日) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_3248




























昼食 玄米ごはん
   しじみの味噌汁
   しらす
   生卵
   きゅうりの漬物



DSC_3250



























夕食 アサヒレッドアイ1缶
   和風醤油パスタ
   お赤飯
   トリュフ入りピザ
   白菜の漬物


DSC_3253



























本日は晴れ。
ずっと冬晴れ。
今年はまだ雨なし。
平成スタートの日。
今から33年前の昭和64年のこの日より
昭和天皇の崩御を受けて、
新元号「平成」が始まる。
今はなきエルビスプレスリー、
デビッドボウイのバースデーでもある。

午前中は豆柴ジーラの散歩。
隅田公園、山谷堀公園を歩く。
隅田川沿いは休日だけに少し人多し。
青空のもと、
2回うんこをして
本日もすこぶる元気なり。



IMG_6846IMG_6857IMG_6863IMG_6866












































































































































ランチは炊き立ての玄米ごはんと
しじみの味噌汁と
しらすと生卵(黄身)。
シンプルでうまし。
白洲次郎ラブ。




DSC_3252



























午後は外出。
銀座線で末広町へ。
神田明神で初詣。
大混雑。
鳥居より前から並ぶこと
約30分程度。
ようやく参拝。
足が疲れるも
神馬あかりちゃんを見かけ、
猿回しを少し見て、
お汁粉と甘酒を食し、
ほっこりする。
幸ある一年を祈願する。


IMG_6887IMG_6889IMG_6892IMG_6893IMG_6895





















































































































































午後5時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこなし。
ほっとする。
netflixで「ストレンジャーシングス」の
シーズン2を見て、しばしくつろぐ。

午後7時過ぎ夕食。
アサヒレッドアイで乾杯。
ライフで買った
和風醤油パスタ、
お赤飯、
頂き物のトリュフ入りピザ、
浅草竹松の焼き鳥などを食す。
おかずいろいろ、
休日の宴を満喫する。



DSC_3256




























録画済みのテレ朝「建物探訪」、
BSTBS「おんな酒場放浪記」などを見て、
休日はあっという間に終了。
本日はお留守番あり。
夜はみかんやおやつがもらえるのではないかと
期待の眼でじっと我を凝視する、
我が家のストレンジエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



IMG_6878






























よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

休日労働のざるうどんと神田明神詣と中島みゆき


1月9日(日) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   小林製薬ブルーベリールテイン
   サントリーDHA&EPA
   サントリーグルコサミン
   アクティブ
   サントリーオメガエイド
   にんにく玉ゴールド
   抹茶入り緑茶
   トマトジュース


IMG_6778






















昼食 ざるうどん



IMG_6782























夕食 日本酒熱燗一合
   にぎり寿司
   焼き鳥
   ポテトサラダ
   白菜の漬物



IMG_6795























本日は晴れ。
睦月九日目。
朝から仕事。

早朝の浅草寺境内は露店あり。
少し正月感が残る。



IMG_6779IMG_6781















































ランチは吉祥寺の富士そばで
ざるうどん。
温かいうどんにすればと
少し後悔する。
あとのまつり。



IMG_6785























午後より仕事再開。
休日労働、やや空しきかな。

午後3時過ぎ仕事終了。
中央線で御茶ノ水へ。
駅近くの本屋で妻と待ち合わせ、
神田明神へ。
新年のお参り。
人多し。
少し並んで、
無病息災、大願成就を祈願する。
妻は甘酒、我はお汁粉を食し、
神田明神を後にする。


IMG_6787IMG_6788IMG_6789IMG_6792IMG_6794



















































































































午後5時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこなし。
安心。

午後7時過ぎ夕食。
日本酒熱燗で乾杯。
松屋浅草で買った
にぎり寿司、焼き鳥、
手作りポテサラ、
実家の白菜の漬物などを食す。
休日労働の疲れがやさしく解れる。



IMG_6798
























録画済みのテレ朝「建物探訪」、
BSNHK「中島みゆき名曲集」を見る。
トリビュートライブは早送りして
彼女自身の貴重映像を見る。
もうすぐ70歳となる中島みゆき、安定の歌唱。
メロディも詩も天才的。
じっくり聴くといいな。
spotifyでフォローしようとするも
まだサブスク解禁されていない模様。
残念。


本日も散歩同行なし。
残り雪があると、
喜んで飛び跳ねるという、
我が家のラビット天使、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



IMG_6740IMG_6715













































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

中島みゆき 2020 ラスト・ツアー「結果オーライ」【初回盤2CD+Blu-ray】
中島みゆき
ヤマハミュージックコミュニケーションズ
2022-02-02

 

