納豆ランチとサーモン野菜とナショナリズム
6月16日(木) 曇り朝食 食パン1枚 ヤクルト 日本茶
昼食 ご飯 味噌汁
納豆 厚揚とレタスのキムチ炒め
お新香

夕食 サントリー金麦1缶
鮭と野菜のバター炒め
冷やしトマト

本日は曇り。
連日の曇天。
重い空が広がる。
午前中は指導の準備。
はやめにすませて、
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園で激走し、
買い物を兼ねて、
西浅草方面を歩く。
犬とのふれあいはなし。
ランチは納豆定食。
カップのおかめ納豆に
卵の黄身を投入し、
解凍したななつぼしにかけて食す。
濃厚になった小粒納豆を堪能する。
日本人を実感する。
昼のワイドショーでイチローの記録達成を知る。
早朝のBSNHKのタイマー録画を忘れる。
大失態。
歴史的な快挙を保存しそこなう。
アメリカのメディアは賛否両論。
日本のプロ野球は
アメリカの高校野球という論調もある。
言語道断。
トランプ人気も納得である。
午後より仕事。
外は曇天。
夜から雨の予報。
夜11時過ぎ帰宅。
予報通り雨が降り出す。
サントリー金麦で乾杯。
鮭と野菜のバター炒めを食す。
ナイスな組み合わせ。
バターの謙虚でやさしい香りがうれしい。
スナップエンドウのプリプリ感がたまらない。
風邪気味の肉体がやさしくフォローされる。
各局報道番組をパトロール。
EU残留派のイギリスの国会議員が狙撃される。
犯人は離脱派。
野蛮である。
アメリカのトランプ人気しかり、
イギリスも内向き。
どこもかしこもナショナリズムがはびこる。
世界の終焉は近い。
吠えられても決して吠え返さない
平和主義犬の豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って、
夜12時半すぎ就寝。

よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキングへ