秋日和の純連ラーメンと麻婆豆腐
10月3日(火) 晴れ
朝食 カルビー香ばしグラノーラ
ブルガリアヨーグルト
ヤクルトファイブ
アサヒルテイン
サントリーDHA&EPA
アサヒグルコサミン
にんにく玉ゴールド
玄米茶
トマトジュース
昼食 醤油ラーメン
きゅうりの漬物

夕食 アサヒスーパードライ1缶
麻婆豆腐
ピーマンの煮浸し
スプラウト
わかめきゅうり酢

本日は晴れ。
気温安定。
すっかり秋模様。
午前中より外出。
都営浅草線で浅草橋へ。
クリニックで定期診療。
予約済みなのでスムースに終了。
浅草橋もホテル多く、
外人多し。

ランチは醤油ラーメン。
調理担当。
菊水のさっぽろ純連。
濃厚系。
ゆで卵と浅草松喜で買った
チャーシュー、
ネギとメンマをトッピング。
麺もスープもナイス。
松喜のチャーシューも好みのテイスト。
お腹いっぱい。


食後のデザートは
エスプレッソ&マスカット。
スーパーオオゼキで買った
税抜680円のマスカット。
お得と思い買うも
種ありと知る。
種なしにすっかり慣れてしまい、
食べづらし。
味はよし。

午後より仕事。
外は秋の空。
浅草寺境内は安定の賑わい。

夜8時過ぎ帰宅。
アサヒスーパードライで乾杯。
麻婆豆腐を食す。
適度な辛味で食が進む。
はやめの夕食、
うれしからずや。

各局報道番組をパトロール。
ノーベル物理学賞決定。
アト秒(100京分の1秒)のわずかな時間だけ光る
レーザーの研究に貢献した欧米の物理学者3名。
アト秒間隔でレーザーを点滅させ
電子の動きを観察するという。
もはや凡人には理解不能。
日本も昨年世界最高出力のアト秒レーザー装置を開発。
何気にすごし。
つづいてyoutube動画。
浅草のグルメ情報をチェックし、
中華の「博雅」、
「ぼたん」、
フレンチビストロ「レーテ」には
一度行ってみたいなと思う今日この頃、
本日は散歩同行なし、
夜はスキあらば
アト秒で
わが座椅子を占拠する、
我が家のちゃっかりエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング