タグ

タグ:YOUは何しに日本へ

曇天の醤油ちゃんぽんと田島のコッペパン

12月3日(月) 曇り

朝食  ヤクルト
    日本茶
    ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  醤油ラーメン
    きゅうりの漬物
IMG_2321

















夕食  日本酒熱燗1合
    鮭の西京焼き
    タコとブロッコリーのにんにく炒め
    温奴
    めかぶ酢
IMG_2326

















本日は曇り。
天気下り坂。
ワンツースリー。
数字がキレイに並ぶ。

午前中は指導の準備。
はやめにすませて
豆柴ジーラの散歩。
近くの公園で誰かさんが
置き忘れた青いボール発見。
ジーラ興味津々。
ボールに目がない。
豆柴球技大会があれば、
必ずやトップ選手になれるであろう。
IMG_20181203_114425IMG_20181203_114454IMG_20181203_114457



























































ランチは醤油ラーメン。
妻が勘違いして買った
スープなしの鍋用ちゃんぽん麺が
賞味期限を迎えたため、
単品の醤油スープを使って
チャーシューとゆで卵をトッピングして食す。
やや茹ですぎだが、
ちゃんぽんのツルツルした食感は
醤油スープにもアウグストゥス。

食後のデザートは
浅草ROXに新しくできた
パンの田島の
コッペパン。
つぶあんマーガリンと
カスタードクリームの2つを
妻とシェアする。
どちらも安定のうまさ。
気軽にリピートしたし。
IMG_20181203_120543IMG_2322





































午後より仕事。
外は曇天。
気温は安定。
まだ厳しい寒さはない。

銀座線車中ではビッグコミックスピリッツ最新号を読む。
浦沢直樹の「あさドラ」はあまり展開なし。
巻末の「気まぐれコンセプト」は変わらず面白し。
何もしないでぼんやりすることを
SNSでは「チルする」というらしい。
語源はヒップホップ用語の
Chill out(くつろぐ)とか。
Mr.Childrenが何もしないでぼんやりすることはミスチル。
面白し。

夜11時半過ぎ帰宅。
夜もさほど寒くない。
日本酒熱燗で乾杯。
鮭の西京焼きを食す。
夜も遅いがご飯も完食。
定番となったブロッコリーとタコのにんにく炒め、
めかぶ酢、温奴、
今宵もヘルシー家ご飯、マンセー。
IMG_2327IMG_2328



































録画済みのテレ東「YOUは何しに日本へ」を見る。
日本で出産するボリビア人YOU、
日本に嫁いだギリシャ人おばあちゃんYOU、
ドラマ「ルーキーズ」で人生を変えたブルガリア人YOUなど、
ワールドワイドな内容に感心する。
面白い人間がたくさんいて、
前向きな気持ちにさせてくれる番組である。

世界共通の可愛さで
浅草の外国人の目を楽しませる
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜1時過ぎ就寝。
IMG_20181203_112728IMG_20181203_114436







































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

気まぐれコンセプト 完全版
ホイチョイ・プロダクションズ
小学館
2016-02-16

秋晴れの日高屋餃子ランチとター菜

10月29日(月) 晴れ

朝食  ヤクルト
    日本茶
    ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  餃子ライス
    (神保町 日高屋)
IMG_20181029_123927



















夕食  ジントニック
    ター菜と豚肉と豆腐のねぎ炒め
    レンコンのきんぴら
    チーズちくわ
IMG_1952

















本日は晴れ。
秋晴れ。
爽やかな青空が広がる。
青空球児好児。
ゲロゲーロ。

朝から仕事。
外は気温安定。
足取りは軽いが、
労働への意欲はやや重し。

ランチは神保町駅近くの
日高屋で餃子ライス。
400円。
限りなく保守的な焼き餃子、うまし。

午後より仕事再開。
外は変わらずの晴天。
都営新宿線が運転見合わせ、
移動がややこしくなる。
乗り継ぎ多し。

夜8時半過ぎ帰宅。
ジントニックで乾杯。
ター菜と豚肉と豆腐のねぎ炒めを食す。
味噌味。
ター菜はアブラナの仲間。
βカロチンで健康増進。
ご飯も完食。
レンコンのきんぴら、
きゅうりちくわ、
バランスよし。
長い労働から解放され、
ペットベッドでほっこりする
豆柴ジーラに見守られ、
ホッとする。
IMG_1954IMG_1956



































録画済みのテレ東「YOUは何しに日本へ」を見る。
スペイン人YOUの自転車旅。
明るく気さくなスペイン人マルコの人情旅。
衝撃なラストと期待を持たせて、終了。

本日も夜はペットベッドと
座布団を行き来して、
カワウソのごとく、
じっと佇む
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時過ぎ就寝。
IMG_1958IMG_1957




























IMG_1959
























よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

秋雨の無印ごはんとチョコワッフル

9月10日(月) 雨

朝食  ヤクルト
    日本茶
    ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  松茸と鶏肉のごはん
    しじみの味噌汁
    きゅうりの漬物
IMG_0948

















夕食  キリン淡麗グリーンラベル1缶
    煮魚(さわら)
    松茸と鶏肉のごはん
    かぼちゃの煮物
    青菜と油揚げの炒め物
    子持ちめかぶ
IMG_0952

















本日は雨。
秋雨前線が南下する。
気温安定。
ほぼ秋の様相。
カラーテレビ放送記念日。
今から58年前の1960年のこの日、
NHK、日本テレビなどがカラー放送を開始。
白黒テレビの登場からわずか8年。
放送に伴い発売された
松下電器のカラーテレビは50万円。
3Cのクーラー、カーとともに
憧れの象徴となる。

