タグ

タグ:萩尾望都

バレンタインデーのシウマイランチとポークソテー


2月14日(火) 曇り


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_3692




























昼食 松茸ごはん
   しじみの味噌汁
   シウマイ
   きゅうりの漬物



DSC_3693




























夕食 赤ワイングラス1杯
   ポークソテー
   野菜サラダ
   わかめきゅうり酢
   冷奴




DSC_3696




























本日は曇り。
雨の心配はなし。
バレンタインデー。
愛を誓う日。

午前中より外出。
都営浅草線で浅草橋へ。
病院で定期診療。
予約済みなので
スムースに終了。



IMG_7754






























ランチは冷凍の松茸ごはんをチンして
しじみの味噌汁と
松屋浅草の崎陽軒で買った
特選シウマイと
きゅうりの漬物。
シウマイうまし。
安心の崎陽軒。
松茸ごはんとの相性よし。



DSC_3695




























食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。



IMG_7756































午後より仕事。
外は青空復活。
浅草寺境内は安定の賑わい。



IMG_7758






























夜7時半過ぎ帰宅。
まだまだ寒し。
赤ワイン「モンテス」で乾杯。
ポークソテーを食す。
久しぶりのポークソテー。
肉よし、
ソースよし。
保守的な味わいがうれしい。
スナップエンドウ入りの野菜サラダとともに
正しくうまし。




DSC_3698



























食後は妻からのチョコを食す。
パリの「ラ・フェヴァリ」なるチョコ。
濃厚で贅沢な味わい。
至福のひととき。
ありがたし。




DSC_3702




























録画済みのEテレ「グレーテルのかまど」を見る。
萩尾望都のチョコレートケーキ。
妻が敬愛する少女漫画の神、
萩尾望都の「ケーキケーキケーキ」に
登場する「夢の中の歌」なる
ケーキを作る。
神のケーキ。
現在73歳。
今も現役。
あっぱれ。

つづいてyoutube動画をパトロール。
ネットでポチり隊のユニクロ動画、
おさだのインド旅動画、
こばやし夫婦の娘動画などを見て、
本日は散歩同行なし。
最近エサに飽きたのか、
食が細くなってきた、
少し心配な
我が家のグルメエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



IMG_7725IMG_7715


























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

ケーキケーキケーキ (白泉社文庫)
萩尾 望都
白泉社
1996-03-01

 

真夏のざるうどんと萩尾望都SF原画展


7月24日(日) 晴れ


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


DSC_1014



























昼食 ざるうどん
   きゅうりの漬物



DSC_1016



























夕食 赤ワイングラス2杯
   にぎり寿司
   和風醤油パスタ
   野菜サラダ
   ポテトサラダ
   タコ入りさつま揚げ



DSC_1020



























本日は晴れ。
快晴。
朝からあつ森。
寝汗をかく。

河童忌。
今から95年前の1927年のこの日、
文豪・芥川龍之介が大量の睡眠薬を飲んで自殺。
享年35歳。
雨の降り頻る中、
「ぼんやりとした不安」を動機に
服毒自殺。
社会に衝撃が走る。
合掌。

午前中は明日の指導の準備。
妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
頭が下がる。

ランチはざるうどん。
賞味期限間近の稲庭風うどん。
水でほぐすだけ。
ミョウガやネギを入れた
にんべんのめんつゆで
ツルツル。
麺にコシがあまりない。
自分で茹でたほうが美味かろう。
リピートはない。



DSC_1019



























食後のデザートは
エスプレッソ&キウイ。
ゼスプリゴールド。
ややかためだが、
正しくうまし。



IMG_3087






























午後は外出。
銀座線で末広町へ。
アーツ千代田3331で
萩尾望都SF原画展。
本日まで。
ギリギリセーフ。
妻が神と称する萩尾望都先生の
SF作品の原画が集結。
我は何も読んだことはないが、
確かに素晴らしい。
妻からは「バルバラ異界」を勧められる。
どこか手塚治虫のタッチに似ている。
アメリカのコミック殿堂入りも果たしたばかり。
現在74歳。
長生きしてほしい。




