5月5日(金) 晴れ

朝食 カルビー糖質オフグラノラ
   ブルガリアヨーグルト

   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   にんにく玉ゴールド
   玄米茶
   トマトジュース


DSC_4642



























昼食 冷麦
   かき揚げ天ぷら
   大根の漬物



DSC_4643



























夕食 エビスサマーエール1缶
   海老のにぎり寿司
   和風醤油パスタ
   マルゲリータピザ
   お赤飯
   お新香



DSC_4647



























本日は晴れ。
連日の快晴。
気温上昇。
こどもの日。
端午の節句。
菖蒲の節句。

午前中は豆柴ジーラの散歩。
山谷堀公園を通って
山谷堀広場へ。
外はやや暑し。
ジーラの息も新井白石。
広場で軽くボール遊びをして
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。



IMG_9737IMG_9743IMG_9744














































































































ランチは冷麦。
揖保乃糸。
市販のつゆでツルツル。
マルエツで買った
かき揚げ天ぷらとともに
いとうまし。
冷麦はやはり揖保乃糸だな。



DSC_4644



























食後のデザートは
エスプレッソ&スイカ。
口中爽やかなり。



DSC_4646



























午後より外出。
浅草寺境内は大混雑。
地下鉄の駅まで大混雑。



IMG_9750






























銀座線で渋谷へ。
ヒューマントラストシネマ渋谷で
本日公開の映画「EO(イーオー)」を鑑賞。
ポーランド映画。
主人公はロバ。
監督は鬼才イエジー・スコリモフスキ。
ロバの目を通し人間社会を風刺するロードムービー。
途中、少し舟を漕ぐも、
独特な映像世界に引き込まれる。
孤独なロバは監督自身の投影でもあるのだろうか。
ちなみにEOは馬のいななきを表す擬音語である。
フランスの国際派女優イザベル・ユペールが
伯爵未亡人としてプチ出演。
アートを観る感覚。
たまにはよしとしよう。




ead8f8712fd4c6cd325ab9a49bd8f273c2df99c6640













































































鑑賞後は、近くの宮下パークを見学。
初めての宮下パーク。
4階建てのエンタメ公園。
おもしろし。
若者ばかり。
渋谷の進化を知る。



IMG_9751






























つづいて表参道まで歩き、
ベーカリー、ゴントランシェリエで
人気のクロワッサンなどを購入して、
銀座線で浅草に戻る。


IMG_9753






























午後6時半過ぎ帰宅。
豆柴ジーラがくるくる回る。
お留守番の労を労い
先に餌やり。

午後7時半過ぎ夕食。
エビスサマーエールで乾杯。
爽やかテイスト。
浅草ライフで買った
和風醤油パスタ、
マルゲリータピザ、
海老のにぎり寿司、
お赤飯などを食す。
定番の味わい。



DSC_4648



























録画済みのNHK「アナザーストーリーズ
運命の分岐点」を見る。
ビートルズ来日 熱狂の103時間。
ビートルズ来日の模様を
密着したカメラマン、
警備責任者、
一般ファンの視点で回想する。
なかなかおもしろし。
多くの人の人生を変えた
ビートルズの偉大さを再認識。

つづいてyoutube動画。
しげ旅のアルゼンチンウシュアイア旅動画で
ペンギンの動きに目を細め、
京都橘高校博多どんたくパレード動画に
ほっこりして
本日はお留守番あり、
ロバやペンギンに出会ったら、
仰天しそうな、
我が家の小さなアニマルエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。




IMG_9734IMG_9748




























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

 

人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07