午前中は指導の準備。
妻は豆柴ジーラと朝散歩に出かけるも
途中から雨が降り出し、早めに帰宅するも
その途端、雨が上がり、
やるせなし。

ランチは炊き込みご飯。
無印良品の松茸と鶏肉のごはん。
しじみの味噌汁、
きゅうりの漬物とともに食す。
さすが無印。
松茸の香りは弱いが、
ヘルシーな味わい。

食後のデザートは松屋浅草で買った
クリームワッフル。
チョコホイップ。
108円。
値段なりのうまさ。
IMG_0950

















午後より仕事。
外は弱い雨。
気温は安定。
秋の長雨の様相。

夜11時半過ぎ帰宅。
雨が本降りとなる。
秋雨前線が活発化するこの時期、
傘は欠かせない。
キリン淡麗グリーンラベルで乾杯。
体が冷える。
そろそろ熱燗か。
さわらの煮魚と
昼の残りの松茸鶏肉ご飯と
かぼちゃの煮物などを食す。
新しいレンジで快適ごはん。
IMG_0951

















録画済みのテレ東「YOUは何しに日本へ」を見る。
82歳のスウェーデン人YOUと
夫に先立たれた69歳日本人女性の国際結婚に密着。
ラブラブ。
人生いろいろ。
ネタは尽きない。

雨の日は家の中で残念そうに
ぽっこりしている
さびしんぼうの
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜12時半過ぎ就寝。
IMG_0956IMG_0965



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

猛暑のサイゼリヤランチとじゅん菜と雷鳴

8月27日(月) 晴れ

朝食  ヤクルト
    日本茶
    ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  なすのミートスパゲッティ
    ポテトサラダ
    小さなパン
    カプチーノ
    (神保町 サイゼリヤ)
IMG_20180827_115929



















夕食  サントリー金麦1缶
    ゴーヤチャンプルー
    タコとブロッコリーのにんにく炒め
    じゅん菜
IMG_0756

















本日は晴れ。
連日の快晴。
朝から気温上昇。
夏は終わらず。
朝から仕事。

ランチは神保町のサイゼリヤで
ランチパスタ。
なすのミートスパゲティを選択。
サラダとパン付きで500円。
横山やすし。
プラス110円でドリンクバーをつけて
カプチーノを飲む。
久しぶりのサイゼリヤ。
それなりにうまし。
ワインも飲みたいが、我慢。

午後より仕事再開。
外は日差しが強く、
暑さはツインピークス。
移動がつらし。

夜7時半過ぎ帰宅。
夜空に雷。
連日の雷鳴。
サントリー金麦で乾杯。
ゴーヤチャンプルーを食す。
適度なゴーヤの苦味。
まーさん。
タコとブロッコリーのにんにく炒めもナイス。
じゅん菜は初。
スイレン科の植物。
今が旬らしい。
ゼリー状のぬめり。
つるっとした喉越しと
プルプルの食感。
ナイス。
高いので、ありがたく食す。
IMG_0758IMG_0760



































録画済みのテレ東「YOUは何しに日本へ」を見る。
津軽三味線YOUと
失恋YOU。
人生いろいろ。
島倉千代子。

本日は夜の雷鳴激し。
耳を立てて、体を震わせ、
ソファの下に逃げ込み、
落ち着いてからも
妻の足元を離れなかった
雷を悪魔のように怖がる
オオカミの血を引く豆柴ジーラの
歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。
IMG_0764IMG_0769



































よろしければ、ぽちっとお願いいたします。



人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

曇天の納豆定食と高校野球とディズニー老夫婦

8月21日(火) 曇り

朝食  ヤクルト  
    日本茶
    ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  ご飯
    納豆
    ソーセージ
    野菜の減塩みそ汁
    きゅうりの漬物
IMG_0674

















夕食  サントリー金麦1缶
    ズッキーニと豚肉の重ね蒸し
    ナスとピーマンの卵炒め
    冷奴
IMG_0675

















本日は曇り。
曇天が続くも気温は上昇。
朝から暑し。
猛暑復活か。

午前中は指導の準備。
妻は豆柴ジーラと早朝散歩。
こうべを垂れる。

ランチは炊きたてのご飯と
減塩の野菜の味噌汁と
おかめ納豆と
シャウエッセン。
減塩の味噌汁は
薄味に感じられなくなる。
シャウエッセンも醤油を控えめにする。
いい傾向である。

午後より仕事。
外は日差しが復活し、
蒸し暑し。
まだまだ油断できない。

夜9時過ぎ帰宅。
サントリー金麦で乾杯。
ズッキーニと豚肉の重ね蒸し、
ナスとピーマンの卵炒めなどを食す。
いずれも新メニュー。
野菜多めでヘルシー。
冷奴はネギたっぷり。
バランスよし。
家ご飯マンセー。
IMG_0676IMG_0677



































各局報道番組をパトロール。
高校野球決勝。
大阪桐蔭優勝。
予想通り。
平成の百姓一揆は浪速のスター軍団に鎮圧される。
社会の縮図を見ているよう。
現実は厳しい。

つづいて録画済みのテレ東「YOUは何しに日本へ」。
ディズニーオタクのアメリカ人老夫婦に密着。
苦難を乗り越えた素敵な老夫婦。
うらやましきかな。

本日もドッグランで快走し、
家ではなぜかソファの下で
ほっこりしていた
気まぐれな豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。
IMG_0681IMG_0685



































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


おもしろ日記ランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

このページのトップヘ

見出し画像
×