タグ

タグ:肉じゃが

建国記念の日の塩ラーメンと肉じゃが


2月11日(木) 晴れ


朝食 ブルガリアヨーグルト(白桃)
   ヤクルトカロリーハーフ
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   サントリーDHA&EPA
   にんにく玉ゴールド
   緑茶




IMG_2251
























昼食 塩ラーメン
   きゅうりの漬物



IMG_2257

























夕食 サントリーオールフリー1缶
   肉じゃが
   青菜と椎茸の煮浸し
   もずくきゅうり酢



IMG_2262
























本日は晴れ。
建国記念の日。
かつての紀元節。
日本書紀による神武天皇即位の日。
戦後、日本国憲法の精神にそぐわないといて
廃止されるも、
1966年に復活。
建国された日でなく、
建国されたことを記念する日なので、
建国記念の日と呼ばれる。

朝から仕事。
朝だけ仕事。
祝日の浅草寺境内。
変わらず閑散とする。



IMG_2253IMG_2254IMG_2255










































































昼過ぎ帰宅。
ランチは塩ラーメン。
日清の行列のできる店シリーズ。
函館あっさりコク塩。
松屋浅草で買ったチャーシューと
ゆで卵とめんまをトッピング。
たまの塩ラーメン、ナイス。
身体がほっこり温まる。




IMG_2258
























午後はのんびり。
明日の指導の準備をしたり、
youtubeを見たり、
spotifyで音楽を聴いたり、
ほのぼのする。

夜7時半過ぎ夕食。
サントリーオールフリーで乾杯。
肉じゃがを食す。
圧力鍋で作った肉じゃが。
肉よし、じゃがよし、
しらたきよし。
味付けもナイス。
建国記念を静かに祝福する。



IMG_2265

























テレビを見ながら大好きなデコポンを食すと、
トコトコやってきて、
おこぼれを少しもらう、
食べ物の匂いにすこぶる敏感な
我が家の天使、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



IMG_2281IMG_2291














































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

連日の秋晴れと特製シウマイランチとほっこり肉じゃが

10月3日(土) 晴れ

朝食 トースト1枚
   明治LG21ヨーグルト
   ヤクルトカロリーオフ
   にんにく玉
   抹茶入り玄米茶
昼食 筍ご飯
   アオサの味噌汁
   特製シウマイ
   きゅうりの漬物


CCA6F57E-470E-4F0E-A210-FB46A27C5392_1_105_c























夕食 サントリー金麦統一75%オフ1缶
   肉じゃが
   青菜と油揚げの煮浸し
   ラッキョウ漬け



74A597AE-FCD3-47E8-AF15-35026E051DF0_1_105_c























本日は晴れ。
連日の秋晴れ。
運動会の季節到来。
ドイツ統一の日。
今から30年前の1990年のこの日、
東西ドイツが45年ぶりに統一。
ドイツ連邦共和国の誕生。
大衆迎合主義が台頭し始めているドイツ。
初心に帰ってほしい。

朝から仕事。
妻は同時に豆柴ジーラと散歩。
浅草寺まで同行。






700EBB11-75E8-4150-A58F-B4B2638B2FFC_1_105_cDC66A75B-CE8D-4C83-B4AF-D6654DC8D502_1_105_c4AA4F0C1-C29D-4B24-80BB-76AB46D13E2A_1_105_c



































































昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは冷凍の筍ご飯をチンして、
アオサの味噌汁と
松屋浅草の崎陽軒で買った
特製シウマイ。
久しぶりの崎陽軒シウマイ。
しかも特製。
6個で740円。
コクのある凝縮された味わい。
からし醤油がよく合う。



944C5B63-1EA1-4151-BDFD-BBF07BDEC16C_1_105_c






















食後のデザートは
安売りで買ったシャインマスカット。
口中が爽やかになる。
毎日食べたし。

午後より仕事再開。
浅草駅の往復。
酷暑が過ぎたので、
足取りはまずまず。

夜7時過ぎ帰宅。
早めの帰宅はうれしきかな。
サントリー金麦糖質75%オフで乾杯。
肉じゃがを食す。
久しぶりの肉じゃが。
シラタキ、インゲン、人参入り。
色合いよし。
金麦によく合う。
ラッキョウ漬けで
味にアクセント。
秋の夜長の夕餉を満喫する。



C1C758B2-3DB0-4A8B-9E04-DEACEB14C666_1_105_c0E90851F-F11C-4388-BF83-4571648DE23A_1_105_c













































録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見るも
新作はなし。
つづいてテレ朝「建物探訪」。
八王子の二世帯住宅。
子どもが可愛らしい。
黒マスクの渡辺篤史は
変わらずなんでも褒めちぎる。
褒め上手。

朝方、おっさんのようないびきをかき、
思わず起きてしまった、
らしくないいびきをかく
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



5A90377B-219D-4D5C-A168-1A061441FA61_1_105_c0B6B14ED-D838-4A0E-9716-EA85246FB7E4_1_105_c













































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

炎暑のおむすび山と肉じゃがとミラクルひかる

8月10日(月) 晴れ

朝食 トースト1枚
   明治LGヨーグルト
   ヤクルト
   にんにく玉
   日本茶
昼食 おにぎり2個
   ゆで卵
D2AF98C8-8BC5-4BA8-B485-14AB948DBB3B_1_105_c



















夕食 檸檬堂レモンサワー塩レモン1缶
   肉じゃが
   アスパラマヨネーズ
   めかぶ酢
FD0AFBB0-DE1F-4B20-843A-BC41A5FBC0A7_1_105_c



















本日は晴れ。
山の日。
例年は8月11日の山の日。
今年は前日が東京オリンピックの閉会式の予定だったので、
連休にするため、
特例として10日が山の日となる。

太平洋高気圧が東京を覆う。
朝からあつ森。
平敦盛。
朝からリモートワーク。
妻は豆柴ジーラと早朝散歩。

ランチはデスクで
おむすび山で作った
鮭わかめのおにぎり2個とゆで卵。
久しぶりのおむすび山。
なかなかよろし。

昼過ぎより仕事再開。
外は炎天。
駅までの道のり遠し。
浅草寺境内はそれなりの賑わい。
E925F045-2E3E-48D6-A2DC-4479B6C70F6A_1_105_c



















午後5時過ぎ帰宅。
気温は下がらず。
夕方もすこぶるあつ森。

午後8時過ぎ夕食。
檸檬堂レモンサワー塩レモンで乾杯。
暑さが少し和らぐ。
前回、牛肉の劣化で断念した
肉じゃがを食す。
今回は新鮮。
しらたき多めで素敵にうまし。
1BF843F4-BAB4-49CD-B841-8EC59C37B915_1_105_cE813D8F6-B71C-4E2C-B805-73A1EFF7AF4A_1_201_a







































録画済みのテレ朝「建物探訪」と「タモリ倶楽部」を見る。
タモリ倶楽部は防音ルーム特集。
うるさいタレント、
サンシャイン池崎登場。
面白し。
つづいて、youtube動画のパトロール。
ミラクルひかるの新着動画、
落合陽一のモノマネに笑う。  

何もすることがなく、
体を横たえて、
寝息をたてるも、
物音に敏感で、すぐに目を覚ます、
ホビット村では番犬になれるかもしれない
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。
4219F408-7D43-448D-846C-8C8807D70FD6_1_105_cD4EEDE85-2790-4F74-810F-372CA2D24F9B_1_105_c







































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

風の谷のナウシカとスペイン風肉じゃが

7月28日(火) 曇り時々雨

朝食 トースト1枚
   明治LG21ヨーグルト(砂糖ゼロ)
   ヤクルトファイブ
   にんにく玉
   日本茶
昼食 ご飯
   ナスの減塩味噌汁
   鶏唐揚げ
   オクラと山芋のネバネバサラダ
   きゅうりの漬物
089BCAF1-57F2-4EF9-A205-4D86BC0327B9_1_105_c



















夕食 アサヒドライゼロフリー1缶
   スペイン風肉じゃが
   アスパラマヨネーズ
   子持ちめかぶ
ED9173E6-68D2-48F2-AD7F-0B76BBBCF8F7_1_105_c



















本日は曇り。
もはや青空はのぞめない。
曇天を受け入れよう。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園は保育園児が占拠。
軽く走って、
西浅草方面を歩く。
2回うんこをして、
本日もすこぶる体調よし。
47126C8C-8975-4727-80A9-AF80BD5983AB_1_105_cA3882006-71DB-4544-882C-2A15E1B5E9EF_1_105_c







































ランチは冷凍ご飯をチンして
タニタのナスの減塩味噌汁と
散歩の途中で買った
竹松の鶏唐揚げと
ファミマのオクラと山芋の
ネバネバサラダ。
ファミマのネバネバサラダがうまし。
山芋がうれしい。
リピートしたし。
27868CAA-06DC-471E-B685-D3E00E15C128_1_105_c



