IMG_3088IMG_3090IMG_3096IMG_3097
























































































































会場内のカフェで
スパークリングワインと
パウンドケーキを食す。
正しくうまし。



IMG_3099






























午後5時過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージにうんこなし。
食した模様。
ケージ内とジーラの足をきれいにして、
午後7時過ぎに先に餌やり。

午後7時半過ぎ夕食。
頂き物の冷えたフランス産赤ワインで乾杯。
浅草スーパーライフで買った
にぎり寿司、
冷凍の和風醤油パスタ、
野菜サラダ、
タコ入りさつま揚げなどを食す。
定番の味わい。
夏の休日があっという間に過ぎていく。



DSC_1024



























録画済みのテレ朝「タモリ倶楽部」の
6月分を一通り見て、
youtube動画をパトロール。
たっちゃんねるの
小樽旅行動画を見て、
強烈な睡魔に襲われ、
本日も小蝿を嫌い、
シューズインクロークに
避難した、
我が家のサマーエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。


IMG_3082IMG_3083

















































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


 

正月晴れのコロッケランチとミラノ風チキンカツと萩尾望都


1月3日(日) 晴れ


朝食 お屠蘇
   お雑煮
   白菜の漬物
   黒豆



IMG_0408
























昼食 玄米入りごはん
   コロッケ
   目玉焼き
   白菜の漬物
   きゅうりの漬物




IMG_0461
























夕食 日本酒熱燗一合
   チキンカツミラノ風
   ブロッコリーサラダ
   わかめきゅうり酢
   黒豆



IMG_0473
























本日は晴れ。
新年3日目。
あっという間の三ヶ日。

朝はお屠蘇とお雑煮。
実家テイクアウトの白菜の漬物と黒豆。
箱根駅伝を見ながら
正しくうまし。

つづいて豆柴ジーラの散歩。
隅田公園を歩く。
青空が気持ちE。
正月感はあまりない。
いつもの静かな光景。
ボール遊びをして
2回うんこをして
本日もすこぶる元気なり。



IMG_0413IMG_0430IMG_0440IMG_0448






























































































ランチは冷凍の玄米入りご飯をチンして
セブンイレブンで買った
牛肉コロッケと
目玉焼きと
実家テイクアウトの白菜の漬物、
きゅうりの漬物。
定番の味わい。
白菜うまし。

食後のデザートは頂き物の
ガトーフェスタハラダの
グーテ・デ・ロワ。
ホワイトチョコレート。
ラスクの王様。
上質の味わい。
ありがたや。



IMG_0463
























午後は明日の指導の準備。
豆柴ジーラが見守る中、
のんびりステイホーム。

午後7時半過ぎ夕食。
糖質70%オフの日本酒熱燗で乾杯。
チキンカツミラノ風、
ブロッコリーサラダなどを食す。
チキンカツ、柔らかし。
歯にやさしい。
ブロッコリーサラダは
胡麻ドレッシングをかけて、
食感がナイス。
今年は正月感があまりなし。
来年はどうなることやら。



IMG_0475
























録画済みのEテレ「100分de萩尾望都」を見る。
少女漫画の神様、妻が敬愛する萩尾望都の作品を徹底解剖。
本人のインタビューもあり。
妻が興奮する。
我もそれなりに魅力を感じる。
萩尾作品は読んだことなし。
妻は全部持っているので、
現実逃避したい時に読ませていただこう。



20201207-00000132-nataliec-000-1-view



















本日は珍しくずっと一緒だった
安心感マックスの
寂しがりやの
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。



IMG_0472IMG_0434IMG_0435






































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


 

暑さMAXの横浜実家とポーの一族展

8月2日(金)晴れ

朝食  ヤクルト
    ブルガリアヨーグルト
    日本茶
    にんにく玉
昼食  オムレツ&ハンバーグ
IMG_1010



















夕食  キリン一番搾り1缶
    アジフライ&ヒレカツ
    焼き鳥
    お好み焼き
    オニオンサラダ
1020624



















本日は晴れ。
葉月二日目。
本日も猛暑なり。
朝から仕事。
浅草駅までの道のりが遠く感じる。
IMG_1008



















昼過ぎ仕事終了。
上野駅で妻と待ち合わせ、
上野東京ラインと市営バスを乗り継いで
横浜実家へ。
上野東京ラインは贅沢にグリーン車。
プラス770円。
スタバのコーヒーを
飲みながら
エアコンの効いた車内で少しくつろぐ。
IMG_1009



















