タグ

タグ:鰻丼

曇天の鰻丼と鯖ポテト


8月5日(金) 曇り

朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


DSC_1214



























昼食 鰻丼
   しじみの味噌汁
   きゅうりの漬物



DSC_1215



























夕食 クラウスターラー1缶
   鯖とじゃがいものガーリック炒め
   小松菜の和物
   きゅうりちくわ
   スプラウト
   めかぶ酢


DSC_1220



























本日は曇り。
葉月五日目。
雨は止む。

朝から仕事。
妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
頭が下がる。

早朝の浅草寺境内は閑散。
暑さが和らぎ、
足取りはやや軽め。



IMG_3303






























昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは鰻丼。
土用の丑から1日遅れ。 
SEIYUの国産鰻。
悪くない。
タレがうまし。
美味しく夏バテ防止。



DSC_1218



























食後のデザートは
エスプレッソ&三色パン。
浅草あんですの三色パン。
久しぶり。
チョコ、カスタード、あんこ。
みんなちがって、みんないい。
最後は必ずあんこ。



IMG_3304



















































午後より外出。
都営浅草線で浅草橋。
まずは病院で定期治療。
予約済みでスムースに終了。
総武線と中央線と山手線を乗り継いで
仕事再開。
ややあわただしきかな。
airpodsproで
リンダロンシュタットを聴き、
心を休める。



IMG_3307































夜10時半過ぎ帰宅。
夜の暑さがないのは助かる。
クラウスターラーで乾杯。
鯖とじゃがいものガーリック炒めを食す。
初めてのメニュー。
鯖は好みでないが、
大好きなじゃがいもが美味しくサポート。
じゃがいもマジック。





DSC_1224



























テレ朝「報道ステーション」を
リアルタイムで途中から見る。
スポーツコーナー。
野球中心。
松坂大輔が甲子園を語る。
平成の怪物ももう41歳。
三人の子供のパパ。
長女は16歳。
時が経つのは早川書房。

つづいてyoutube動画。
しげ旅のラトビア旅動画、
julianaのNY生活動画などを見て、
夏の夜は更けていく。
本日も小蝿を気にして、
知らぬ間にシューズインクロークに
隠れてしまう、
我が家の瞬間移動エンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。



DSC_0051DSC_0021





















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

一日遅れの鰻丼と鮭マスタード


7月29日(木) 晴れ


朝食 フルグラ糖質オフ入りブルガリアヨーグルト
   ヤクルト
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   味の素カプシEX
   サントリーDHA&EPA
   にんにく玉ゴールド
   宇治抹茶入り緑茶


IMG_0093






















昼食 鰻丼
   青さの味噌汁
   きゅうりの漬物



IMG_0103























夕食 アサヒビアリー1缶
   鮭のマスタードソースがけ
   青梗菜としめじの和物
   ミョウガ入りもずくきゅうり酢
   枝豆




IMG_0114























本日は晴れ。
やや曇りがち。
連日の快晴から脱却する。
文月も末。
葉月はもう目の前。

朝から仕事。
閑散とする浅草寺境内は
日陰も多く、やや足取り軽し。


IMG_0097IMG_0098















































昼過ぎ一旦帰宅。
鰻丼を食す。
土用の丑の日の一日遅れ。
小骨が気になるも
正しくうまし。
美味しく夏バテ防止。



IMG_0107IMG_0106































































午後より仕事再開。
日中は変わらず平田篤胤。
暑さになれるも、
やはりこたえる。
二往復目の駅は遠し。

移動先の豊洲は
地方の警官多し。
あまり緊張感はない。
東雲運河もテロ警戒中。
五輪選手らしき筋肉隆々のアスリートもちらほら。


IMG_0110IMG_0112














































夜7時半過ぎ帰宅。
冷えたアサヒビアリーで乾杯。
うまし。
鮭のマスタードソースがけを食す。
連日のマスタードソース。
適度な辛味が食を進める。
ありがたし。



IMG_0118























テレビは変わらず五輪一色。
少しあきる野市。
人口約8万人。
ダイジェストを待ちたし。
コロナ感染者は急増中。
菅の会見は
見ていられず。
一国のリーダーとは思えないおどおどした言動。
情けなし。
政治五輪があったら、間違いなく予選敗退である。

五輪のテレビ中継には全く関心を持たず、
夜は快適な静かな場所を求めて
トコトコ、家中をウロウロする、
存在そのものが微笑ましき
我が家のラブリーエンジェル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時半過ぎ就寝。


IMG_5424IMG_5345IMG_5257





































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

連日の晴天と鰻丼とジャーマンポテト


2月6日(土) 晴れ


朝食 ブルガリアヨーグルト(白桃)
   ヤクルト
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   サントリーDHA&EPA
   にんにく玉ゴールド
   緑茶



IMG_1885
























昼食 鰻丼
   青さの味噌汁
   きゅうりの漬物



IMG_1891
























夕食 サントリー金麦1缶
   ジャーマンポテト
   ほうれん草の胡麻和え


IMG_1899























本日は晴れ。
連日の晴天。
ありがたし。

朝から仕事。
朝の浅草寺境内は静寂。
気温も安定し、
清々しきかな。



IMG_1887
























昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは鰻丼。
ふるさと納税の返礼鰻。
玄米入りのご飯にのせて
正しくうまし。
エナジーチャージ。



IMG_1894IMG_1895












































午後より仕事再開。
中央線車中では、週刊朝日の最新号を読む。
村上春樹のインタビュー。
コロナ禍でも
楽しめる何かを見つけることの
大切さを再認識する。
ボサノヴァも聴きたし。

