三億円事件の日の胡麻味噌坦々スープかけごはんとカリカリ豚肉ほうれん草
12月10日(火) 晴れ
朝7時過ぎ起床。
師走も十日目。
今年もあとわずか。
三億円事件の日。
今から56年前の1968年のこの日、
東京府中で白バイ警官に扮した男に
東芝府中工場のボーナス三億円を積んだ
現金輸送車の現金が強奪される。
多くの物証がありながら、
事件は迷宮入り。
犯人はいずこ。
事件以降、多くの会社の給料が口座振り込みとなる。


午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
山谷堀公園を通って
山谷堀広場へ。
平日で人も少なく、
広場を縦横に駆け巡る。
微笑ましきかな。
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。




ランチは無印ごはん。
冷凍ごはんをチンして
無印の胡麻味噌坦々スープをかける。
香りよし。
食がすすむ。
無印❤️

食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
頂き物の青森産こみつ。
みつたっぷり。
極上の味わい。
ありがたし。

午後より仕事。
外は連日のブルースカイ。
寒さも安定。
浅草寺境内は大盛況。

夜9時半過ぎ帰宅。
純米大吟醸「八海山」時季限定を常温で乾杯。
フレッシュな味わい。
ナイス。
ほうれん草コーンの豚肉のせ、
インゲンの胡麻和えなどを食す。
カリカリの豚肉と
柔らかほうれん草。
日本酒が進むな。

youtube動画をパトロール。
ザック/仕事を辞めた30歳一人旅の
インド・パキスタン旅動画を見る。
最近お気に入り。
時間も15分程度でコンパクトで見やすい。
インドは見応えある。
インド人は目力がある。
命の強さを感じる。
本日も散歩同行。
夜は余の膝掛けの上でほっこりする姿が
愛らしい、
我が家のデーヴィー(ヒンドゥー教の女神)、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。
人気ブログランキング