横浜家系ラーメンとドッグランとアスパラ巻き
6月3日(土) 晴れ朝食 ヤクルト 日本茶 ヨーグルト
にんにく玉
昼食 横浜家系ラーメン
きゅうりの漬物

夕食 赤ワイングラス2杯
アスパラのハムチーズ巻き
そら豆
きゅうりちくわ
青菜と椎茸の炒め物

本日は晴れ。
連日の青空。
気温高し。
夏の陽気。
植物の水やり。
ミニトマトの芽が増える。
小さな命の誕生。
小さな幸せ感。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
できるだけ日陰を歩いて、
隅田公園のドッグラン。
暑さのせいか、あまり走らず。
リードを放し、しばし解放感を味わう。



ランチは日清の行列のできる店のラーメン。
横浜家系まろやか豚骨醤油味。
チャーシューとメンマとゆで卵とネギをトッピング。
コシのある麺と
旨味たっぷりのスープ。
ガッツリ美味しい。
たまにはいいだろう。
夕方より仕事。
外は日中に比べると
涼感があり、足取りは軽い。
夜10時半過ぎ帰宅。
赤ワインで乾杯。
アスパラのハムチーズ巻きを食す。
のっぽのアスパラを
ハムとチーズと餃子の皮で巻く。
新メニュー。
ご飯には合わないが、
お酒のつまみにはうれしい味わい。
きゅうりちくわやそら豆との相性も吉田栄作。


録画済みのテレ朝「タモリ倶楽部」を見る。
空耳アワーで久しぶりのジャンパー獲得作品。
先日、自らも初めて空耳アワーに投稿。
採用されたし。
つづいて、日テレのスポーツニュース。
世界卓球。
アイドル好きの平野選手と
両親が中国人の張本選手。
いずれも10代。
その活躍が素晴らしい。
若さ大爆発。
怖さ知らずのイケイケ。
加齢を痛感する。
最近、自ら回転する
「ローリング」なる特技を身につけた
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜11時半過ぎ就寝。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング