春爛漫の稲庭うどんと焼き魚
4月22日(火) 晴れ
朝7時半過ぎ起床。
朝からポカホンタス。
春爛漫。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
まずは近くの動物病院で狂犬病の予防注射。
何事もなく終了。
軽く隅田公園と山谷堀公園を散歩して
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。




ランチは稲庭うどん。
つけうどん。
めんつゆは無限堂の比内地鶏のつゆ。
ローソンで買った牛肉コロッケとともに食す。
久しぶりの稲庭うどん。
ツルツルうまし。
つけそば・うどんの美味しい季節を歓迎する。


食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。

録画済みのNHK「映像の世紀 バタフライエフェクト」を見る。
「神の国 アメリカもうひとつの顔」。
アメリカは神の国。
キリスト教福音派の歴史を振り返る。
人種差別撤廃や女性解放に異を唱える。
信者は約1億人。
トランプ当選も納得。

午後より仕事。
外は春の陽気。
浅草寺裏では26日(土)開催の泣き相撲の準備が始まる。
浅草寺境内は安定の賑わい。
異人たちの団体が目立つ。


夜10時半過ぎ帰宅。
サントリー梅酒リッチアンバーのロックで乾杯。
少し生き返る。
焼き魚、
白菜とハムのトリュフ塩和え、
アスパラマヨネーズ、
フルーツトマト、
スプラウトを食す。
野菜と魚、
理想的な宴。
トリュフ塩の香りが苦手だが、
家ごはん、マンセー。

youtube動画をパトロール。
おいしいは嬉しいの51歳誕生日動画を見て、
夫のマット・ジョンソン56歳(ジャミロクワイのキーボード担当)の妻愛を感じ、
本日は散歩同行、
狂犬病注射も難なくこなし、
夜は安静にしていた、
我が家のおりこうさん、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。

よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング