タグ

タグ:QBハウス

雨上がりの散髪とおにぎりランチとポークポテト


3月28日(金) 雨のち曇り

朝5時過ぎ起床。
痛みが気になり、やむなく起床。
ぐっすり朝まで眠れる日を切に願う。



D37E7A05-589E-4662-8DB6-3EB912958113_1_201_a































午前中より外出。
外は小雨。
豆柴ジーラの散歩は妻に委ねる。
都営浅草線で浅草橋駅へ。
クリニックで定期診療。
毎日病院。
予約済みなので
スムースに終了。



10BC53C7-3189-43DF-97D3-2CD89D1C41D8_1_105_c73EB028E-7F93-490E-815B-D8CA81C612FB_1_105_c






























































浅草駅に戻り、
東武スカイツリーラインで
とうきょうスカイツリー駅へ。
QBハウスで散髪。
月イチ割引券(100円)で1300円。
平日だが、大盛況。
老人多し。
20分程度待って、
6mmバリカンでさっぱり。
心身ともに落ち込み気味の自分の気分を少し上げる。




B1730A45-60AB-4D93-B835-013C29B342EE_1_105_c
































午後12時半過ぎ帰宅。
外は晴れ上がり、気温上昇。
浅草寺境内は大盛況。



84DC9D98-8BF1-481E-8CF9-F3DD021D494A_1_105_c
































ランチは東京ソラマチの古市庵で買った、
筍ごはんと焼き鮭のおにぎり、
青さの味噌汁。
筍ごはんのおにぎりが香りよくうまし。
筍のおいしい季節到来。
大歓迎。




F3519307-9A8E-4205-A192-4D28CDFE3AA9_1_201_a
































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
りんごは飽きない。
口中爽やかなり。




3581C193-A499-4D2B-B56D-3238A803948F_1_201_a
































高校野球をリアルタイムで見る。
横浜高校と健大高崎。
横浜勝利。
守備も攻撃もプロ並み。
あっぱれ。


午後より再び外出。
浅草合羽橋方面の鍼灸整骨院で
神経痛の施術。
いろいろアドバイスを受けながら
マッサージ。
気持ちE。



A42166B3-D896-4169-ADED-B5363FB40F87_1_105_c
































つづいて歩いて、台東区役所へ。
マイナンバーカードの更新。
受付は大混雑。
30分程度待って、
新しいカードを受け取り。
何気に慌ただしい1日となる。

午後5時半過ぎ帰宅。
妻外出中のため、
豆柴ジーラがくるくる回る。
ケージに小さなうんこあり。
詮方なし。


午後7時半過ぎ夕食。
ベストプライスのビアテイストノンアルで乾杯。
豚肉とじゃがいもの炒め物、
青菜とハムの和物、
フルーツトマトなどを食す。
大好きなじゃがいもとトマトがうまし。
ごはんは控える。



8DA35995-6A89-4CAD-8B02-838AD3E5E4FF_1_105_c































録画済みのNHK「映像の世紀 バタフライエフェクト」を見る。
「運命の恋人たち」。
カメラが記録した無数の愛を映像で振り返る。
モンローに始まり、
白人と黒人の結婚、
ダイアナ妃、
同性愛、
愛は時に傷つけられながらも
勇気を与え続けてきた。
モンローとダイアナ妃の亡くなった年齢が
いずれも36歳というのは偶然か。
見応えあり。



33BB9950-D3A6-48BE-8BAD-355549E6BE77


























本日は散歩1回、
お留守番TWICE、
我が家の運命のエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時過ぎ就寝。



E572E0DA-0306-4EF4-8ACB-08FECAE6B8AF_1_201_a3C1CA094-1033-486B-9C90-79756780ED10_1_105_c





























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

曇天の散髪と餃子ランチとチキン大根ネギスープ


2月4日(火) 曇り

朝6時過ぎ起床。
朝の仕事はないが、自然と起きてしまう。
加齢を痛感。
老人の早起きを体得する。



B1D20063-3B8C-414D-B5FF-CEE7612EEB62_1_201_a
































午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
妻仕事のため
一人一犬散歩。
浅草寺裏を通って
隅田公園を歩く。
本日は1回のみの予定。
少し多めにウォーキング。
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。




8EB02523-D263-48E4-9F79-8058685CE93E_1_105_c82E22129-B5CB-4717-962E-118B21648B68_1_105_c96BEA55A-27B2-492E-8D1B-CC09703BCBA5_1_105_c













































































































帰宅後に外出。
東武スカイツリーラインで
とうきょうスカイツリー駅へ。
QBハウスで散髪。
1400円。
値上がりしたものの、
変わらず人気。
15分程度待って
6mmバリカンでさっぱり。
薄毛は気にしない。
身も心も軽くなる。
来月末まで有効の100円割引チケットをもらう。
ありがたい。






5C382EE7-C67B-4999-B05C-9DA1D616AB07_1_105_c


































ランチは一人ランチ。
冷凍ごはんをチンして
長ネギの味噌汁と
東京スカイツリータウンソラマチのPAOPAOで買った
もち豚肉餃子、キムチを食す。
久しぶりの焼き餃子、
文字通り皮がもちもち。
タレとラー油つき。
ごはんによく合う。




58FE079D-85F2-4429-A90E-D68627013E54_1_201_a

































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご&ムトン。
東京スカイツリータウンソラマチのポンパドウルで買った
ピーナッツのムトン。
259円。
幼少時からの大好物。
何度食しても飽きない。




83A0451C-A76E-414E-8813-7D571F4C4844_1_201_a
































午後より仕事。
外は曇天。
浅草寺境内はアジア人だらけ。
オーバーツーリズム。
春節は本日まで。
落ち着くといいな。




DA8387DA-71D7-4E2D-B91E-4EE27FB7B448_1_102_o
































夜7時半過ぎ帰宅。
スペインオーガニックワイン「パラ・ヒメネス」で乾杯。
大根と鶏肉のネギスープを食す。
薄味だが、旨味は深い。
命のスープ。
辰巳芳子。
100歳。





6036FAF6-B094-4E0B-87EB-38CE39B53A10_1_201_a































youtube動画をパトロール。
しげ旅のインドから日本帰国動画を見て、
ANAのビジネスクラスには一度は乗ってみたいと少し思い、
本日は散歩同行、
お留守番1回、
カーペットに落ちたムトンのかけらを
電光石火でパクついた、
我が家のムトンエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。



20CCBDEB-6CD4-40D1-83E1-585AC1975FF6_1_105_c





















































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

葉月二日目のアジフライ弁当と散髪


8月2日(金) 晴れ

朝6時過ぎ起床。
暑さがほんの少し和らぐ。
秋はまだ遠い。



5B4815CD-0CD5-4214-8A4E-D6ADA582000C_1_201_a































朝から仕事。
朝だけ仕事。
外は雲多し。
浅草寺境内は安定の賑わい。




E9D586BB-A251-4877-B536-D3C0CB87EFE3_1_102_o
































昼過ぎ帰宅。
ランチは浅草とんかついとうの
アジフライ弁当。
500円。
久しぶりのいとうの弁当。
キャベツとアジフライ3切れ。
シンプルでうまし。
ごはんが何気にうまし。



66D11103-BEA1-4CC3-9915-F2F3F167140D_1_105_cC3DB115F-DF29-44D6-8247-FC779C48FA24_1_201_a






























































食後のデザートは
エスプレッソ&キウイ。
もちろんゴールドキウイ。
口中爽やかなり。




8921E4E7-43E3-4795-B03E-23AC17335B87_1_105_c
































午後はのんびり。
youtube動画を見ながら
舟を漕ぐ。

夕方外出。
東武スカイツリーラインで
とうきょうスカイツリーへ。
QBハウスで散髪。
7人待ち。
中で座れず、外で待つ。
なんということでしょう。
急いでないのでよしとしよう。
約30分ほど待って、
さっぱり散髪。
1350円。
身も心も軽くなる。
薄毛は気にしない。




