タグ

タグ:胡麻味噌坦々スープ

三億円事件の日の胡麻味噌坦々スープかけごはんとカリカリ豚肉ほうれん草


12月10日(火) 晴れ

朝7時過ぎ起床。
師走も十日目。
今年もあとわずか。
三億円事件の日。
今から56年前の1968年のこの日、
東京府中で白バイ警官に扮した男に
東芝府中工場のボーナス三億円を積んだ
現金輸送車の現金が強奪される。
多くの物証がありながら、
事件は迷宮入り。
犯人はいずこ。
事件以降、多くの会社の給料が口座振り込みとなる。


30D73895-71CD-4B7B-8DB2-6B6DC824CA7B_1_201_aA30E084A-458B-4687-B809-A9DB695E7B48




























































午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
山谷堀公園を通って
山谷堀広場へ。
平日で人も少なく、
広場を縦横に駆け巡る。
微笑ましきかな。
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。



E572E0DA-0306-4EF4-8ACB-08FECAE6B8AF_1_105_c123E420E-DE09-4CB2-B0A3-548323ABFDDC_1_105_c9AFBF983-1668-445A-9275-BF11C87E3351_1_105_cC6E3C605-F74C-4487-ADFF-9E89C1B29554_1_105_c










































































































































ランチは無印ごはん。
冷凍ごはんをチンして
無印の胡麻味噌坦々スープをかける。
香りよし。
食がすすむ。
無印❤️




2EBF9C34-040F-4052-BD4C-3BA30EC1177F_1_201_a

































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
頂き物の青森産こみつ。
みつたっぷり。
極上の味わい。
ありがたし。



90A81764-A56A-41D7-85F5-871FCB2EA242_1_201_a
































午後より仕事。
外は連日のブルースカイ。
寒さも安定。
浅草寺境内は大盛況。



6444066A-7097-4CD0-AF0B-6F966616727D_1_102_o

































夜9時半過ぎ帰宅。
純米大吟醸「八海山」時季限定を常温で乾杯。
フレッシュな味わい。
ナイス。
ほうれん草コーンの豚肉のせ、
インゲンの胡麻和えなどを食す。
カリカリの豚肉と
柔らかほうれん草。
日本酒が進むな。




D1B2E72C-6DC4-47A7-AB77-8F95166844E3_1_201_a


































youtube動画をパトロール。
ザック/仕事を辞めた30歳一人旅の
インド・パキスタン旅動画を見る。
最近お気に入り。
時間も15分程度でコンパクトで見やすい。
インドは見応えある。
インド人は目力がある。
命の強さを感じる。
本日も散歩同行。
夜は余の膝掛けの上でほっこりする姿が
愛らしい、
我が家のデーヴィー(ヒンドゥー教の女神)、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。




66D866F6-5864-45CE-BFC1-CEADF232337F_1_105_c79D52CE8-ECE5-4D20-9490-FB6204E93EB1_1_105_c




























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


春空の無印ごはんとグリーンブックと中華そば



3月27日(水) 晴れ


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   玄米茶
   トマトジュース


4C83BE41-9A47-4175-87A0-35DB7761F530_1_201_a



























昼食 胡麻味噌坦々ごはん
   あさりの味噌汁
   きゅうりの漬物
   キムチ


921AF01B-1056-4633-803F-1D05894769BD_1_201_a



























夕食 中華そば



0A3CA5D1-E44C-48B7-97ED-7693FA2D2094































本日は晴れ。
天気回復。
久しぶりのブルースカイ。
清々しきかな。

朝から仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
浅草寺境内は早朝より大盛況。
外人ばかり。
中央線車中では文春文庫の「夜中の乾杯」丸谷才一を読む。
短い時間の読書はエッセイに限るな。


935F112C-778A-47E4-82F2-0454A320111E































昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは無印ごはん。
胡麻味噌坦々スープをごはんにかけて食す。
久しぶりの胡麻味噌坦々。
いつもの味わい。
旨みたっぷり。
食が進む。



A78759D7-C104-4620-9416-5DFF98D0A061_1_201_a




























食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。



8CF80027-08FE-48CD-8639-1CDE5ABA9FE2_1_201_a




























録画済みのwowow映画「グリーンブック」を少し見る。
2019年のアメリカ映画。
1960年台の人種差別が色濃く残るアメリカ南部。
黒人ジャズピアニストと
イタリア系白人運転手の友情を描く。
アカデミー賞受賞作品。
まだ途中だが、心温まる、
ナイスな作品であることを確信する。
見逃している傑作、多し。