夜10時過ぎ帰宅。
ヘトヘト。
サントリー金麦糖質75%オフで乾杯。
ジャーマンポテトを食す。
久しぶりのジャーマンポテト。
マスタードが適度に効いて、
シャウエッセンのぷりぷり感もよし、
大好きなポテトと共に
食が進む。



IMG_1900IMG_1902
















































録画済みのテレ東「アド街ック天国」を見る。
錦糸町特集。
総武線の影響で、
千葉県民の割合が多いことを知る。
どうでもいいかもしれない。

つづいて、TVのyoutubeでお気に入りの
「おいしいは嬉しい」なる
イギリスの田舎の古民家に暮らす
アットホームな家族の最新動画を見る。
イギリス人夫の誕生日を祝う。
陽気な夫とかわいい子供達。
小さな幸せがそこにある。
ほっこりする。

同じく小さな幸せを運ぶ、
我が家のスイートエンジェル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。


IMG_1918IMG_1927IMG_1922





































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07


 

休日の鰻丼と豆柴散歩とステーキの宴


1月24日(日) 雨


朝食 ブルガリアヨーグルト(白桃)
   ヤクルトカロリーハーフ
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   サントリーDHA&EPA
   にんにく玉ゴールド
   ほうじ茶



IMG_1311























昼食 鰻丼
   きゅうりの漬物
   青さの味噌汁



IMG_1317























夕食 赤ワイングラス2杯
   ステーキ
   ブロッコリーのサラダ
   厚揚げ
   胡麻豆腐
   もずくきゅうり酢



IMG_1348























本日は雨。
雪の予報も雨となる。
やや残念。
東京はなかなか雪にならず。

午前中は明日の指導の準備。
淡々と進める。

ランチは鰻丼。
ふるさと納税の返礼品である
宮崎産の鰻を
玄米入りのごはんにのせる。
山椒をかけて、すこぶるうまし。
小さく幸せ。



IMG_1312IMG_1319















































食後のデザートはりんごとエスプレッソ。
どこか健康的。
シャキシャキの食感とほどよい酸味がクセになる。



IMG_1322
























午後は雨が止んだのを見計らって
豆柴ジーラの散歩。
ジーラ大喜び。
ぬかるんだ近くの公園を少し走り込み、
西浅草方面を歩く。
外の空気をいっぱい吸って、
どこか楽しそう。
微笑ましきかな。
1回うんこをして
本日も元気なり。



IMG_1329IMG_1334IMG_1336






































































帰宅後も黙々と事務作業。
ゆっくりと時間が過ぎてゆく。

夜7時過ぎ夕食。
スペインのオーガニック赤ワインで乾杯。
ステーキを食す。
ランチと同じくふるさと納税の返礼品。
宮崎牛。
ジューシーでやわらかし。
たまの贅沢、よしとしよう。
ブロッコリーのサラダでバランスをとり、
休日の夜が淡々と過ぎてゆく。



IMG_1350IMG_1351















































TVでお気に入りのyoutube動画を見る。
視聴傾向から、新しいチャンネルも続々と
画面に現れる。
さすがグーグル。
文学、ペット、ファッション、音楽など、
好きな動画を好きなだけコンパクトに見れるyoutube。
ありがたや。
更なる進化を期待したい。

相変わらず動画の風切り音に怯える、
怖がり屋さんの
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



IMG_1340IMG_1344IMG_1346




































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

休日の鰻丼と坦々鍋と片渕アナ


1月10日(日) 晴れ


朝食 ブルガリアヨーグルト(白桃)
   ヤクルトカロリーハーフ
   味の素ブルーベリー&ルテイン
   サントリーDHA&EPA
   にんにく玉
   玄米茶



IMG_0721























昼食 うな丼
   青さの味噌汁
   きゅうりの漬物



IMG_0762
























夕食 サッポロラガー1缶
   坦々鍋
   胡麻豆腐



IMG_0773
























本日は晴れ。
10日後の大寒に向かって
朝の冷え込みは日々厳しくなる。

午前中は豆柴ジーラの散歩。
寒さの中、多くの老人で賑わう
近くの公園を軽く走り込み、
買い物を兼ねて浅草駅周辺を歩く。
2回うんこをして、
本日も寒さに負けず、
風の子ジーラはすこぶる元気なり。



IMG_0742IMG_0743IMG_0746






































































ランチは鰻丼。
冷凍保存していた
ふるさと納税の返礼品のうなぎを食す。
久しぶりの鰻丼。
柔らかし。
たれよし。
大満足。



IMG_0766
























食後のデザートは
浅草苺座の座布団どら。
大きなイチゴと
苺クリーム。
クレープ生地で苺好きにはたまらない。



IMG_0767IMG_0771
















































午後は明日の指導の準備など、
のんびりステイホーム。

夜7時半過ぎ夕食。
サッポロラガー赤星で乾杯。
坦々鍋を食す。
かなり久しぶりの鍋。
無印良品の鍋の素、
胡麻味噌坦々鍋を使用。
各種野菜と豆腐と豚肉などを投入。
少しからめ。
熱々で体が温まる。
冷えたビールと共に
緊急事態宣言下の夜を静かに過ごす。




IMG_0776
























録画済みのテレ東「アド街ック天国」を見る。
埼玉スペシャル。
秘書は須黒アナから片渕アナに交代。
開運!なんでも鑑定団でもお馴染み。
佐賀県出身。
27歳。
いきなり得意のダンスを披露。
地味だが、好感度はいい。
次回は日光。
何気にキンキンの時代から
欠かさず見てしまう。



20201204-00000044-mantan-000-1-view






















夜はTVの前の我々のそばで
おすわりしながらこっくりしてしまう
置き物のような
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。



IMG_0752IMG_0734














































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

このページのトップヘ

見出し画像
×