稲庭うどんと神田明神とグラミー賞

1月30日(火)  晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  稲庭天ぷらうどん
    きゅうりの漬物
IMG_6286

















夕食  赤ワイングラス2杯
    きのこと豚肉のスープ
    ブロッコリーサラダ
    もずくきゅうり酢
IMG_6287

















本日は晴れ。
やや曇りがち。
気温は変わらず低い。

午前中は月末の事務作業。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園はゲートボール老人が占拠。
浅草寺裏を歩く。
顔見知りの柴犬に会うも
関係なしにくるくる回る。
犬に無関心な犬。
何者。
朝井リョウ。
IMG_20180130_111917IMG_20180130_112112







































ランチは稲庭天ぷらうどん。
久しぶりの稲庭うどん。
だしはだし道楽。
少々高めの稲庭うどんうまし。
具沢山もうれしい。

午後も月末の事務作業。
午後3時過ぎに外出。
今年初の神田明神へのお参り。
入口工事中。
流石に人は少ない。
たっぷりお参りして
お札を購入して今年一年の平和を祈願する。
IMG_20180130_154457



















つづいて銀座に繰り出し、
ZARAセールを少し見る。
銀座の大通りは中国人ばかり。
大型バスが横付けされ、
大量の中国人で溢れる。
中国語が飛び交う。
言葉を失う。

夜6時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
夜7時半過ぎ夕食。
赤ワインで乾杯。
きのこと豚肉のスープを食す。
ヘルシースープ。
いのちのスープ。
辰巳芳子。
スープは人を幸せにする。
ブロッコリーのサラダもナイス。
茹で具合もいい。
ブロッコリーが好きになる。
ビタミンCを美味しく摂取。
IMG_6289

















録画済みのwowow「第60回グラミー賞字幕版」を見る。
知らない歌手多し。
アメリカの今の音楽シーンを知る。
レディーガガの歌唱力すごし。
リアーナなる女性歌手にも圧倒される。
アメリカは女性強しのイメージがあるが、
それでも男女差別があるというから、
日本はまだまだ遅れている。
差別はなくなる気がしない。

分け隔てなく、
人間を愛してくれる
家では寒がりの豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。
IMG_20180130_135009



















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

神田明神参詣と東博で等伯

1月11日(水) 晴れ

朝食  ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
    にんにく玉
昼食  若鶏唐揚げとだし巻き定食
    (秋葉原 おむすびのGABA )
DSC_0788
















夕食  日本酒熱燗1合
    アジの塩焼き
    さつまいもの煮物
    青菜の卵炒め
IMG_8666



















本日は晴れ。
連日の快晴。
青空が気持ちE。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園を激走し、
浅草寺裏で草の匂いを嗅ぎ、
大量におしっことうんこをする。
DSC_0769
















昼前より外出。
新年恒例の神田明神へのお参り。
銀座線末広町駅から歩く。
少しだけ並んで参拝。
お札を返して、
新しいお札やお守り、破魔矢を購入。
感謝と祈願。
神田明神のアイドルポニー、
あかりちゃんは変わらずおとなしい。
DSC_0785DSC_0772DSC_0776DSC_0777DSC_0784











































































ランチは末広町駅近くの
おむすびのGABAで
若鶏唐揚げと明太だし巻き定食を食す。
ライスは玄米を選択。
630円。
バランスのいいヘルシーメニュー。
女性客が多いのも納得。
素敵に美味しい。

帰りは上野の東京国立博物館に立ち寄り、
新春特別公開の長谷川等伯大先生の
「松林図屏風」を初めて鑑賞。
秀吉や家康が思わず泣いたと言われる
水墨画の大傑作。
まさに禅の境地。
心が洗われる気がする。
公開は15日まで。
DSC_0789














DSC_0790 (1)















午後3時過ぎ帰宅して、
イアコッペのピーナツのコッペパンを食し、
仕事に向かう。

夜10時過ぎ帰宅。
日本酒熱燗で乾杯。
アジの塩焼きを食す。
大ぶりのアジ。
脂も程よくのっていて、
日本酒との相性もよし。
相変わらず食べ方は下手である。
血合いは残す。
妻に白い目で見られる。

各局報道番組をパトロール。
オバマ大統領が地元シカゴで最後の演説。
貫禄のスピーチ。
思わず聞き入ってしまう。
品がある、美しいスピーチ。
さすがである。
まだ55歳。
退任後も注目したい。

お留守番に鹿の骨リブボーンをやって、
少々上機嫌の
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時過ぎ就寝。
IMG_8681IMG_8674




































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記 ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×