鏡開きのシウマイランチと命のスープ
1月11日(土) 晴れ
朝6時過ぎ起床。
体調は少しずつ回復傾向にある。
鏡開き。
喪中なので鏡餅はないが、
お汁粉は食べたし。
朝から仕事。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
浅草寺境内は三連休だけに早朝より盛況。
昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは冷凍ごはんをチンして
白菜の味噌汁と
上野駅の崎陽軒で買った
昔ながらのシウマイ。
15個入りで660円。
いつもは特製シウマイだが、
昔ながらもナイス。
小ぶりで何個でもいけるな。
グリーンピース入りがうれしい。
午後より仕事再開。
外はすこぶる寒し。
浅草寺境内は露店も出て大盛況。
夜9時半過ぎ帰宅。
スペインの有機赤ワイン「パラヒメネス」で乾杯。
久しぶりの赤ワイン、ナイス。
ポトフを食す。
ソーセージやトマトはないが、
ジャガイモがあればOK牧場。
命のスープ。
辰巳芳子。
100歳なり。
youtube動画をパトロール。
たっちゃんねるのホテル年越し動画、
散歩するアンドロイドのハワイ親子旅動画を見て、
本日は散歩同行なし、
午後にプチお留守番あり、
夜はケージの中、
ペットベットの中、
グラファイトヒーターの前を
行ったり来たりする、
我が家のトコトコエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。
よろしければ、ポチッとお願いいたします。
人気ブログランキング