タグ

タグ:餃子の安亭

曇天の餃子定食とほんわかMUJIカフェ

2月25日(日)  曇り

朝食  ヤクルト 日本茶 ブルガリアヨーグルト   
    にんにく玉
昼食  餃子定食
    (高田馬場 安亭)
IMG_20180225_125953



















夕食  赤ワイングラス2杯
    たらとじゃがいものローズマリー炒め
    ブロッコリーとレタスのサラダ
    ナスとエリンギの辛子炒め
    もずくきゅうり酢
IMG_6740

















本日は曇り。
天気はまた下り坂。
気温はやや上昇。
寒さも落ち着く。
朝から仕事。
銀座線浅草駅周辺は警官だらけ。
本日は東京マラソン。
雷門通りは朝から少し賑わう。

ランチは高田馬場駅近くの
餃子の安亭で
餃子定食。
ライスと餃子とザーサイと中華スープ。
530円。
まずまずの焼き餃子。
我が家の餃子には勝てず。

午後より仕事再開。
外は変わらずの曇天。
ドン・キホーテで歯間ブラシを買い、
歯間に挟まった餃子定食を落としながら、
仕事に向かう。

夕方4時過ぎ仕事終了。
上野で妻と待ち合わせ、
マルイのMUJIカフェで
ドラフトビールと本和香糖使用のチーズケーキ。
どっちもナイス。
無印良品にまずいものなし。
無印ラブ。
IMG_20180225_175834



















つづいて上野御徒町の多慶屋で
買い物をすませ、
夜6時半過ぎ帰宅。
はやめの帰宅がうれしい。
豆柴ジーラがくるくる回る。
赤ワインで乾杯。
たらとじゃがいものローズマリー炒めを食す。
新メニューは、味薄めな淡白で、
少し物足りず。
ナスとエリンギの辛子炒めは
辛さマックスだが、
アクセントになる。
ブロッコリーとレタスのサラダは
セゾンファクトリー の人参ドレッシングをかける。
最強の味付けである。
IMG_6741IMG_6743IMG_6744





















































テレビは平昌オリンピックの閉会式。
ありきたりのエンタメショー。
日テレ「世界の果てまでイッテQ」をリアルタイムで見る。
南極イモトがオーストラリアへ。
世界を飛び回るイモト。
面白し。
イモトあってのイッテQ。

本日は隅田公園のドッグランで
大きなうんこを2回したという
元気モリモリの豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。
IMG_6762IMG_6768




































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

餃子ランチとゴーヤチャンプルーと大量殺人

7月26日(火) 曇りのち雨
 
朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  餃子定食
    (高田馬場 安亭)
DSC_1184













夕食  サントリー金麦1缶
    ゴーヤチャンプルー
    ミニトマト
    わかめ酢
IMG_5667















本日は曇り。
梅雨の曇天が続く。
朝から仕事。

ランチは高田馬場駅近くの
餃子の安亭で
餃子定食のシングル。
餃子5個とライスとスープとザーサイの
シンプルランチ。
530円。
ふつうに美味しい。
昔ながらの中華屋。
男サラリーマンばかり。

午後より仕事再開。
外は相変わらずの曇天。
雨はいつ降ってもおかしくない。

夜7時過ぎ帰宅。
はやめの帰宅はうれしい。
雨がポツポツ降り始める。
サントリー金麦で乾杯。
ゴーヤチャンプルーを食す。
かつお節をかける。
ゴーヤのほのかな苦味がうれしい。
夏バテ防止。
NHK「ニュースウォッチ」を見る。
相模原の障害者大量殺人。
おぞましすぎる。
鬼畜の所業。
八つ墓村を思い出す。
抵抗できず、無念に散った
被害者や家族たちの心情たるや
身を切られる思いであろう。
録画済のNHK「ドキュメント72時間」の
名古屋のレトロ喫茶を見て、
一人ひとりに大切な人生があることを
再確認して、
抵抗できず、飼い主に服従するしかない
大切な豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って、
夜10時半過ぎ就寝。
IMG_5692















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

春の強風と餃子ランチとフライングガール

4月29日(金) 晴れ

朝食  食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食  餃子定食
    (高田馬場 餃子の安亭)
DSC_0756













夕食  赤ワイングラス2杯
    野菜の味噌スープ
    冷やしトマト
    青菜と油揚げの炒め物
IMG_4739















本日は晴れ。
昨日の雨から一転。
爽やかな青空が広がる。
昭和の日。
昭和天皇は生きていれば115歳である。
朝から仕事。

ランチは高田馬場駅近くの
餃子の安亭で
餃子定食。
530円。
焼き餃子とスープと
ザーサイとライスの
シンプル定食。
餃子は確かに美味しい。
皮も餡も好み。
ランチビールが飲みたい。

午後より仕事再開。
外はポカホンタスだが、
風が激しく強い。
ビルの看板や養生・足場が気になる。

夜8時半過ぎ帰宅。
赤ワインで乾杯。
野菜の味噌スープを食す。
味噌の香りと野菜のうまみが
一日の疲れをほぐす。
TBS「ぴったんこカン・カン」を
途中から見る。
ジャンパーの高梨沙羅選手が浅草を歩く。
まだ19歳。
世界の頂点にたつフライングガール。
好感度は高い。
彼女が賭博に手を染めることは
決してないだろう。
いつも思うが、スタジオのゲストは必要性を感じない。

帰宅すると、ガジガジを口にして
興奮して部屋の中をくるくる回る
純真な豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜12時過ぎ就寝。
IMG_4747















よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
おもしろ日記 ブログランキングへ

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×