283A419C-C708-4F32-B301-C55A72D23195























午後より仕事再開。
外は爽やかブルースカイ。
気温はまだ低めで
桜開花に至らず。




45C2D6F0-85D2-4F6D-B366-711E5DF4258C































午後9時半過ぎ仕事終了。
夕食は移動先の学芸大学の大阪王将で
中華そば。
630円。
大阪王将、なぜか満員。
何気に人気あり。



829A762B-7D8F-4194-806F-2216B2331DA31BEA6CEF-F5F2-42AB-AC4F-3662A8A1A272





























































午後11時過ぎ帰宅。
youtube動画を軽くパトロール。
harudayのニューヨーク引越し動画を見て、
本日は散歩同行なし、
桜散歩が楽しみな
我が家のラブリープリンセス、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。



A8D03C88-189A-4C04-A2D1-5E9F3D51692A_1_201_a































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

夜中の乾杯
丸谷 才一
文藝春秋
1987-07-01

文化の日の無印ごはんと大作「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」と梅梅の宴


11月3日(金) 晴れ


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


1EE84EC0-D1DD-4F7C-BC9B-7277C03BFEB2_1_201_a




























昼食 胡麻味噌坦々ごはん
   揚げなすの味噌汁
   きゅうりの漬物



8A9247BF-9B42-4865-89DD-59965EB4F86C_1_201_a



























夕食 蜂蜜梅酒ソーダ割
   エビワンタン麺
   高菜チャーハン
   ミニ豚まん



FEC3D05C-4698-4D9E-AEDC-E4C0F5AAEA86































本日は晴れ。
文化の日。
明治天皇の誕生日。
日本国憲法の公布日。

朝から仕事。
朝だけ仕事。
浅草寺境内は祝日だけに早朝から賑わう。



45DDE875-54CC-4134-BBEE-707E8C56ADA9_1_105_c






























午後1時過ぎ帰宅。
ランチは無印ごはん。
ごはんにかける胡麻味噌坦々スープをかけて食す。
我が家の定番。
いつもの味わい。
適度な辛味で食が進む。
無印❤️




512E288A-F304-425E-8E65-A0A175F21577_1_201_a



























午後より外出。
銀座線で銀座へ。
TOHOシネマズ日比谷で映画
「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」を観る。
映画館前はゴジラフェスで賑わう。
監督マーティンスコセッシ。
主演はレオナルド・ディカプリオとロバートデニーロ。
この布陣では見ざるを得ない。
3時間26分の大作。
実話を基にした人間群像劇。
石油発掘で莫大な富を手に入れた
アメリカ先住民と、
その富を狙う白人たち。
凄惨な連続殺人事件。
利権や人種差別が絡む、
なんとも悲惨なストーリーだが、
さすがスコセッシ。
グイグイと画面に引き込まれる。
ディカプリオとデニーロの
圧巻の顔の演技もあり、
見応え十分。
映像、音楽、共演人の演技、
何から何まで本物テイスト。
長いのも気にならない。
アカデミー賞確定。


88D92DA4-60CB-4CF3-B1C3-4C9067A4AF31_1_105_c5A227719-6E4F-4837-A939-4D78C6D8CC93_1_105_c5262F2D4-56C7-41E5-843E-18B9704AC3C4





















































































































午後6時半過ぎ終了。
日比谷シャンテ地下の
中華料理「梅梅(メイメイ)」ではやめの夕食。
蜂蜜梅酒ソーダ割で乾杯。
エビワンタン麺と豚まんセットと
高菜チャーハンを
妻とシェアする。
久しぶりのエビワンタン麺。
麺がナイス。
スープもあっさり。
満腹なり。



A165D70A-C221-4C7B-B282-99CA5751A8DB_1_201_a45B94A57-16F0-4884-A07C-B33FA84B8DFC_1_201_aC6B780E2-AAA7-4FDE-A145-DBDAA49B4392_1_105_c


























































































午後8時半過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
長いお留守番の労を労い、
先に餌やり。
ハーゲンダッツのミニカップバニラを食し、
youtube動画をパトロール。
しげ旅のナイアガラの滝旅動画を見て、
懐かしく思い、
本日は散歩同行なし、
長いお留守番もあったが、
夜は犬チュールをなめなめして
少し機嫌を取り戻した、
我が家のフラワーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。


1976BBA8-0250-4A1B-8D2B-0D9F5E3442D8_1_105_cBD7797E9-5372-4567-B689-8041ED2ADD63_1_105_c



























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


残暑の無印ごはんと鮭ホイル焼き


9月12日(火) 晴れ


朝食 カルビー香ばしグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


8E4E9B52-62D1-4239-B41F-53813A973E4C_1_201_a




























昼食 胡麻味噌坦々ごはん
   なめこの味噌汁



98A02B13-BE20-407E-942A-08C2AF1AEC1A_1_105_c




























夕食 サッポロ酔わないクラフト1缶
   鮭のホイル焼き
   ほうれん草の胡麻和え
   わかめ酢
   かぼちゃの煮物
   スプラウト



0C3A5C72-01F9-4131-A262-FF087412EB3B_1_201_a




























本日は晴れ。
まだまだあつ森。
本格的な秋が待ち遠しい。

妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
ありがたや。
午前中は指導の準備。

ランチは無印ごはん。
湯煎した胡麻味噌坦々スープを
チンしたごはんにかけ、
なめこの味噌汁とともに食す。
いつもの味わい。
適度な辛さで正しくうまし。
レビューを見ると
豆腐を足したり、
うどんにかけても美味いという。
試してみよう。