3BD5FDF0-3D61-4F30-B384-BA733AA83412_1_105_c
































ソラマチで買い物をして
午後7時過ぎ帰宅。
午後7時半過ぎ夕食。
サントリープレモルで乾杯。
ソラマチで買った、
にぎり寿司、レバー串、
オニオンサラダなどを食す。
RF1のオニオンサラダがナイス。
美味しく血液サラサラ。




BAE5560E-2399-4A8B-9CB3-970EB41189FF_1_201_a

































テレビでパリ五輪を見る。
卓球女子。
王者中国強し。
早田選手残念至極。
24歳。
身長166cm。
テニスのフェデラー選手を尊敬し、
スイングなどを参考にしているとか。
早田選手に勝利した孫選手、
23歳。
世界ランキング1位。
地味な風体。
どこか橋本徹に似ている。
中国人選手はもう少しおしゃれしていい気がするが、
国家が許さないのであろう。
無課金おじさんや水質汚濁のトライアスロン、
トランスジェンダーボクシングなど、
話題は尽きない。
閉会式は8月12日(月)。
何気に楽しみたし。


4612FE3C-9098-45A1-8AAC-AF28DF1947CD48F837DA-8EE4-4262-BD96-83701AF19F73




























































































本日も散歩同行なし。
歯磨きの時間になると
隅っこに隠れてしまう
我が家のすみっこエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。




5BD403C1-FCFC-4480-9A6C-5AE77FEDBFB3_1_201_a
































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

暖春の散髪とパンランチとミニ中華丼


4月17日(水) 晴れ


朝食 日食ビターグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   サントリーDHA&EPA
   玄米茶
   トマトジュース



FD6CA2A1-3E30-46BA-B59D-51AEF33478A2_1_105_c































昼食 ミックスサンド
   パン・オ・フロマージュ
   コーンスープ



12637738-9111-4641-BF56-62375A08698D_1_201_a































夕食 中華丼(小)



FC77F391-E637-446C-A9E8-3D910FE40AEF































本日は晴れ。
卯月は晴れ多し。
春本格化。

午前中より外出。
東武スカイツリーラインで
とうきょうスカイツリーへ。
QBハウスで散髪。
1350円。
オープン間もない入店で
スムースに終了。
手際のよきスタッフであっという間なり。
身も心もさっぱり。



7E80E759-9B0D-499F-950B-9F96033C263C_1_105_c































10時半過ぎ帰宅。
妻は着付け教室のため
つづいて豆柴ジーラの散歩。
浅草寺を通って、隅田公園へ。
すっかり葉桜だが、
外人ばかり。
土曜日の恒例の流鏑馬の準備も始まる。
2回うんこをして
本日も正しく元気なり。



3F14D796-296B-459E-BF17-AD1144673E53_1_105_c6F768285-D8F7-4F52-A08B-4DABB23FC8FC_1_105_cDB862939-3D7B-49CC-851F-DCE8E2BFCEAF_1_105_c8312B096-058B-42F3-AB75-FAB394FC0102_1_105_c























































































































ランチはスカイツリーの
ソラマチのポンパドウルで買った
サンドイッチとチーズパン。
ポッカのじっくりコトコト濃厚コーンポタージュ。
サンドイッチは
タマゴ・ハム・タマゴ。
すこぶるうまし。
ポンパドウル、
大好きなピーナツのムトンもあって
何気に好きだな。
浅草にほしい。



B78C2D65-2A96-4513-A79E-89680DA0477C_1_201_a
817929F8-9F69-420C-9DA3-094325B6B7EC_1_201_a



























































食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
口中爽やかなり。


C2EDCDC5-2B65-42F6-AD8F-FE5773277FCF_1_201_a
































午後より仕事。
外は気温安定、コートいらず。
浅草寺境内は変わらず大盛況。
五重塔前の工事は続く。




4B4C9649-F3A0-4785-9A12-6D637C8938C0































午後9時半過ぎ仕事終了。
夕食は移動先の学芸大学の大阪王将で
エステの先生とともに。
夜も遅いので
中華丼(小)にする。
480円。
アツアツでうまし。
腹5分目といった感じ。



FDBFFD7E-39CA-4E8A-AE3D-D140A466AD71F4814589-8264-40D2-A4E9-6161C2D3F689




























































午後11時半過ぎ帰宅。
youtube動画をパトロールしながら
ポンパドールのムトンを食す。
腹5分目にした意味なし。
意志弱し。
四国の地震、インドネシアの大噴火も気になる。
戦争に天災、
世界は混沌とする。
本日は散歩同行、
バースデープレゼントにもらった
ハート型のおもちゃに夢中の、
我が家のハートフルエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。



4CC4DC6D-27F1-4160-B44A-7F64A175817D_1_201_a





























よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

黄金の庭 (集英社文芸単行本)
高橋陽子
集英社
2013-07-18

冬戻りの散髪とシウマイランチと白菜チキンチーズグラタン


2月22日(木) 雨


朝食 日食ふわサクグラノーラ
   ブルガリアヨーグルト
   ヤクルトファイブ
   アサヒルテイン
   サントリーDHA&EPA
   アサヒグルコサミン
   麦茶
   トマトジュース



BF6759BF-D01B-449C-8A4F-38A698A8401A_1_201_a





























昼食 ごはん
   キノコとごぼうの味噌汁
   納豆
   シウマイ
   きゅうりの漬物



2F9EA9EC-C7B7-46A3-8BFF-535E08D28498_1_201_a



























夕食 赤ワイングラス1杯
   鶏肉と白菜のチーズグラタン
   スプラウト
   もずくきゅうり酢
   白菜キムチ



FEC10D78-01FA-410F-A490-32FE1221FFA4_1_201_a




























本日は雨。
連日の雨。
雨の慕情。
八代亜紀。
享年73歳。

午前中より外出。
東武スカイツリーラインで
東京スカイツリーへ。
QBハウスで散髪。
1350円。
待ち人一名。
丁寧なスタッフで安心。
さっぱり。
身も心も軽くなる。



CED6E98A-3022-488F-A392-F32B614DE766































ランチは冷凍ごはんをチンして
キノコとごぼうの味噌汁と
納豆、
ソラマチで買ったシウマイ、
きゅうりの漬物。
PAOPAOのシウマイは
黒豚、わさび、えびシウマイなどの
アラカルト。
どれもジューシーでうまし。



DEF8F9BC-1D5A-450D-83B0-300AEF22F142_1_201_a




























食後のデザートは
エスプレッソ&りんご。
毎日りんご。
口中爽やかなり。




A2131379-64BB-495D-A0C5-9843B3BCF476_1_201_a




























午後より仕事。
外は弱い雨。
気温は低く、冬に逆戻り。
浅草寺境内は変わらず外人ばかり。




E7908E53-06B8-4394-ACE9-9EB61E3302A0































夜7時半過ぎ帰宅。
赤ワインで乾杯。
鶏肉と白菜のチーズグラタンを食す。
小麦粉不使用。
さっぱりうまし。
上野ガーデンで買った
白菜キムチもナイス。
乳酸菌で腸内環境を整える。



C0FDCB73-A72E-4858-899D-4FC188556EBF_1_201_a




























録画済みのBSTBS「吉田類の酒場放浪記」を見る。
我が家からも近い、
千束通りの「ナカジマ」登場。
ナイスです。
つづいてyoutube動画。
メガジョッキちゃんの
女ひとり豪遊飲み動画を見て、
その圧倒的な豪食豪飲力に感心し、
本日の散歩は降雨中止、
仕方なく
部屋の中(テーブルのまわり)をぐるぐる駆け回った、
我が家のぐるぐるエンゼル、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。



E1AFF527-AC6F-4C40-BF71-526CE7D06846_1_105_cE1AFF527-AC6F-4C40-BF71-526CE7D06846_1_105_cF2A98E36-BCDA-4403-8A0F-A4CD11006137_1_105_c
























































































よろしければ、ポチッとお願いいたします。

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

このページのトップヘ

見出し画像
×