晩秋の富士そばランチと酉の市
11月11日(土) 曇り
朝食 日食ふわサクグラノーラ
ブルガリアヨーグルト
ヤクルトファイブ
アサヒルテイン
サントリーDHA&EPA
アサヒグルコサミン
にんにく玉ゴールド
玄米茶
トマトジュース
昼食 かけそば&ミニカレー

夕食 白ワイングラス1杯
金目鯛の煮付け
ブロッコリーの味噌グラタン
スプラウト
めかぶ酢

本日は曇り。
気温下降。
すっかり晩秋の様相。
朝から仕事。
浅草寺境内は早朝から賑わう。
外人ばかり。

ランチは高田馬場の富士そばで
かけそば&ミニカレー。
最近のお気に入り。
富士そばカレー、
昔ながらの保守的な味わい。
ナイスです。

午後より仕事再開。
外は変わらずの曇天。
総武線直通の東西線に乗って吉祥寺へ。
夜10時過ぎ帰宅。
カバンを置いて、
再び外出。
鷲神社の酉の市。
一の酉。
(今年は2回 二の酉は11月23日)
豆柴ジーラ同行。
大興奮。
すでに露店は後片付け。
並ぶことなくお参りをすませ、
熊手を購入し、帰宅。
歩いていけるのは助かる。
今年もあとわずかなり。



午後11時過ぎ、遅めの夕食。
格安白ワインで乾杯。
金目鯛の煮付け、
ブロッコリーの味噌グラタンなどを軽く食す。
やや味濃いめ。
少し気にするも
よしとしよう。

録画済みのテレ朝「建物探訪」を見て、
最近は普通の邸宅多し、
斬新な邸宅もたまには見たいと思う今日この頃、
本日は散歩TWICE。
夜散歩で興奮度MAX。
我が家のウォーキングエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。


よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング