タグ

タグ:鷲神社

晩秋の富士そばランチと酉の市


11月11日(土) 曇り


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


06A958B6-EA7F-4260-893B-FAA338F7C1E1_1_201_a



























昼食 かけそば&ミニカレー



E0E57C8A-8E36-4C9F-8E8A-9044BFC77805_1_105_c































夕食 白ワイングラス1杯
   金目鯛の煮付け
   ブロッコリーの味噌グラタン
   スプラウト
   めかぶ酢




7BC3B52E-A134-48CF-80B3-F045CFC2D9E6_1_201_a




























本日は曇り。
気温下降。
すっかり晩秋の様相。

朝から仕事。
浅草寺境内は早朝から賑わう。
外人ばかり。




1C08C8D8-0A11-4248-AFB0-C1EAC61D422C_1_105_c






























ランチは高田馬場の富士そばで
かけそば&ミニカレー。
最近のお気に入り。
富士そばカレー、
昔ながらの保守的な味わい。
ナイスです。



B4F34C72-6E0D-494D-9E5E-A96AA745E27A_1_105_c






























午後より仕事再開。
外は変わらずの曇天。
総武線直通の東西線に乗って吉祥寺へ。

夜10時過ぎ帰宅。
カバンを置いて、
再び外出。
鷲神社の酉の市。
一の酉。
(今年は2回 二の酉は11月23日)
豆柴ジーラ同行。
大興奮。
すでに露店は後片付け。
並ぶことなくお参りをすませ、
熊手を購入し、帰宅。
歩いていけるのは助かる。
今年もあとわずかなり。


EDF520B6-AE80-4947-9DA1-1290FDDA3CB9_1_105_c86B19639-DA29-4931-B79C-588163CB14B5_1_105_c





















































F467D711-41FC-4CAD-BE76-A518DEA57808_1_105_c




































午後11時過ぎ、遅めの夕食。
格安白ワインで乾杯。
金目鯛の煮付け、
ブロッコリーの味噌グラタンなどを軽く食す。
やや味濃いめ。
少し気にするも
よしとしよう。



9BB2E6AF-FE7F-4DEE-BD4B-7979541B84D9_1_201_a




























録画済みのテレ朝「建物探訪」を見て、
最近は普通の邸宅多し、
斬新な邸宅もたまには見たいと思う今日この頃、
本日は散歩TWICE。
夜散歩で興奮度MAX。
我が家のウォーキングエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。



26CFE97E-C609-4A3A-B1E5-5E4DC1479160_1_201_aBA0B8B95-77B4-4A74-B3D3-E327FAB94309_1_201_a





























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

曇天の酉の市と無印三昧


11月28日(月) 曇り


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース



DSC_2715



























昼食 鳥照焼きと5種きのこのごはん
   青さの味噌汁
   コロッケ
   きゅうりの漬物



DSC_2717



























夕食 レモンサワー1缶
   ごはん
   トマトの煮込みハンバーグ
   コロッケ
   スプラウト



DSC_2723




























本日は曇り。
天気下り坂。
気温は安定。

午前中より外出。
鷲神社の酉の市。
三の酉。
豆柴ジーラ同行。
朝なので、まだ人出は緩やか。
スムースに参拝。
小さな熊手を買って、
昼前帰宅。



IMG_5973















































IMG_5980IMG_5981IMG_5984



IMG_5987










































































































































ランチは炊き込みご飯。
我が家の定番、無印良品。
新商品の鳥照焼きと5種きのこのごはん。
青さの味噌汁、
コロッケとともに食す。
安定のうまさ。
無印ラブ。



DSC_2716DSC_2720






















































食後のデザートは
エスプレッソ&揚げまんじゅう。
御門屋の胡麻味。
小ぶりで2個食べたくなるも
我慢する。



IMG_5992






























午後より仕事。
外は曇天。
浅草寺裏の平成中村座は
解体作業スタート。
寂しい限り。




IMG_5993IMG_5995



























































夜11時過ぎ帰宅。
檸檬堂の塩レモンサワーで乾杯。
妻はジェイコブコリアーのライブで
夜遅くの帰宅のため、
無印のトマトの煮込みハンバーグを
レンジでチンして
ごはんとともに食す。
こちらも新商品。
悪くない。
トマトソースには揚げ茄子やオリーブも入って
濃厚なれど、食べやすし。
ストックしたし。
無印ラブ。