4F9D6AF9-6BD6-4200-889B-F50AE1B1C4A2_1_201_aE7C5C79A-9B07-4716-973A-DE9283B36994_1_201_a
























































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
久しぶりのりんご。
シャキシャキ。
シャキールオニール。
元NBA。
身長216cm。
口中爽やかなり。





D418FD32-8A63-447C-9DEE-9EDD265F5BB8_1_105_c































午後より仕事。
日中はまだあつ森。
浅草寺境内は夏休みが明けても
安定の賑わい。
外人だらけ。


4AF4C4D3-5A37-4F62-B999-415BAD987FD0_1_105_c































夜10時半過ぎ帰宅。
冷えたサッポロ酔わないクラフトで乾杯。
鮭のホイル焼きを食す。
ポン酢で安定の味わい。
かぼちゃの煮物は
ホクホク感にかけるが
仕方ない。
ありがたく食す。



1BD18C91-E8BF-4636-B371-B07AC8EA7A3B_1_201_a




























各局報道番組をパトロール。
北朝鮮とロシアの接近。
金正恩がプーチンを訪ねる。
絵に描いたような悪の団結。
わかりやすくて、あまり恐怖を感じない。
感覚が鈍る。
映画なら敗北が決まるが、
少しおそロシア。

本日もまだ早朝散歩。
日中散歩ができるまで、あとわずか。
我が家のジャスティスエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。




7E1AE73A-8C31-4BEC-A4E4-FF123B6590CE_1_201_a3000EDCE-91CB-4434-A5A8-26357E3C1076_1_105_c

























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

妻不在の胡麻味噌坦々スープかけご飯とセブン晩ごはん


8月29日(火) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


B1931579-03C4-4071-B0C7-30C9982B4B2D_1_201_a




























昼食 胡麻味噌坦々スープかけごはん
   青さの味噌汁



A9C71432-39D3-400D-81B6-CC42695BE73A_1_201_a




























夕食 エビスプレミアム1缶
   ごはん
   ジューシー焼き餃子
   お新香



1B8A0225-6E8D-48B3-B4E0-E09836A77458_1_201_a



























本日は晴れ。
体調はまだ完全ならず。
もう一息。
連日の猛暑が原因か。

妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
ありがたや。
妻はその後、伊東へ二泊三日の出張。
我とジーラはお留守番なり。
午前中は指導の準備。
はやめのランチは
無印のごはんにかけるスープ。
胡麻味噌坦々スープ。
温めて炊き立ての白米にかけるだけ。
久しぶりの坦々スープごはん。
すこぶるうまし。
食が進む。
またストックしておこう。


0E1326D3-425C-482B-8001-6D26ADF58EF3_1_201_aD27C6560-A650-4CC9-B139-AFCD4A7ECD66_1_201_a























































昼過ぎより仕事。
外は猛暑。
げんなりする。
浅草寺境内は安定の賑わい。



E562EF76-2865-42BA-B669-6D852FB65A0B_1_105_c































都立大学、目白、御茶ノ水、
移動多し。
へとへと。

夜10時半過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージうんこだらけ。
仕方なし。
きれいに掃除して、
先に餌やり。

午後11時過ぎ夕食。
エビスプレミアムエールで一人乾杯。
ごはんと
セブンイレブンで買った
ジューシー焼き餃子とお新香を食す。
やはり一人ごはんはむなしきかな。



D8DBFE8A-3B8E-4A04-8B6E-85C67E2715DC_1_201_a




























録画済みのBSテレ東「男はつらいよ」を見る。
何よりの癒し。
第21作寅次郎わが道をゆく。
マドンナは木の実ナナ。
舞台は浅草。
若き武田鉄矢も田舎者の留吉として登場。
何度見てもおもしろし。
一人笑う。
サクラの健気な姿に毎回癒される。
倍賞千恵子現在82歳。
木の実ナナは現在77歳。
独身。


718F7807-BB1F-4E93-9A18-904ED2E0EE3B

















































本日は長い長いお留守番。
耐え忍んだものの、
妻の不在を訝り、
終始やや落ち着きがなかった、
我が家のマドンナ、
豆柴ジーラの歯磨きを忘れて
夜1時過ぎ就寝。



43BBB20D-3214-4C40-9C69-18DD15E586D0_1_201_a982EFAA9-ED19-4C07-88CE-B26DE119EF23_1_201_a






















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング



このページのトップヘ

見出し画像
×