昼過ぎより外出。
バスに乗って、上野松坂屋前へ。
上野パルコヤのTOHOシネマズ上野で
映画「風の谷のナウシカ」を見る。
部分的にテレビで見たことはあるも
劇場では初めて。
宮崎駿作品自体も
トトロ、風立ちぬしか見ていない。
初めてのナウシカ、
素晴らしきかな。
ナウシカが神に見える。
手を合わせたくなる神々しさ。
人間の理想である。
ユパもナイスガイ。
空を飛ぶシーンも心地よい。
アニメの最高傑作。
原作の漫画も読んでみたし。
354918ED-431D-4742-93DA-5B57608C4567_1_105_clUAr5L35ZDJGcgFWpI5c7tk4Kvwgr1MfGKV6o4OG



































午後3時過ぎ終了。
京浜東北線と都営バスを乗り継いで仕事へ。
らんらんらららんらんらん・・・。
ナウシカレクイエムが頭の中をリピートする。

夜9時過ぎ帰宅。
小さく雨が降り続く。
夜もやや蒸し暑し。
アサヒドライフリーゼロで乾杯。
スペイン風肉じゃがを食す。
初めてのメニュー。
トマト味の肉じゃが。
ゆで卵入り。
悪くない。
たまにはイーデスハンソン。
0CEC1B9E-39D7-43E4-BBB8-F78E7A4A7517_1_105_c



















各局報道番組をパトロール。
日本各地で水害多発。
コロナ感染者も増加。
ナウシカを思い出す。
我が家のテト、
さすがに肩には乗らない
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。
1015478kFACBC05C-452A-495F-955E-336A205D763E_1_105_c



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


曇天の浅草ファミリーセールと冷やしたぬきとマイシャローナ

6月28日(金) 曇り

朝食  ヤクルト
    ブルガリアヨーグルト
    日本茶
    にんにく玉
昼食  冷やしたぬきうどん
1020150



















夕食  サッポロプラス1缶
    肉じゃが
    ブロッコリーのサラダ
    わかめきゅうり酢
1020154



















本日は曇り。
水無月もあとわずか。
もうすぐ文月。
1年も後半戦に突入する。
時が経つのは林芙美子。
本日は奇しくも彼女の忌日である。

午前中より外出。
近くの東京都立産業貿易センター台東館で
ワールドとカバンのACEの
ファミリーセール。
朝9時スタート。
朝から盛況。
目当てのタケオキクチを覗くも
さほど目を引くものはなし。
B級品コーナーで
70%引きの靴とTシャツを買って終了。
収穫がなくとも
ファミリーセールは楽しきかな。

帰宅後、妻は用事で外出。
我は豆柴ジーラと散歩。
蒸し暑い中、
近くの公園を軽く走り、
浅草寺周辺をのんびり歩く。
暑いのでお互い無理は禁物。
IMG_0602



















ランチは一人ランチ。
セブンイレブンで買った
冷やしたぬきうどん。
ゆで卵入りがうれしい。
それなりにうまし。
1020152



















午後より仕事。
外は変わらずの曇天。
日差しはないが、
激しく蒸し暑し。
足取りは重い。

夜8時過ぎ帰宅。
はやめの帰宅はうれしきかな。
サッポロプラスで乾杯。
圧力鍋で作った
肉じゃがを食す。
ジャガイモの型崩れなし。
牛肉うまし。
インゲン、人参、野菜もたっぷり。
素敵にうまし。
肉じゃがマンセー。
10201551020156







































録画済みのBSTBS「SONG TO SOUL」を見る。
永遠の一曲は
THE NACK の「マイシャローナ」。
懐かしきかな。
いつ聴いてもいい曲。
ロック史に残る名曲である。
曲ができるまでをメンバーやエンジニアの
インタビューを織り交ぜて振り返る。
シャローナが実在のヴォーカルのダグの恋人
であることを知るも、同時にダグが
2010年に脳腫瘍と肺がんで死去していることを知り
愕然とする。
次回はチープトリック「甘い罠」。
ロック好きのおじさんにはうれしい企画が続く。
bf09868942fff1e27c571d0866631f46mysharona
































お気に入りのペットベッドの
ヘリに小さな頭を傾けて
夜は静かにほっこりする
置物のような
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。
10201491020147







































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

Get the Knack
Knack
Iconoclassic
2011-11-01

このページのトップヘ

見出し画像
×