DSC_2722DSC_2725






















































ワールドカップサッカーの
韓国ガーナ戦をリアルタイムで
途中から見る。
韓国の後半ラストの怒涛の攻撃。
他国ながら見応えあり。
敗戦なれど、
韓国パワー、恐るべし。

つづいて各局報道番組をパトロール。
中国でゼロコロナ対策をめぐる、
デモが各地で起きる。
習近平、共産党批判を公然と行う。
中国、ロシアの崩壊の序曲か。
世界はどうなるのか。
悪く考えないようにしよう。

本日は鷲神社を一緒に参拝。
健康と長生きを祈願した、
我が家の福禄寿、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って、
夜1時過ぎ就寝。



IMG_5974IMG_5978
















































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

 

曇天の醤油ラーメンと酉の市とスシローの宴


11月21日(日) 曇りのち雨


朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトカロリーハーフ
   小林製薬ブルーベリールテイン
   サントリーDHA&EPA
   サントリーグルコサミン
   アクティブ
   サントリーオメガエイド
   にんにく玉ゴールド
   抹茶入り緑茶
   トマトジュース


IMG_4864























昼食 博多中華そば醤油
   きゅうりの漬物



IMG_4868























夕食 日本酒熱燗1合
   各種にぎり寿司
   キムチ


IMG_4901























本日は曇り。
天気下り坂。
夜から雨の予報。
朝から仕事。
朝だけ仕事。

早朝の浅草寺境内は閑散とする。
気温は安定。
駅を急ぐ。


IMG_4865IMG_4867













































昼過ぎ仕事終了。
午後1時過ぎ帰宅。
ランチは博多中華そば。
醤油味。
ゆで卵と手作りチャーシューと
めんまをトッピング。
乾麺ながら、正しくうまし。



IMG_4870
























食後のデザートは
エスプレッソ&ラフランス。
口中が爽やかになる。



IMG_4873
























午後はしばしのんびりし、
夕方より外出。
鷲神社の酉の市。
豆柴ジーラも同行。
大行列。
しばし並んで、
お参りして、
小さな熊手を買って、
無病息災、世界平和を祈願する。


IMG_4886IMG_4891IMG_4893IMG_4896IMG_4898



































































































































午後7時過ぎ夕食。
日本酒熱燗で乾杯。
高清水、うまし。
テイクアウトのスシローのにぎり寿司を食す。
久しぶりのスシロー。
ナイスです。



IMG_4903























録画済みのテレ朝「建物探訪」、
NHKスペシャル「この素晴らしき世界
分断と闘ったジャズの聖地」を見る。
ルイアームストロングの
「この素晴らしき世界」は
歴史に残る名曲であることを
再確認する。

本日は2回のお散歩。
幸せいっぱいの
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。



IMG_4889IMG_4876












































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 
おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

この素晴らしき世界
Universal Music LLC
2014-02-18

 

寿司ランチと浅草酉の市とおでん


11月14日(土) 晴れ


朝食 ブルガリアヨーグルト(白桃)
   ヤクルトファイブ
   ブルーベリー&ルテイン
   サントリーDHA&EPA
   にんにく玉
   玄米茶



3739EA08-2462-4AE9-B38D-440BF9B63F02_1_105_c
























昼食 こだわり握り寿司
   ナスの味噌汁



D71BC786-BAE0-435C-8407-8F66AE39693E_1_105_c























夕食 日本酒熱燗一合
   おでん
   小松菜とジャコの炒め物



EB6933AC-4A94-40B0-BD7C-58AFE83BF3A0_1_105_c






















本日は晴れ。
連日の秋晴れ。
ありがたきかな。

朝から仕事。
浅草寺境内は青一色。
空は真っ青。
足取りはややカルシウム。



3E463182-AA6F-41A3-965D-FA3D59A6E398_1_105_c
























昼過ぎ一旦帰宅。
ランチは松屋浅草で買った
こだわり握り寿司。
税込1296円。
蒸しエビと鯛を妻と交換する。
小さな頃から大好きな蒸しエビ。
年をとっても好みは変わらない。
安上がり。
小さな贅沢、大きな満足。
寿司ランチ、マンセー。 