午後2時過ぎ実家着。
横浜も渥美清。
父元気なり。
ランチは横浜そごうで買った
オムライス&ハンバーグ。
父と半分ずつシェア。
普通にうまし。

食後は炎天下、買い物を兼ねたミニ散歩。
妻は家で洗濯&掃除。
ありがたし。
水分補給、日陰を歩いて熱中症対策。
IMG_1011



















冷えた水羊羹、バニラアイスを食し、
しばし昔話をして
夕方実家を後にする。

市営バスと上野東京ライン、銀座線を乗り継いで
銀座の松屋銀座へ。
妻が敬愛してやまない
萩尾望都のポーの一族展。
原画の展示。
我は一度も読んだことなし。
されど、その画力には目を見張るものあり。
超絶技巧。
素晴らしきかな。
萩尾望都ファンにはたまらないであろう。
妻が勧めるバリバラ異界を読んでみたし。
IMG_1013IMG_1012







































夜7時半過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
先に餌やり。
キリン一番搾りで乾杯。
松屋銀座で買った
一口ヒレカツ、アジフライ、
焼き鳥、お好み焼き、
オニオンサラダなど、
各種惣菜を食す。
和幸のヒレカツと
アジフライが特にうまし。
キャベツサービスで
ご飯が欲しくなるも、我慢する。
10206251020626







































NHK「ニュースウォッチ9」をリアルタイムで見る。
京アニの犠牲者の名前一部公表。
名だたるアニメーターが並ぶ。
それぞれの短き人生にふれ、
命の尊さと遺族の悲しみ、加害者への怒りが交錯する。
合掌。

本日もお留守番。
ケージの中のペットシートが
むしられ、
寂しい思いをしながらも
決して吠えたりせず、
しっぽを振って出迎えてくれる、
我が家の大切すぎる宝犬、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。
10203351020336 (1)







































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


極暑のトーストブランチと萩尾望都と照り焼きチキン

7月14日(土) 晴れ

朝食  ヤクルト
    日本茶
    ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  トースト1枚
    目玉焼き
    コーンスープ
IMG_0054

















夕食  サントリー金麦1缶
    チキン照り焼き
    小松菜と椎茸の卵とじ
    めかぶ酢
IMG_0056

















本日は晴れ。
朝からリスキーな暑さ。
尋常ではない。

午前中は指導の準備。
豆柴ジーラは妻と散歩。
早めに行かないと、
犬も人間も死に至る。

はやめのランチは
トースト1枚と
目玉焼きとコーンスープ。
TBS「王様のブランチ」を見ながらブランチ。

昼過ぎより仕事。
外は猛烈に暑い。
灼熱地獄。
浅草寺境内の外国人も
さすがに日陰に避難。

銀座線車中ではビッグコミックスペリオールを読む。
巻末の「味いちもんめ」は
少女漫画の神・萩尾望都登場。
仕事場を訪ね、行きつけの店で食レポ。
ほのぼのしたタッチで、楽しく面白し。
次回はかわぐちかいじ氏。
これまた楽しみ。

夜11時過ぎ帰宅。
夜も暑い。
熱帯夜確定。
厚着のホームレスを心配する。
サントリー金麦で乾杯。
少し生き返る。
チキン照り焼きと
小松菜と椎茸の卵とじを食す。
暑くても、やはり温かい料理がうれしい。
だいぶ生き返る。
IMG_0057

















各局スポーツニュースを見る。
高校野球、ワールドカップサッカー、
女子ホッケー、ウィンブルドンテニス、
大相撲、
スポーツ華やかなりし。
猛暑のスポーツ、信じられない。
若くなければできない。
高齢者は決して真似してはいけない。
おとなしくじっとしていよう。

まだ4歳、もう4歳。
暑い夏を乗り切る体力は十分だと思うが、
黒柴だけに熱を吸収しやすいので、
熱中症対策は万全にしたい
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。
IMG_9651IMG_0013IMG_0036





















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


このページのトップヘ

見出し画像
×