タグ

タグ:the

雨上がりのサードバーガーランチとアローズセール


8月25日(日) 雨のち晴れ


朝6時過ぎ起床。
曇天の朝。
寝汗の量は減る。
秋が待ち遠しい。



F62A0972-AFDB-47B8-82B6-E575A7944967_1_201_a
































朝から仕事。
朝だけ仕事。
妻は豆柴ジーラと早朝散歩に出かけるも
途中から雨。
散歩も油断できず。
浅草寺境内は安定の賑わい。




9646C5A9-6CC5-4AB0-851C-B354E5D8D24B_1_102_o
































昼過ぎ仕事終了。
移動先の渋谷から銀座線で溜池山王、
南北線で六本木一丁目へ。
ランチは駅そばの
アークヒルズサウスタワーの
the 3rd Burgerで
チーズバーガー、
ポテトS、
ホットコーヒーSのセットを食す。
970円。
バンズはふわふわ、
肉肉しさはあまりないが、
くどさがなく、食べやすい。
よしとしよう。




B09B2D36-8F00-4604-95DB-4D9A2F090411_1_201_a50287540-BACB-40A9-8F72-604E04379239_1_105_c




























































食後は泉ガーデンギャラリーで
ユナイテッドアローズのセール。
最終日で人は少ない。
いろいろ物色して
イタリア製のスーツを発見。
85%引き。
サイズもぴったり。
買わずにはいられない。
即決なり。
なんだかうれしい。

午後5時過ぎ帰宅。
しばしのんびりして
ネット注文したスシローの寿司の受け取りと
妻の買い物を兼ねて外出。
豆柴ジーラも同行。
久しぶりの夜散歩。
風はあるが、まだやはりあつ森。




B87F4AF0-4281-4E47-9C45-ECFF493C950E
































午後7時過ぎ夕食。
サントリー金麦で乾杯。
スシローの各種寿司を食す。
久しぶりのスシローテイクアウト。
安定のうまさ。
懸案だった鉄火巻もスジがなく、うまさ復活。
合格。





77545C6F-421E-4603-A8DA-77AA180C5A00_1_201_a































youtube動画をパトロール。
最近お気に入りのクラシック動画を見る。
マリア・カラス、パバロッティ、
グレン・グールドなど、
往年の伝説的音楽家の演奏や歌声に酔いしれる。
クラシックもいいな。
本日は散歩TWICE。
お留守番もなく、
安心安全の我が家のプリマドンナ、
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜10時半過ぎ就寝。



2F943BE9-4A2D-422B-9487-C05A419952F8_1_105_c2C5868F1-A296-4FB7-B50E-D458308E9C11_1_105_c




























































よろしければ、ポチッとお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキング


ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

マリア・カラス 伝説の東京コンサート 1974 [Blu-ray]
マリア・カラス
ワーナーミュージック・ジャパン
2017-10-25

初冷やし中華と命のスープとWe are the world

7月3日(火) 晴れ

朝食  ヤクルト
    日本茶
    ブルガリアヨーグルト
    にんにく玉
昼食  冷やし中華
    きゅうりの漬物
IMG_9763

















夕食  サントリー金麦1缶
    豚肉とピーマンとナスの味噌炒め
    小松菜と豆腐のスープ
    きゅうりもずく酢
IMG_9765

















本日は晴れ。
連日の晴天。
気温は高し。
ジメジメ感も強い。

午前中は指導の準備。
豆柴ジーラの散歩は妻に任せる。
暑い中、頭が下がる。

ランチは冷やし中華。
シマダヤのゴマだれ。
初冷やし中華。
具材たっぷり。
適度な酸味で素敵にうまし。
夏はやはり冷やし中華である。

午後より仕事。
外は変わらず猛暑だが、
風がある。
薄毛が舞うも心地よし。
風の大切さを再認識。

夜8時半過ぎ帰宅。
サントリー金麦で乾杯。
豚肉とナスとピーマンの味噌炒めを食す。
味濃いめ。
金麦によく合う。
豆腐と小松菜のスープもナイス。
暑い日の熱いスープ。
体にいい気がする。
IMG_9766

















BSNHK「世界ふれあい街歩き選」を途中から
リアルタイムで見て、
続けて「アナザーストーリーズ」を見る。
「We are the world奇跡の10時間」。
伝説のチャリティソング「We are the world」
録音の舞台裏を探る。
失踪、プリンスの不参加など、
いろいろあって面白し。
マイケルもプリンスもこの世にいない。
改めて聴きたくなる。
800x_image

















今や一体化している
お気に入りのペットベッドで
気持ち良さげにほっこりしている
豆柴ジーラの歯磨きを手伝って
夜11時過ぎ就寝。
IMG_20180703_205934IMG_20180703_210002







































よろしければ、ポチっとお願いいたします。


人気ブログランキング

ぐるぐる登山
髙橋 陽子
中央公論新社
2014-11-07

We Are The World DVD+CD (30周年記念ステッカー付)
マイケル・ジャクソン
Happinet
2015-01-28

このページのトップヘ

見出し画像
×