4F8A8E00-54BD-458D-9074-782E602E3E16_1_105_c























午後より仕事再開。
外は変わらずの晴天。
浅草寺境内には
七五三のファミリー多し。
千歳飴が懐かしい。

夜7時過ぎ帰宅。
再び外出。
豆柴ジーラを連れて
浅草鷲神社の酉の市。
本日は二の酉。
ちなみに最後の三の酉は11月26日木曜日。
コロナ禍だが、神社近くは露店も多く、
すこぶる密である。
お参りして、
3500円の熊手を買って、
手締めをしてもらい、
帰りに人混みに興奮して、
ジーラが1回脱糞して、帰宅。



15CFB7DC-7244-4481-BF2B-F9C9107E9C5F_1_105_cPXL_20201114_100714625.NIGHTPXL_20201114_100754619.NIGHTPXL_20201114_100834558.NIGHTPXL_20201114_100848759.NIGHTPXL_20201114_101050008.NIGHT























































































































8247E73C-D4F3-42F7-A818-28D24CE07B7C_1_105_c




































日本酒熱燗で乾杯。
月桂冠糖質70%オフ、プリン体0。
さっぱりとした味わい。
ありがたし。
おでんを食す。
ジャガイモ、卵、はんぺん、
こんにゃくなどなど、
みんなちがって、みんないい。
おでんの季節到来を歓迎する。



13F9309A-CBFB-4A8D-9821-8AD7600F5E18_1_105_cC575BDCC-8423-4515-9FCA-4F501C05B374_1_105_cC8F09C4E-2988-42B8-96A8-551A257D53E0_1_105_c









































































録画済みのBSTBS「おんな酒場放浪記」を見ようとするも
ゴルフ中継に変更されている。
小さなショック。
NHK「ブラタモリ」の飛騨を少し見て、
本日は久しぶりの夜の散歩で
興奮した豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



8DD80FCB-A2AC-49FB-A088-7DC09605E1BC_1_105_c2D6C9CF6-B03D-492B-BAD6-88DDA994181B_1_105_c













































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

向寒の酉の市とパンランチと肉豆腐

11月20日(水) 晴れ

朝食  ヤクルト
    ブルガリアヨーグルト(白桃)
    にんにく玉
    日本茶
昼食  ミックスサンド
    焼きそばパンミニ
    ピザパン
    コーンスープ
1040303



















夕食  サントリーオールフリー1缶
    肉豆腐
    ピーマンとじゃこの炒め物
    かぼちゃの煮物
    もずく酢
1040305



















本日は晴れ。
霜月は晴れ多し。
秋全開。

午前中は豆柴ジーラの散歩と
鷲神社の酉の市。
近くの公園を激走し、
そのまま酉の市へ。
行列は昨年より少なし。
スムースにお参り。
無病息災、家内安全を祈る。
待ち人にジーラもたくさん可愛がられる。
6A95A991-5ABD-4554-AA3F-4B0A9A8795608B63771D-8F30-4FBE-ADA3-E6F8B7BB4AEA4D85315E-8A32-4EBB-8BAB-CAC8BF03E1106601D508-616D-4334-AEFA-189F08905232DC5BCEF7-E0E0-4CE2-82DF-735CDD7EB799



































































































ランチはセキネベーカリーの
各種パンとコーンスープ。
ミックスサンドとミニ焼きそばパンと
ピザパン。
どれも安定の味わい。

午後より仕事。
外は変わらず晴天なり。
気温は下降。
冬のコートもそろそろ出番か。

夜10時半過ぎ帰宅。
サントリーオールフリーで乾杯。
肉豆腐を食す。
初めてのメニュー。
すき焼き感あり。
大変うまし。
かぼちゃもホクホク。
ピーマンのじゃこ炒めもナイス。
家ごはん、正しくマンセー。
104030610403071040308



























































各局報道番組をパトロールして、
youtube動画のお気に入りチャンネルの
更新を確認して、
寒さが厳しくなってきて、
座布団の上で猫の如く
丸くなっていることが多くなった、
コタツがあったら、中に入りっぱなしになりそうな
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。
F6A15DE9-AF45-4384-8EC4-9D35C1939746DAEE63F1-7A0C-457C-9494-D3AAC92AF210







































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


 
人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

このページのトップヘ

見出し画像
×